アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日古いレコードプレーヤーをいただいたのですが、動作等に問題はないのですが、回転数が遅くなっていて、きちんと回ってくれません。ベルトドライブ式の物なのですが、どうしたら回転数をあわせられるのでしょうか?ちなみにプレーヤーは東芝のSR-80です。回転数を微調整できる機能がついていないので詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ベルトドライブの場合ベルトが延びてしまうと回転も遅く不安定になります。


この場合新しいベルトに取り替える以外に方法は有りません。
機種に関しては詳しくないのですが、古いと言うことなので入手は困難か、不可能でしょう。
私が昔使っていた時は1~2年に一度取換えてましたし、必ず予備を準備していました。
ベルトの新品が手に入らなければ、きちんとした回転数にすることは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ベルトの替えを探してみます。
さらに質問なのですが見つからなかった場合、他の物でも代用はできるのでしょうか?

お礼日時:2007/06/25 18:49

>コンデンサーカートリッジ対応の物だと言っていました。


通常のPhonoイコライザーアンプでは使えないはず。
それともアンプもセットでもらいました?

回転はベルトでしょうね、他のものを流用できる代替の物は無いと思いましょう。
下記はダイレクトドライブだけどコンデンサカートリッジ搭載の物
http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/sr-510e.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ベルトの代用品はやはりないのですね。
コンデンサーカートリッジ対応の物ですがコンデンサーカートリッジ用の出力とMMカートリッジの出力がついていて切り替えスイッチもついているので現状はMMカートリッジで普通のPhonoイコライザーを使っています。

お礼日時:2007/06/26 19:53

居住地は 東日本?西日本?


東芝だと  AUREX ブランド?
その機種の、銘板に50Hz 60Hzのどちらが記載されていますか?

もしかして、東日本で 60Hz仕様のプレーヤー だったり・・・?

この回答への補足

居住地は東日本で、50Hzと記載されています。
ブランドはただ東芝としか記載されていないので分かりません。
くれた人も古い物で自分で購入した物でないと言っていたのであまり詳しいことは分からないのですが、コンデンサーカートリッジ対応の物だと言っていました。

補足日時:2007/06/25 18:35
    • good
    • 0

 もしかすれば、電源周波数が合っていないのかも知れません。


 70年代前半以前に製造販売された、ベルトドライブ方式のレコードプレーヤーには、電源周波数に同期して回転するシンクロナスモーターを使用した機種が多くありました。
 このタイプのモーターは、たとえば質問者の方が50Hz地域にお住まいで、60Hz用に設計されたプレーヤーをご使用になられると、回転数が遅くなることがあります。
 シンクロナスモーターは、原則としてユーザー側で回転速度の微調整を行うことが不可能ですが、新品のプレーヤーを購入された際、キャプスタンと呼ばれるモーターにベルトを掛ける軸が、50Hz用と60Hz用の2種類が同包されていて、地域の周波数に合ったものを取り付けて使用するようになっている場合が多いようです。
 まず、周波数の確認をしていただき、もし梱包箱に交換用キャプスタンが入っていた場合は、交換されることにより改善される場合があります。
 機種によっては、モーターを起動するためのコンデンサの容量を切り替えるスイッチがある場合もありますので、その場合は、このスイッチの確認も必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電源周波数は東日本居住でプレーヤーも50Hzの物なのでそこに問題はないようです。
キャプスタンに関してはプレーヤー自体もらい物でくれた方も自分で購入されたわけでなくしばらく、押入の奥の方に入れっぱなしだったそうなので付属品は無いと言ってました。
コンデンサ容量の切り替えスイッチはどこを探しても見つかりませんでした。

お礼日時:2007/06/25 18:47

本体上部、横、底部(裏面)に微調整ネジ?への穴あいてませんか?あるいはターンテーブル周辺かテーブルのゴム部分を外したところとか。



たいていあるんですがそこへ小さなドライバ突っ込んで調整しますが微妙に難しいです...なければ分解の必要があるかも。

古いということなのでもしかしたらモータを含む動力機構に問題があるか壊れているのかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。探して色々と開いている穴にドライバーを入れてみたのですがどれも違うみたいなので、分解してみないと駄目そうです。もう少し色々やってみます。

お礼日時:2007/06/25 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています