
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況だけで判断するならば、経年劣化で破損、あるいは、挿入口から
入り込んだ異物(ゴミ)が、駆動系のすきまに入り込んで、回転を
邪魔しているように思えます。
>中を開けたところ、潤滑油やベルトの劣化はなく、回転するこ
分解なさったようですが、異物は見つかりませんか?
電源を落としたり、逆さにしても 何も出ませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/13 15:02
早速の回答有り難うございます。
中はほこり一つなく、綺麗ですね。異物の詰まりもないようです。
CDを吸い込むと、下から押し上げ、カチッとスイッチが入り回
転…というところで半回転もしないうちに止まります。
故障とはいきなり来るものですね。
No.3
- 回答日時:
一応レンズを一拭きしてみて下さい。
極微細なレーザーの為、復旧する場合も多い。
それで駄目ならピックアップユニット交換になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- その他(パソコン・周辺機器) M-discのBD-Rを中古で購入しました。 封は開いておらず新品だったのですが 開けてみると写真の 2 2023/01/17 22:05
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- セキュリティソフト 「ウィルスに感染しています」Microsoftって? 2 2022/06/21 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ダイナブックでBD見るには 1 2022/07/12 16:51
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 20年前のKENWOODのポータブルCDプレイヤー DPC-X627で音楽を聴いていますが 後何年く 4 2023/03/22 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONKYO C-709X 修理の方法 CDト...
-
DVDのトレーが開かない
-
伸縮性ベルトが伸びきってしま...
-
50年前のレコードプレイヤーの...
-
フィリップスLHH500Rの...
-
レコードプレイヤーの異音
-
ズームレンズのゴム部分がべた...
-
CDプレーヤーのトレイ用ベル...
-
CDトレイがでてこない!自分で...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
教えてください。 RX-DT9がゴム...
-
CDプレイヤーが突然NO DI...
-
ワープロの補助フロッピーが読...
-
コンポのCDが出てこない。。。
-
アイドラ式レコードプレヤーの...
-
DVDプレーヤーのトレイが開...
-
コンポのCDの蓋が開かない
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
モーター駆動の製品のゴムベル...
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
-
CDトレイがでてこない!自分で...
-
DVDのトレーが開かない
-
レコードプレーヤーの回転数が...
-
50年前のレコードプレイヤーの...
-
レコードプレイヤーの回転速度...
-
レコードプレイヤーの回転が合...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
-
インク部分?ヘッド?が電源を...
-
アイドラ式レコードプレヤーの...
-
レコードプレイヤーの異音
-
アナログレコードプレーヤーの...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
CDプレーヤーのトレイ用ベル...
-
オーディオ機器のCDを開閉する...
-
レコードが半音高い
-
60Hzのレコードプレーヤーを5...
-
パイオニアPL-240について
-
ONKYO C-709X 修理の方法 CDト...
-
良い方法はありませんか
おすすめ情報