アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が「うちの子供、自閉症とか発達障害かも?」と思ってたのに、病院などで調べたら実際は違って正常な子供だったって場合はありますか?


でも親が自閉症か発達障害かも?って思っていたら、病院などで調べたらそれが当たるケースがほとんどだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 乳幼児検診で引っかかたら自閉症や発達障害や知的障害とかの障害があるケースがほとんどですか?

    乳幼児検診は自閉症や発達障害とかのヒントのひとつになると思いますか?
    健常者だと乳幼児検診で引っかからないケースがほとんどですか?

      補足日時:2023/05/19 18:28

A 回答 (10件)

あるある。



発達障害は現時点で科学的に証明する手段ないから。親にめんどくさい指摘なんかしない、診断出して薬処方しときゃがっぽり入ってくるしな〜って言ってる酷い医者もいるし、自分の子供には診断出さないって医者もいるよ。
    • good
    • 0

嫌な世の中になりましたね。


いや、逆かな?昔はそそっかしいとか、おてんばとか、ドジっ子とか。個性だと思われていたのに。
今は病気になってしまった。だけど、言い訳にできますよね。あ、だから苦手なんですね。って周りに理解される。

それ、どうなんだろう?
知らないままでもいいようにも思うます。
本人が、悩んだりして生きにくいようならなんですが。私なら、本人が病院行きたいて言ってきたら行きますよ。
    • good
    • 0

何を感じて、そう思われたか分かりませんが、



ちゃんと、そう感じた状況を伝えて診察されているのでしょうか?

普通…っていう判断が、
医者の判断と、
常日頃、見ている家族とでは、大きな開きがあります。

気になるなら、別の病院に行くのも一つですが、

変な先入観なしで、

子供が何を感じているかを、
もう一度、見て、一緒に感じてみてほしい。
何かが、分かるかも知れません。
    • good
    • 0

沢山ありますよ。


疑問に思うなら発達障害は遺伝もあると医学的に言われてるので身内の人や先祖を考えてみたらなんとなくわかるのではないでしょうか?
はっきり言って医者も人間ですし誤診するので我が子が可愛いのであれば受診はおすすめしません。
のちのち障害者手帳をもち一歩間違えれば隔離病棟です。
    • good
    • 0

専門学校の講師をしていますが


女性生徒の一人と
いろいろな話をした際
小学校から高校まで
特別学級または特別な専門の学校に
入れるよう
親が学校と常に相談していたと聞いて
驚きました

私の教室では
元気な生徒です
リーダーみたいなこともやっています

本人は
親を絶対に許さないとも言っていました

専門学校ですから
もしかした
同じような仲間がたくさんいる
好きな授業が受けられる

今までは
普通の学校でしたから
好きなことの話ができる仲間がいなかったなど
そういうことなのかなとも
考えさせられました
    • good
    • 0

グレーゾーンでもうちの子は20年以上リタリンからコンサータを飲み続けてますよ。

グレーゾーンは違うではなく、やっぱ運動や言語のリハビリは要りましたね。経験上、学校や友だちとモメるまくる子は発達障害ですよ。グレーゾーンだとごまかされてるだけです。そうでないと言うなら、性格が悪いと言うしかなくなります。
    • good
    • 0

あるでしょうね。

。。
自閉症、発達障害だから何?とは思いますけどね。。。むしろ思い込みで行動するのは良くないですけどね。
自閉症でも発達障害でも、親の育て方
次第でしかないです。

どちらにしろ後ろ向きな考えで人生進んでいたら
どうにもならなくなるし、どうにもならないでしょう。
    • good
    • 0

補足について。



乳幼児検診で引っかかったとしても、そうであるという場合は少ない。今時は、発達障害とかがブームなのでね。やたらとひっかけます。

で、実際にそうであるという子供のほとんどは、検査するまでもなくそうなんです。素人でも見れば分かるという感じ。
    • good
    • 0

うちの子供は保育園から発達障害と思わしき症状を指摘されて、家でも疑わしい症状があり、受診したところグレーゾーンでも発達障害も発症してませんでした。


しかし、通院し発達障害のリハビリは実施してます。

親御さんが有知識の方や医療従事者、児童施設などの職員の方なら疑いがある時は発達障害の可能性は高いと思います。

健診での指摘は目安の1つにはなります
熟練した知識を持つ助産師や保険師などの職員が対応しており、場合によっては小児科医が指摘をするかもしれません

情報提供させてもらいたいのと、記載させた頂いただけですので、お読み頂けてたら何よりですが、もちろん無反応やその他の扱いでもかまいません
わからないので回答してしまいましたが、投稿自体が不要、又は不快でしたら失礼しました
    • good
    • 0

親が「かも?」実際は違うという場合がほとんどです。


違うと言い切れるものでもないので、グレーゾーンですという言い方をされますでしょうけどね。グレーゾーンは違うということなんですよ。

で、実際にハッキリとそうであるという場合は、「かも?」ということはほぼあり得ない。なので、親が調べようと思う前に検診時などで検査機関へとご案内されます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!