
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
読むだけでもいいのでしたら・・・。
もし、お近くに公立図書館があれば、そこのレファレンス・カウンターでご相談ください。
所蔵がない場合でも、都道府県立などの所蔵している館から取り寄せてくれると思いますので。
ご相談の際には、下記のような書誌情報をお見せください。
「神様が忘れた娘」
イ-スト・プレス 1995.9
ISBN 4-87257-051-0
ちなみに、東京では都立図書館(日比谷)の所蔵を確認できました。
↓こちらでは、ネットで蔵書検索できる図書館の情報を見ることができます。
近隣にないかはじめに探しておくのもよいかもしれません。
◆公立図書館リンク集
http://www.jla.or.jp/link/public.html
No.3
- 回答日時:
このHPでは、公共図書館の蔵書はわからないのですが、
大学図書館では3館所蔵されてるみたいですね。
あとは、ダメもとで直接出版社に問い合わせる。
HP上でも既刊として紹介されていませんが・・。
イーストプレス:03-5259-7321
参考URL:http://webcatplus.nii.ac.jp/equalTop.html
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/02 17:06
タイトルを覚え違えていたんですね(>(エ)<)納得!
ありがとうございました!!でもできれば、オークションサイトではない情報も欲しいです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石原良純氏の著書は?
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
エッセイって実話ですか?
-
関西の銀行の役員の本
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
一気読みしたい こんばんは。 ...
-
人間の本質を教えてください
-
本読んだり勉強すると、眠くな...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
昔、(結婚不要論)という本を出...
-
昔の特急列車(1980年代くらい...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしてい...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
なぜ、トラベルライターには小...
-
光源氏が読みたい
-
病気になったときのお祈り
-
文章トレーニング
-
ドストエフスキーを中和
-
自費出版のメリット、デメリット
-
シェイクスピア作の喜劇や小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の新聞は図書館などで閲覧で...
-
絶版になった本を読みたい!!
-
『青い鳥は生きている』 の原...
-
古本の探し方
-
大阪に有る22:30以降も開いて...
-
出版社に企画書送付後、編集者...
-
鏡の国のアリスとふしぎの国の...
-
どちらがマシ?
-
イライラする時はどうする?
-
ブックオフの決算が出て業績が...
-
出版社に褒められました
-
自費出版のメリット、デメリット
-
東京の大型書店心理学、精神分...
-
理系の本が揃っている書店を教...
-
電子書籍はなぜ少ない&遅い
-
ジュンク堂の本を丸善に取り寄...
-
文芸社の自費出版について
-
生クリーム
-
片岡義男さんの「限りなき夏1...
-
アリスのティーパーティーで
おすすめ情報