dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで挿入ー改行ができません。
ほかのファイルはいつもできていますが
できないファイルがあります。
何が原因なのかわかりません。
よろしくお願いします。
2002(エクセル)です。

A 回答 (3件)

kkkkkk4444さん 今日は!


>エクセルで挿入ー改行ができません。ほかのファイルはいつもできて
>いますができないファイルがあります。
質問の意味が理解できにくいのですが、通常のファイルは出来て出来無いのは一つのファイルだけとの意味ですか?
■Excel基本講座:セル/行/列の挿入と削除(Excel2002/2003)↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/cell_ …
内容:セル/行/列の挿入→1.メニューバーからの操作方法
挿入したい位置のセルをクリックします。
[挿入]→[セル]、[行]、[列]を選択します。
[行]は選択したセルの上に、[列]は左に挿入されます。
2.キーボードでの操作方法
挿入したい位置のセルを選択します。[Ctrl]+[+]キーを押します。
[+]はテンキーを使います。
文字キーの場合は[;]の上にあるので、[Ctrl]+[Shift]+[;]キーを使います。[セル]を選択した場合には周囲のセルをどちらに動かすかを指定します。
セル/行/列の削除→1.メニューバーからの操作方法
削除したいセル/行/列を選択します。
[編集]→[削除]を選択します。
2.キーボードでの操作方法
削除したいセル/行/列を選択します。[Ctrl]+[-]キーを押します。
[セル]の削除の場合には、周囲のセルをどちらに動かすか方向を指定します。
3.マウスでの操作方法
削除したいセルまたはセル範囲を選択します。
[Shift]キーを押しながら、フィルハンドルをポイントするとマウスポインタが下図のように変わります。
列削除は列を選択して、[Shift]キーを押しながら右のフィルハンドルを左方向へドラッグします。
■Excel(エクセル)基本講座:文字の配置(Excel2002/2003)↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/syo_h …
内容:セル内で改行する→セル内で改行するには、改行したい箇所で[Alt]+[Enter]キーを押します。
数式で改行するにはCHAR(10)を使用します。
なお、[書式]→[セル]の[配置]タブで「折り返して全体を表示する」にチェックを入れます。
■Excel(エクセル)基本講座:シートの保護(Excel2002/2003)↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/sheet …
内容:シートの保護→シート全体を誤改変されないようにパスワードで保護することができます。
【ツール】→【保護】→【シートの保護】を選択します。
許可する操作を選択パスワードを入力します。
以上の操作を確認下さい。
■セル挿入ができない↓
http://groups.google.com/group/microsoft.public. …
内容:挿入ができないので現在は挿入したい部分以降を切り取り・貼り付けでずらして新たなセルを使用しています。
*挿入出来無いので新たにシート内に挿入したい列・行のデータを作りコピーするやり方です。
後は1度そのファイルをCSV形式で保存して開きます。
■Excel(エクセル)講座 Q&A(Tips):基本設定関連(Excel2002/2003)↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/ex-q- …
内容:CSVファイルをExcelで開くとデータ形式が(文字列→日付など)変わってしまう→CSVファイルで他のソフトからのデータをExcelで読み込むとき、日付形式の文字列などはExcelで日付データとして読み込んでしまいます。
例えば、「1-1」と記録されていても、Excelで開くと「2005/1/1」と日付データになってしまいます。
文字データとして読み込むには、「外部データの取り込み」を使います。
(操作手順)
【データ】→【外部データの取り込み】→【データの取り込み】を選択します。
表示されるウィザード3/3で日付の列のデータ形式を「標準」から「文字列」に変更します。
編集後Excel形式で保存するのも選択肢の一つでしょう。

この回答への補足

大変申し訳ありません。
質問を間違えていました。

エクセル2002で改ページができません。
改ページをしたいセルをポイントして
「メニューー挿入ー改ページ」
これで改ページができません。
ほかのエクセルファイルはできますが
ひとつのファイルのみ改ページができません。
何か原因があるのでしょうか。
丁寧に教えていただきましたのにたいへん申し訳ありません改めましてよろしくお願いします。

補足日時:2009/10/12 16:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はわかりませんが解決しました。
新しいシートに全体をコピーしたら
普通に改ページできました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/10/12 17:02

>挿入ー改行ができません


エクセルの経験が少ないのだろうが、質問の表現が、あいまいです。
何を言っているのか判らない。
メニューで挿入ー行などをしても、挿入されないのですか。
挿入と改行の関係は?挿入と改行は、普通は関係なく、同時に行われるものではない。、
1セルで2段(2行)に分けて文字列を入力したいのか。
これは挿入とは言わない。
ALTを押しつつ、改行すればよい(そのとき、メニューの「書式」「セル」「配置」の「折り返して全体を表示する」にチェックを入れてますか。
●どういう操作をしてうまくいかないのか
●目的は何か。どうなってほしいのか
うまく行かないという質問パターンでは、分けてはっきり書いて質問のこと。

この回答への補足

大変申し訳ありません。
質問を間違えていました。

エクセル2002で改ページができません。
改ページをしたいセルをポイントして
「メニューー挿入ー改ページ」
これで改ページができません。
ほかのエクセルファイルはできますが
ひとつのファイルのみ改ページができません。
何か原因があるのでしょうか。

申し訳ありませんよろしくお願いします。

補足日時:2009/10/12 16:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はわかりませんが解決しました。
新しいシートに全体をコピーしたら
普通に改ページできました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/10/12 17:02

エクセルで挿入ー改行とありますが「挿入」のメニューからは「行」を増やすことはできますが改行はありませんね。


同じセルの中で文字を改行していれるとのことでしたら文字を入力した後でAltキーを押しながらEnterキーを押すことで改行ができますね。ただし「セルの表示形式」から「配置」のタブで「折り返して全体を表示する」にチェックを入れておくことが必要です。そうでないと改行がされませんね。

この回答への補足

大変申し訳ありません。
質問を間違えていました。

エクセル2002で改ページができません。
改ページをしたいセルをポイントして
「メニューー挿入ー改ページ」
これで改ページができません。
ほかのエクセルファイルはできますが
ひとつのファイルのみ改ページができません。
何か原因があるのでしょうか。

申し訳ありませんよろしくお願いします。

補足日時:2009/10/12 16:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はわかりませんが解決しました。
新しいシートに全体をコピーしたら
普通に改ページできました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/10/12 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!