
親ウィンドウ(pre_one)からwindow.open(sub_one)でリンクを開き、sub_oneにあるボタン(name="btn1")をリンク元のpre_oneからクリックする方法を教えてください。
また、sub_oneでbtn1をクリックしたあと、pre_oneから別ウィンドウ(sub_other)を開かせることは可能でしょうか。
可能であればsub_oneを開くところからsub_otherを開くところまで、1クリックで実現させたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下で、出来るはずですが...
<script type="text/javascript">
function fuga(){
sub=window.open('sub.htm');
sub.window.onload = function(){
var tags=sub.document.getElementsByTagName('input');
for(var i=0;i<tags.length;i++){
if(tags[i].name=="btn1"){
tags[i].click();
break;
}
}
}
}
</script>
</head>
<body>
<input type="button" value="sub" onclick="fuga()">
</body>
</html>
No.4
- 回答日時:
No.3です
確か<input type="submit">のボタンは、ブラウザーによって
javascriptからのクリックが禁止されていたような....
うろ覚えです。
No.3
- 回答日時:
sub_oneがASPで生成されるファイルだとしたら、
別ウィンドウにロードが完了するのにタイムラグがあるはずです。
したがって、ロードと同時にsub_oneの要素をクリックさせたなら、
ロードが完了してなくて失敗する事がありえる。
sub_oneのロード完了のイベントでクリック動作させる必要があるのでは?
No.2
- 回答日時:
じゃ、ちょっと処理をいれてこんな感じ
<script>
function hoge(){
try{
var tags=sub.document.getElementsByTagName('input');
for(var i=0;i<tags.length;i++){
if(tags[i].name=="btn1"){
tags[i].click();
break;
}
}
}catch(e){
alert('error!');
}
}
</script>
<input type="button" value="sub" onclick="sub=window.open('sub.htm')">
<input type="button" value="click" onclick="hoge()">
詳細にありがとうございます。
ご教授いただいた方法は、ボタンが2つ表示されるのでよかったでしょうか?
試してみたのですが、"sub"でSub_oneのウィンドウが開き、
"click"をクリックすると「error!」のアラートが表示されてしまいます(涙)
何が問題なのでしょうか?
Sub_one上の自動押下したいボタンは、以下のものです。
<input type="submit" value="OK" name="btn1">
また、1クリックで実現したいので、下記のように編集してみました。
<a onclick="window.open('Sub_otherのULR');hoge()" href="Sub_oneのURL">TEST</a>
これでもやはり「error!」のアラートが表示されてしまい(涙)、
そのアラートをOKすると、Sub_oneが開きます。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
「name="btn1"」は、idに変えられませんか?
であれば、こんな感じ
<input type="button" value="sub" onclick="sub=window.open('sub.htm')">
<input type="button" value="click" onclick="try{sub.document.getElementById('btn1').click();}catch(e){alert('error!');}">
複数の処理をやるなら、ユーザー関数化したほうがらくかも
早々にありがとうございます!
sub_oneは、既成ASPのファイルのため、idに変更できません。
また、sub_oneは固定ですが、sub_otherは複数になる予定です。
Javascript初心者なので実現可能な範囲がつかみきれてないのですが、
感覚としては、ユーザ関数化したほうが楽だと想像できます。
しかし、なかなかそこまでたどり着けません。。。
リファレンスで十分ですので方向性をご指示いただければとても助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- 英語 Pre-existing periapical pathology, when the apices 1 2023/04/27 22:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Google Drive one drive を無効にしているときのエクスプローラのPC配下とC:\ユーザー配下のファイル 3 2022/06/18 18:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- 英語 提示した名言の文の構造について(waste one hour of time) 5 2023/05/20 15:22
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームの数値計算
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
ボタン押下しテキストエリアに...
-
ネスケではdocument.main.日本...
-
evalで数値に変換してる筈なの...
-
ボタンをクリックするとテキス...
-
複数のボタンに対するActionと...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
for文の中での計算
-
テキストフィールドへの値の表示
-
クリックさせたいが、click()が...
-
ビルダーV.10で”Nullまたはオブ...
-
オンクリックで現在時刻の取得→...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Array.sortメソッドのデフォル...
-
【jsp/Java】チェックボックス...
-
【Javascript】A or Bの時に分岐
-
hiddenのvalueの値を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
クリックさせたいが、click()が...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
formのfileの値をhiddenでも持...
-
onclickが動作しない
-
クリックでテーブル内の背景色...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
javascriptでtextareaに文字列...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
URL 判定
-
任意の<DIV></DIV>の中に計算結...
-
開いた子ウィンドウにあるボタ...
-
innerHTML内では改行は禁止?
-
onClickがinput type="image"だ...
-
JSのボタンを複数う使うには
-
jQueryで設定したイベントハン...
-
オンクリックで現在時刻の取得→...
-
オークションサイト一括検索サ...
-
インラインフレームから親ウィ...
おすすめ情報