いちばん失敗した人決定戦

このサイトで色々聞いた所FMアンテナの同軸線が長いため電波が悪い事がわかりました、対策として、線を短くするか、線を太くするか、ブースターを付けるかだと指摘していただきました。
なので、同軸線を出来るだけ短くしつつ、FMアンテナにブースターを付けようと思っているのですが、家にTV用のブースターがあるので試してみましたが効果が有りませでした、やっぱりFM用のブースター でないとダメなのでしょうか?
TV用とFM用のブースターの違いが分かる方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

テレビには


アナログ用としてVHF帯域、UHF帯域の周波数を使用しています。
地上波デジタル用としてはUHF帯域の周波数を使用しています。
それぞれの帯域
FM:76~90MHz
VHF:70MHz~108MHz と170~222MHz (1~12ch)
UHF:470~770MHz
UHFアンテナなら全く周波数が違うので問題外です。
VHFアンテナのブースターとすると70MHz~108MHz と170~222MHzを
それぞれフィルタで取り出した後、ブーストしています。

但し、VHFのLowバンドの切り具合によってはFM帯域の上の方85~90MHs
も多少はブーストされることもありますが、周波数特性はメーカー、製品の性能にもよるので試さなければ判らないと思います。

FM帯域は76~90MHzですからテレビ用のブースターではフィルタでFM帯域
はカットされます。

以上により、
FM用のブースター でないとダメの可能性大です。
FM用のブースターはFM帯域をフィルターで取り出してブーストしています。

設計にもよりますが、オシロスコープ等の測定器をお持ちになっていて、且つ、
テレビ用ブースター、フィルタに関する知識があれば、簡単なコイル調整で、
FM帯域をカバーする事が出来る場合もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く分かりやすい回答ありがとうございます。
やっぱりそうでしたかあ。
了解です。

お礼日時:2009/10/14 04:56

imperiaude様が書かれてますが、そういえば家庭用の奴はそうなっていたかも


知れません。

5素子のアンテナならVHFのものかもしれませんね。
でも電波の強い所だとUHFでも5素子のものがありますしね。
目安ですがケーブルが繋がっている素子の横幅が3~40cmならUHFで、
それよりでかければVHFでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/14 05:00

製品によってはFM/VHFの入力はパス回路といって単に通過させるだけのものもあります。

この場合はかえって損失が増えますのでご使用の製品について調べてみた方が良いでしょう。VHF帯を増幅する仕様のものであればFM(76MHz~)についても有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ありがとうございます。
早速調べてみます。

お礼日時:2009/10/14 04:58

ラジオのFMですか?だとしたら、アンテナは何をつかっているんでしょうか?聴きたい局の電波は少しでも入ってくるのかな?教えてもらえますか。

この回答への補足

ラジオのアンテナですアンテナわ5素子のアンテナです。

補足日時:2009/10/13 14:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!