dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パイオニア LDプレーヤー LD-S1 のリモコンを探していますが,なかなか見つかりません。
他にリモコンの互換性のある機種があればを教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

LD-SIは1986年11月の発売で、古い機種ですがちゃんとリモコンは用意されていました。

パイオニアの LDプレーヤーは初号機のLD-1000からワイヤレスリモコンが付属していました。
ただ年式が古くジョグ&シャトルダイヤル機構がないため、後期の機種とは互換性がないのではと思います。
まずはパイオニアに問い合わせてみてはいかがでしょうか?あるいは共通の信号を使う機種を教えてくれるかもしれません。
あと手元の資料からリモコンの似ている機種をピックアップすると、以下のような機種があります。ただしこれらにつては互換性は検証していません。
CLD-70 LD-7700S
「パイオニア Pioneer LDプレーヤ」の回答画像2

この回答への補足

先週、LD-7700S(リモコン2台つき)がオークションに安くて出ていたので入手しましたが、残念ながら2台ともLD-S1では作動しませんでした。
パイオニアのほうでは、互換機種は教えてくれませんでした。
引き続き、CU-CLD109など気長に探そうと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

補足日時:2009/10/26 09:12
    • good
    • 0

No.1です。



http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/LaserD …
どうもリモコンコードがLD-S1は別みたいですね。
CU-CLD109なら基本操作が可能なようです。
一応
正規品がCU-LD005(VXX1016)なので、ジャンクかオークションで探すより他に無いと思います。
ジャンクならば300円程度で購入できるはず。
但しジャンクから探すのはかなり大変ですけど・・・

この回答への補足

何度もありがとうございます。
調べて見たところ,わたくしの持っているリモコンは
CU-CLD134でした。
地元のハードオフには残念ながらLDプレーヤのリモコンはありませんでした。
アドバイスを参考にさせていただいて,いろいろ探してみます。

補足日時:2009/10/12 18:59
    • good
    • 0

はじめまして。



パイオニア製のLD、CLDの型番のプレイヤーのリモコンならば何でも使えるはずですが・・・
リモコン型番CU-CLD0(ゼロ)××。もちろんCLDが付いているのでCD・LDコンパーチブル機用です。
CLDのリモコンでは不要なCD関連の機能もありますし、両面再生の機種付属のリモコンでは、両面再生用ボタンも不要とはなりますけどね。
LD-S1の時代にはすでにワイヤードではなくワイヤレスリモコンに切り替っていたと思うので。
当方は使いまわししています。
CLD-200、CLD-05、CLD-R5どれもCLD-303のリモコンでも動作しますし、ジャンクで購入した添付機種不明のCU-CLD049と言うリモコンでもどれも正常に動作します。

別に専用のリモコンで無くても構わないのでしたら、ハードオフにゴロゴロ転がっています。

この回答への補足

さっそく,ご回答ありがとうございます。
実は,この前に,オークション購入のCLD-R6Gを持っていました。
それが壊れたので今回リモコンなしのLD-S1を購入したのです。
CLD-R6Gには,純正でないリモコンが付属していたのですが,それはLDーS1では作動しませんでした。
ひょっとしたら,LDーS1はワイアレスリモコンには対応していないのかもしれませんね。
オークションに出ているLD-S1はどれもリモコンが付属していないようですし。
もう一度,ネットなどでLD-S1について調べてみます。

P.S.
それにしても,回答者様はずいぶんLD歴が長いようですね(^^);
わたくしはまだ3年ですが,LDで映画を集めています。

補足日時:2009/10/12 08:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!