dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、光接続しているパソコンにイー・モバイルをインストールしたが接続ができません。イー・モバイルに問い合わせたところ「新しい接続ウィザードの開始」⇒次へ⇒「インターネットに接続」で「接続を手動でセットアップ」を選択⇒次へ「ダイヤルアップモデムを使用して接続」を選択するようにアドバイスされました。ところがこの「ダイヤルアップモデムを使用して接続」が薄く表示されていて選択できません。
「常にアクティブな広帯域接続を使用して接続」が選択されていて変更ができません。自宅外でイー・モバイルを利用してインターネットに接続するのが目的です。どなたか解決策を教えてください。
なお、イー・モバイルからダイヤルアップ番号、パスワードなどは確認済みです。
WindowsXP HE SP2、IE6 

A 回答 (5件)

E-MObileのサポートデスクは貴方がアダプタを装着し、そのデバイスマネージャをインストールする作業は既に行っていると誤認したのだと思われます。

貴方がそんなアダプタを持っていないと言うなら、契約したe-mobileの事務所へ出かけて行って、ダイアルアップ用のアダプタとそのデバイスマネージャを寄越せと言うか、貰って来たけれどもその袋を家のどこかにぶん投げて置いてあるのを探すかのどちらかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。
スタートアップメニューの「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力すると起動する《システム構成ユーティリティ》の「サービス」タブで、「すべて有効」ボタンをクリックしてみました。すると手動でダイヤルアップ接続の設定をすることができました。

お礼日時:2009/10/09 16:06

更に補足要求ですが


・インストールしたPCにはきちんとデバイス認識されていますか?
  !やその他などで認識されていませんか?
  接続できないというPCの型番は

・ユーティリティソフトを起動するとどうなるのでしょうか?
  起動できるのか出来ないのか
  起動できた場合そこで接続するとどうなるのか
  エラーメッセージなどが表示されていないのか

正常インストールが出来ていないような気がするのですが
再インストールなども試しましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。
スタートアップメニューの「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力すると起動する《システム構成ユーティリティ》の「サービス」タブで、「すべて有効」ボタンをクリックしてみました。すると手動でダイヤルアップ接続の設定をすることができました。

お礼日時:2009/10/09 16:03

#2さんと同じですが


イーモバイルのドライバ類を入れる前にダイヤルアップ接続の
設定だけをしようとされているような気がするのですが違いますか?

先にイーモバイル端末のドライバインストールを行う必要があります
イーモバイル端末の型番によってはゼロインストール対応といって
CD不要な機種も存在しています
現在はどちらかといえばそちらの方が主流でUSB端末は殆どこれです
PCMCIAカードタイプのものは添付のCDなどを使って
ドライバインストールする必要があります

そのためメーカも触れなかったのではないでしょうか?

とりあえず
・ドライバ(ユーティリティ)のインストールが済んでいるのか
・イーモバイル端末の型番
・アドバイスされたやった内容
などの情報があったほうが話が早いかと思います

この回答への補足

イー・モバイルの型番は、D11LC(EM chip付)で、デバイスドライバとユーティリティソフトはインストール済みです。接続ができないのです。
質問に書き忘れていましたが、イー・モバイルは100円PCとセットで購入したもので100円PCはインターネットに接続できました。

補足日時:2009/10/09 13:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。
スタートアップメニューの「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力すると起動する《システム構成ユーティリティ》の「サービス」タブで、「すべて有効」ボタンをクリックしてみました。すると手動でダイヤルアップ接続の設定をすることができました。

お礼日時:2009/10/09 16:07

E-Mobile にダイアルアップで接続する場合には、これを行うためのアダプタをPCMカードスロットに装着しなければならず、装着したら、これを有効化するためのデバイスマネージャをインストールしなければなりません。

契約のときにそのアダプタとデバイスマネージャの入ったCDまたはDVDが供給された筈です。その作業を行っていないのでダイアルアップ接続のアイコンがアクティブにならないと推定されます。

この回答への補足

イー・モバイルのカスタマーセンターと電話しながらアドバイスされたとおり操作した結果で、パソコンメーカーに相談してくださいと言われましたのでこのサイトを利用させて頂きました。なお、この時、アダプターとかCD/DVDが必要とかの話はありませんでした。

補足日時:2009/10/08 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。
スタートアップメニューの「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力すると起動する《システム構成ユーティリティ》の「サービス」タブで、「すべて有効」ボタンをクリックしてみました。すると手動でダイヤルアップ接続の設定をすることができました。

お礼日時:2009/10/09 16:08

光接続しているのは有線・無線LANですか


ケーブルを外せば行くような 無線なら停止

違っていたらすみません

この回答への補足

光接続は有線です。

補足日時:2009/10/08 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。
スタートアップメニューの「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力すると起動する《システム構成ユーティリティ》の「サービス」タブで、「すべて有効」ボタンをクリックしてみました。すると手動でダイヤルアップ接続の設定をすることができました。

お礼日時:2009/10/09 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!