dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害ありの男でも
物流や配送で働けるのでしょうか?
いつもいつも佐川急便やクロネコヤマトの運んでくる人が
どうも発達障害ありの話しぶりだし
変わった人なんですが(;_;)
迷惑そうに傷つけられ
発達障害ありでも配送ドライバーなんて
勤まったりヤマトに採用されるんですか(;_;)???

A 回答 (4件)

車の運転や道を覚えるのが苦手な発達障害がいるので、そういうのが苦手でないなら良いと思います。

    • good
    • 1

発達障害の症状は様々で、就労が難しい場合もあれば、一般雇用で不自由なく働いている人もたくさんいます。


配達ミスが多いなどの問題があれば会社に連絡すればいいかと思いますが、行動が不自然なだけで業務に問題がないのであれば、許容してあげてはいかがでしょうか。
採用されて地域を受け持つまでになっているということは、おそらく業務上の問題になるようなことは見た目の不自然さほどではないのだと思います。
個人的には、障害があろうとも、できる仕事はさせてあげたいものです。
    • good
    • 1

発達障害でも、「車がめちゃくちゃ上手くて、体力がめちゃくちゃある発達障害」だったら採用されるかもしれないですね

    • good
    • 1

採用されるのは、企業側ですから、発達障害だろうと、なかろうと面接受けてるから、働けるのでは?


予め企業さんに伝えてあるか無いかはご本人しか分かりません。

ヤマトさんは簡単な面接と
筆記試験と教習所での試験があります
佐川は面接です
気になるようでしたら、担当替えて下さいとお願いしたら
どうかな?
ただ発達障害と決めつけるのは
良くない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!