dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害の特性に、異常な程臆病、というのはありますか?

自分は発達障害で、異常な程臆病です。

自分の臆病さは発達障害なのか、単なる性格なのか、疑問に思っています。

A 回答 (4件)

わたしの母親は、自転車に乗って転ぶのが怖くて、一生自転車に乗れませんでした。



飛行機が怖くて仕事をキャンセルする有名人もいます。

臆病さと障害とは何の関係もありません。
極めて慎重な性格だとポジティブに受け止めましょう。
    • good
    • 0

発達障害に「臆病」という特性は


ありません。

「臆病」というのは性格のことを
指します。

発達障害は性格の障害ではありません。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



臆病というのが「新規の場所を嫌がる」「新しいことが苦手」と言うのならば、発達障害の特性です。

既に慣れ親しんでいることにも、怖がるというのならば、性格かと。それでも、病的にならば、ハイセンシティブと言えるかと。
    • good
    • 0

単なる性格では・・・?



私も
かなり臆病ですが、
おかげで
「危険回避」が出来てますよ。

大丈夫ですよ!
自身を持って下さいッ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!