dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前に、クラッククオーツでブレスレットを作ってもらい、それ以後左腕につけています。キラキラして綺麗なクラッククオーツが気に入ったのと、邪気を吸ってくれるかも、という効果も期待して購入しました。丸2日経った今、クラックが殆ど無くなりつつあり、透明な水晶に変わってます・・。なんだか気持ちわるいです(>_<)

1)なぜクラックがなくなったのか?:邪気を吸ったにしてはあまりにも早すぎる変化ではないかと不思議です。肌の水分や油分を吸ったせいなのか?
2)もとのキラキラしたクラッククオーツに戻す方法はあるのでしょうか。
3)このスピードでクラックがなくなるのであれば、出来るだけ安価でパワーストーンブレスレットを手に入れたいのですが・・ネットで購入すれば安く手に入るのでしょうか。お勧めサイトはありますか。

沢山質問してしまいましたが・・お詳しい方がいらしたらぜひ教えて下さいませ。

A 回答 (2件)

こんにちわ☆



わたしもクラッシュ水晶のブレス2つ持ってますけど、全然変化が無いんですよ^^;。もう2年目なのに、邪気を吸ってくれてないんでしょうか?

で、一応多少は科学的な見地から実証したサイトがあったのでご紹介いたします。

基礎編↓
http://voidmark.fc2web.com/quartz3/experiment.html
実装編↓
http://voidmark.fc2web.com/quartz3/experiment2.h …

あと購入の件ですが、わたしはネットでバラで購入し、ブレスを自作しました。穴は開いているので、百均の手芸売り場でゴムテグスを買って石に通し結んでから、エポキシ系の接着剤を結び目を包むように塗って乾燥させればOKです。

バラで購入の際は手首周りのサイズを測って好みの大きさの石の径で割って必要な数量を出してください。大きさに多少のばらつきがあるので少し多めに注文しておいた方がいいですね。

わたしの買ったショップ↓
http://item.rakuten.co.jp/luzhikari/c/0000000128/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、有難うございました!!

科学的実験された方がいらっしゃるんですね~。
とてもよく分かりました!有難うございます。

実験サイトのブレスも身につけると変化があったけども、これがご本人の邪気を吸ったものか水分なのかどうか、結局わかんないですよね・・。

私のブレスを同じようなパワーストーンを持ってる友人達に見せても、皆驚きでした。割れたりかけたりはあったけども、透明度に関しては自分のは変化ないよ、という人ばかりで。
ただ、店の方に話をきいたら、邪気を吸い寄せるタイプの人がいて、そういう人がつけると一晩でひびが消えるとか・・私がそうなのか、とやっぱりちょっと怖いです。

自分で作る方法も教えて下さって有難うございました。ゴムテグスを使ってるのは分かるのだけど、結び目をどうするのかが分からなかったのです^^;
これで、石だけ購入して、作り直すこともできます^^。
重ね重ね有難うございました。

お礼日時:2009/10/07 00:08

詳しい訳ではありませんが、パワーストーンが好きで、よくお店に行くので、そこのオーナーのお話を。

諸説ありますので、あくまでも参考程度ですが。

1:クラッククォーツのひびがなくなっていくのは、人間が呼吸するのと同じようなもので、敏感な石は例え2日でも、自分のひびで持つ人のエネルギーに作用するそうです。
私もブレスレットにして持ってますが、全部ではありませんが、一週間ほどでツルツルになってしまった石があります。
オーナーも写真に撮ってまで観察して、実証したそうですよ。

2:戻す方法は残念ながらありません。キラキラがなくなったからと言って、石のパワーがなくなった訳ではなくて、持つ人に馴染んできた証拠です。
ただ浄化すれば部分的には戻ることがあります。

3:安価で買い求めたいのはわかりますが、パワーストーンは自分でひとつひとつ石を選んでこそ、その人に合った物を作れます。
自分で選んでいるのですが、実は石が人を選んでいるので、ネットで買うのは個人的にはあまりオススメしません。
申し訳ありませんが私はネットでは買いませんので、サイトの紹介はできません。

浄化をしながら、長く大切に使ってあげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました!

自分のひびで持つ人のエネルギーに作用・・これが邪気を吸ってくれるということなんでしょうか。確かに全部の石が同時に透明になったわけではないから、石の個性もあるということでしょうか。

自分で石を選ぶことの重要さ、わかりました。
ひびがなくなってもパワーはあるということで、安心しました。
大事に使います。

重ね重ね、有難うございました。

お礼日時:2009/10/07 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!