dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文で失礼します。
先日、片思い中の男性と初めて2人で会ってきました。

彼は元同級生で数年来の知人ですが、
遠距離・彼の仕事が忙しい(激務で嫌われものな某公務員)・彼が極度のメール面倒な性格
ということもあり、いまいち進展できず諦めようとした矢先に、今年同窓会で再会しました。

今回、私が彼の県に行く用事があったので、お昼を一緒にどう?と誘い、初めて2人で会いました。

話を聞くと、ここしばらく仕事がものすごく忙しくて、私と会った日も約1ヶ月ぶりに休みが取れたとのことで…休日出勤や夜中の呼び出しは当たり前の職場なので、かなり疲れているように見えました。

そんな状態なのにわざわざ私が言った日に休みを取ってくれて、“お昼を”という誘いだったのに夜までは大丈夫と貴重な時間をギリギリまで遊んでくれた事が本当に嬉しかったので、
(その日ぜんぶ奢ってくれたのでお礼も兼ねて)
別れ際にキヨスクで栄養ドリンクを買って渡したのですが……

今になって「もしかしたら重かったかな?」と不安になってきました(>_<)
よく考えたら栄養ドリンクって更に無理をさせるためのアイテムですよね……。
(彼に渡したときは「あーこれで仕事頑張れってことね」と苦笑いした後、ありがとうと笑ってくれましたが。「あんまり無理しないでね!」とは言ったのですが…!・汗)

そこで男性の皆さまに質問です。
もし皆さんが上のような状況で、なんとも思ってない知人から栄養ドリンクを渡されたら、やっぱり重くて引いちゃいますか?(>_<)
それとも逆に嬉しいと感じますか?


ちなみに彼は現在彼女なし。
恋愛体質ではなく、自分からは出会いを求めにいかないタイプです。
卒業後一年間はちょくちょくメールしていたし態度にも出しているので、私が好きなのは相手は気付いているかもしれません。
が、相手はたぶん私のことを同級生としか見ていないと思います。

その日は会話も弾みとても楽しく、彼も“また誘ってくれたら忙しくても予定空ける”と言ってくれましたが、別れた後に送ったお礼メールに返信はありませんでした。
(文末に「ではでは(バイバイマーク)」と書いてしまったせいかもしれませんが…彼は「?」つけないと返信してこないので>_<)

引かれていなければ良いのですが…。
男性の皆さま、ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 ただ、どうぞと渡されたら引くかな。



優しい一言があれば、うれしいかな。
    • good
    • 0

ドン引きはしないですが、勘違いされている可能性がありますね。


「仕事頑張れってか」苦笑、とか。
バイバイメールとか。
あなたが好意的とは思ってもいないでしょうね。

こんなところで相談していないで、メールの利点を生かして、メールしたらどうですか?

言いたいことを順序だてて言う。
電話だと、ワンアクションで途切れますから。

栄養ドリンクのこと。バイバイメールのこと。

何となくですが、恋愛と言うより、母親のような愛情を感じますね。
なので、若いオカンとして彼は認識しているかもしれません。

ただ、時間を作るのは困難なので相手も好意的であることは確かです。
週末の少し前に、そういった素朴なメールをもらえると嬉しいです。
週末に来ても、テンションあがりませんから。

後は・・・・遠距離なら行動することですね。
「今度の連休に、法事があるのでそちら方面に滞在する。」
「空いてる時間が合えば、逢いましょう。今度はごちそうさせてね。」とか。
相手もスケジューラーなら、10日は無理とか返してくるでしょう。
そうなれば11-12だけ行けばいいのです。
返信は、「私も10日が法事なの」と返せば。
疲れを残したくないので、こうなれば11日の午前指定が来るかも。
    • good
    • 1

 私は貰った事あります。

そして、その子は現在私の妻です。

 ただ、私が貰った時はお互いに好意があるのが分かっていた状態
だったので・・・あまり参考になるかどうか・・・でも、引く事は
無いと思うんですよね。
 彼と同じ状況なら、貰った時に彼と同じ言葉を言うと思います。
照れ隠しというか、ちょっとしたジョークというか・・・何でしょうね。汗

 あまり気にする事は無いと思います。そんな事あったな~という
程度の思い出でしょうから。
 それよりも、その忙しい中会いに来てるんですから、それに対して
自信を持っても良いんじゃないでしょうか。あまり押し過ぎなければ
徐々に良い感じになりそうな気もします。
    • good
    • 2

女性ですが、部下で同じような事をして、その後、連絡が途絶えた人物が居ます。


男性ならドン引きするでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!