dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトル通りなのですが、“これはアテにならない”と言うような事ってどんな事だと思いますか?

例えば、女性が言う「○○とは親友だから」とか「出前の“今出ました~”」などなど。
この他に、「これはアテにならん!」と言うような事があったら教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

あてにならないもの。

嫁さんの言葉。

・来月は小遣いをあげてやる。
・もうCDは買わない。
・間食なんかしていない。
・疲れたから車の運転を代わってくれ。

まだまだありますが、これ全部ウソ。
全くあてになりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実味ありますね~^^;
ちょっと、ドキッとしてしまったのが『間食なんかしていない。』奥様のお気持ち、凄くわかります・・・
旦那さまには隠しておきたい事実なんでしょうねぇ。

でもご夫婦仲がよさそうでうらやましいです。
奥様の事、よく分かってらっしゃると言う事はそれだけ仲がいいって事なんでしょうねぇ。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/01 15:29

「一生のお願い!」という言葉と、



「もう絶対○○しない!する!」のここで使われる絶対という言葉。
「絶対」にそうなった試しがないのも印象ありますが、「わかった、努力する、できるだけそうする」と言ってた方が確率が高く感じます。

旬な話題で、
「来年のゴールデンウィークは絶対ディズニーランドに行こうね」と去年彼氏と話してましたが、
今年のゴールデンウィークも「来年は絶対に行こうね」になってます。
アテになりません。もうこれで4度目なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「一生のお願い!」という言葉

・・・私、子供の頃に欲しいおもちゃとかあると父に「一生のお願いだから!」ってよく頼んでました。
その度に「お前の一生はいくつあるんだ?」って言われてましたー!

あと『絶対』って言うのもアテになりませんねぇ(-_-)確かに

>、「わかった、努力する、できるだけそうする」と言ってた方が確率が高く感じます。

ですねー。それにこちらには誠意を感じますね。

ところでsakula25さん今年のGWもTDLおあずけになってしまったのですかぁ・・・(>_<)
これで4度目なんて・・・アテにならないって言われても仕方ないですよね。
来年こそは行けるといいですね。これだけはアテにして待っていましょうよ(^^ゞ
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/02 15:43

色んなご回答に吹き出しております。

では、私もいざ参戦!

「プロ野球開幕前後に発表される、プロ野球解説者による順位予想」

野球に精通しているはずのエライ解説者様方は、
毎年もっともらしい理由を挙げて順位を予想されますが、
それがドンピシャだったためしが無い・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー。この“予想系”もアテにならないですね!
よく、優勝チームを予想して外れた解説者の方が坊主になったりしてますよね?ん?解説者は坊主になってなかったかな?←アテにならん(笑)

野球に限らず、スポーツの予想は難しいですよね。出だしが良くても急にスランプに陥ったりする事もあるし・・・

で、今年の予想はどうなんでしょうねぇ~(^^ゞ
ご回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/02 14:39

私の回答。


誤字.脱字.誤変換.隣のキー押し(例.これはあてにならない→みむしふいらんにんす)の連続で.
計算をすれば.必ず計算間違いをするし.
もともと若い時の記憶で書いているので.最新の話題とはかけ離れているし(ここ10年の改正なんて全然覚えてないし).
生活習慣がかなりずれている(1食野菜300gとか)ので.雰囲気があわないし
しかも.方言がひどい(怒鳴る=大声を出すの意味で.怒るの意味はないつもりが....)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の回答。

いえいえ!そんな事はないと思いますよ。edogawaranpoさんには以前にもご回答頂いておりましたが、そんな事はなかったですよ(^。^)

誤字、脱字や計算違いは私もそうです^^;
検算して一度でぴったり合ったりすると逆に疑ったりして・・・(笑)

結局は自分の事が一番アテにならない・・・って事なんでしょうかねぇ・・・(^^ゞ
ご回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/02 09:17

「明日やるよ」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっ^^;
シンプルだけど的を得てますね!
私も急ぐ仕事でない時なんかだと「明日でいいや」と言いつつ伸び伸びになって結局焦ってやると言うパターン多いです・・・
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/02 09:05

子供(うちの旦那を含む)の「みんな、○○してる(持ってる!)!だから○○して!(買って!)」の「みんな」はあてにならないですよねー。


一人でも「みんな」ですよ。(身に覚えあり。^^;)

「何が食べたい?」「何でもいい。」
この「何でもいい。」もあてにならないです!(今しがた実際に経験。)

「自信あり」にしてみました。(^^;ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああー!まったくその通りですね。確かに「みんな持ってる」とか「みんな○○してる」なんてのはアテになりませんね(私にも経験あり^^;)

>「何が食べたい?」「何でもいい。」

おお!今しがた実際にあった話だったんですね!
結局、何でもよくなかったんですね・・・(>_<)
“何でもいい”って非常に曖昧で困りますよね・・・

「自信あり」でのご回答どうもありがとうございましたー!(笑)

お礼日時:2003/05/01 21:22

血液型による占い



こんなのナンセンス!
ノーベル賞受賞のなんとか博士も言ってますよ。
十人十色ならぬ1億人1億色の未来はあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー!血液型ってアテになるんだか?ならないんだか?って感じですよね!

人間を4種類に分けちゃっていいのかなぁ?なんて思ってました^^;

>十人十色ならぬ1億人1億色の未来はあるのです。

ホントそうですよね。自分と同じ血液型の人がみんな同じ運勢のわけないですもんねー(笑)
ご回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/01 21:18

○女性の「これ内緒なんだけど」かな?(内緒のはずが全員知ってたりする)



○ダンナの「家買うならどんなのがいい?」宝くじを買うと必ず聞きます(^^ゞ


・・・今回は「自信あり」にしました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の「ここだけの話」って奴ですね・・・^^;
内緒のはずなのにみんな知ってる!これもよくある事でアテにならないですね~(笑)

>ダンナの「家買うならどんなのがいい?」宝くじを買うと必ず聞きます(^^ゞ

あはは!夢のある話だけどアテにならない(?)って事なんですかぁ(笑)
でも宝くじ買うときって絶対に「1億円当たったら半分あげるね~」なんて言っちゃいます"^_^"

ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/01 21:13

(1)結婚披露宴での「……を優秀な成績でご卒業」「……で将来を嘱望され」のたぐい。



(2)うちの猫の「おなかすいた」コール。他の家族から餌を貰ったことを隠して、二度食いを企むことがあります。

(3)小学校で作文を書かされるときの「思ったことを自由に書けばいいんですよ」。本当に自由に書いたら怒られたりします。

参考URL:http://www.amelia.ne.jp/reading/beta_06.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)ありますねー(笑)私も友人の結婚式に出席した時に、「新婦の○○さんの趣味はピアノとテニスで・・・」と紹介された時は噴出しそうになりました!いつからやってたの?と友人のテーブルで盛り上がってました(笑)

(2)これ見破るの結構難解そうですね^^;でも可愛いから許しちゃいそうですが、ご飯の与えすぎはよくないですもんね・・・
それにしても賢いにゃん子ですねー(^_^)

(3)あー、分かります!この話と良く似た話で母親に「怒らないから本当の事いいなさい」と正直にいたづらを告白して怒られたり・・・

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/01 19:57

酔っ払いの「大丈夫!」



ネタだとわかっていながらも、#7を眺めて色々考えてしまった。
言葉ってのは難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酔っ払いの「大丈夫」は9割がた大丈夫ではないですね・・・(^_^;)
「だいじょ~ぶ、だいじょ~ぶ」と言いながら、遊歩道の植木に突っ込んだ人もいました(笑)

言葉って本当に難しいですよね。言い方や受け止め方によって食い違ってきてしまう事もありますものね。
文章だけのやりとりだと尚更難しさを実感します。
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/01 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!