dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 背中とデコルテのニキビに何年も悩まされているのですが、夏にはたまにできる程度に減り、秋から増え始め冬と春先に特に多発します。
 普通ニキビは皮脂分泌が活発になる夏に増えると言われていますが、私は逆なのです。

 あまり大量にできると(じんましんのようになります)病院に行くのですが、医師も「毎年この時期になると通院されていますね~、なんでかな?」と原因がわからないようで、寒さで血行不良になって、そのせいで新陳代謝が悪くなるのかも・・・と言われました。

 体のニキビはシャンプーの成分が肌に残るのも一因と言いますが、シャンプー後に体を洗っていますし、ヘアケアもシリコンフリーのものを使用しています。 また、泡立てネットで作った泡を使って、手でなでるように体を洗っています。 乾燥しないよう、石鹸を使って洗うのは1日おきです。石鹸を使用しない日は、シルクのタオルで体をなでて洗っています。

 他に自分で出来る対策があればしたいと思うのですが、何かご存知でしたら教えていただけませんか? 10月になり、着々と現れはじめて困っています。

A 回答 (1件)

普通、背中やデコルテのにきびはおっしゃるとおり夏場に


できやすいですよね。でも冬に増えるというのは珍しい
ですね。肌が敏感で冬物の衣類、たとえばウールの素材
(セーターなどには毛がちくちくするものもありますし)
のようなものに肌が負けてしまっているということはあ
りませんか。それと、そういった冬物の衣類の管理は
しっかりされていますか?ウールなどにはどうしても虫
がつきやすく、といってもどこにでも通常いるような
ものですが、敏感な人は負けやすいということも考えられます。

また、これは私も経験があるのですが、夏場は風通しのいい
ものを着ていますが、冬は寒くなるため肌に寒い風が当たらないように
外気を遮断するようなものを着ますよね。それが、原因ということも
あるかもしれません。冬でも活動すると微量の汗がでるものですし
その汗が衣服と肌の間で発生し、蒸れたような状態になり、それが
もとでにきびが発生するのです。私はそういったことがあって、
冬でも背中ににきびができてしまった経験があるので、寒いときでも
調節できるような服装をこころがけています。

あとは、病院をかえてもう一度みてもらうのもいいかもしれません。
先生によっていろいろな見方があるものですし、皮膚科でも
いろいろな専門分野をお持ちの方がいるのでいろいろ調べてみるのも
いいかもしれません。

背中やデコルテににきびができるとつらいですよね。デコルテなどは
見える部分だし、背中も鏡で見てしまったり。。でも、そんなものに
負けずに頑張って下さいね!私も少し経験があるので応援します!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

たしかに冬の格好は確かに通気性が悪く、外出先の暖かい室内では体幹が汗ばんでいる覚えがあります! なので夏よりこもって不潔になっていることがあるかもしれませんね。
あとは顔と一緒で、乾燥する→皮脂の分泌量が多くなる→ニキビ発生といったところでしょうか。

ひょっとして私のような、汗かき&乾燥肌だけど部分的に皮脂が過剰な体質では冬の方がニキビが増えてもおかしくない気がしてきました。

今年の冬は服装にも気をつけながら、ひどくなれば他の病院にもあたってみて様子をみたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/24 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!