dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更かつ、初心者的な質問で申し訳ございません。
今adobeのイラストレーター10を購入したいと思っています。
どなたか下記の件わかる方、アドバイス頂ける方宜しくお願いします。

・adobeのイラストレーター10は今どこで購入できるのか?
・adobeのイラストレーター10は今大体でいくらほどの価格なのか?

です。
ちなみにosはmac os10です。
色々調べたのですが、CS4などの情報ばかりで10の情報はみつかりません。。。
もう時代遅れで手に入らないのでしょうか??
パソコンのソフトに関しては詳しくありませんので、見当違いな質問でしたら失礼致します。

A 回答 (7件)

>「(最新の)インテルMAC + Adobe CS3以降」で検討してみようかと思いますが、大体どれくらいの予算を組むべきでしょうか??



>・白黒のチラシ作成程度の作業内容
>・出来る限り低価格にてmac+イラレを購入したかった為
これらを総合的に、しかも「業務で使用」という前提で考えると、配置画像の編集や、カンプとしてのPDF作成も必要でしょうから

◎Adobe CS4 Design Standard(約20万円弱)+ iMac の組み合わせがベストではないでしょうか。

(iMac は、できれば最新の OS X 10.6ではなく、10.5搭載の、本日をもって旧型となったモデルで、できれば20インチよりも24インチ液晶モニターのもの/おそらく15万円程度で買える/型落ちですから、ネット通販など上手に探せば格安で入手できるかも)

従いまして、予算は、両者あわせて、ざっくり「35万円くらい」ではないかと思います。

PowerPC 搭載の中古MACは OS 10.6 のサポート外(つまり、インストールできない)となってしまったためか、急激に価値(価格)が下がっています。
たとえば最終型の最上位機種:PowerMac G5(2.5GHz/クァッド)でも10万円を切っています。
このクラスならAdobe CS4でも何とか動かせますし、CS2なら(入手さえできれば)かなり快適に操作できると思われます。
あくまで一例ですが、この組み合わせなら、別にモノクロと言わずたいていのDTP業務にはまだ使えるでしょう。
さらに、PowerMac G4 の QuickSilver クラスではすでに1万円を切って中古市場に出回っています。これなら、中古のAdobe を上手に入手すれば「イラレ(フォトショップも)込みでも10万ちょっとくらいで」十分入手できる可能性はあります。
が、やはり「すでに現行OSも入れられない」わけで、PowerPCそのものが急激に「陳腐化」しつつあるのは疑いのない事実です。そういう意味では、先の方のおっしゃる「安物買いのなんとやら」になってしまうので、1年先を見越せばまったくおすすめできません。これが、四半期毎にニューマシンの出るパソコンの世界というものです。
したがって、重ね重ねですが、「本体も含めて安く購入」を考えるなら、あくまで新品(新古品)の範囲内での検討が賢明だと思います。

>また、MACでイラレ、メール、WEB程の使用予定ですが、例えばウィンドウズ版とそれにあわせた本体というのはどうなんでしょう?

これも様々な見解があると思いますが、個人的所感を申しますと、
(1)WINDOWS のファイル管理は拡張子のみでなされるので、ことMACに慣れ親しんだDTPオペレータには使いづらい(ファイルをダブルクリックしても作成・編集したアプリケーションで開くとは限らない)
※実は「MAC OS X 10.6 よりも 10.5 を、と申し上げたのはここに理由があります。
というのも、10.6 ではファイル管理において WINDOWS と変わらない仕様に変更されており、具体的には、Illustrator 上でリンク配置した画像をオプションキーを押しながらダブルクリックしても、デフォルトではPhotoshopで「オリジナルを編集」できない仕様になっています。)
(2)配置画像のプレビュー形式がMAC,WINで異なるため、過去のデータを扱うためには一手間、二手間以上が必要。
具体的には、MAC で作成したリンク配置画像を含む Illustrator ファイルを開いても、リンク画像が表示されない、など非常に使い勝手が悪い。
このふたつを主な理由として、私はWINDOWSへの移行をやめました。
副次的要因として、ショートカットキーがWINでは押しづらい、というのもあります。
※MAC の「コマンドキー」はWINでは「Ctrlキー」に相当しますから…家電量販店などで、実際にWINDOWSマシンのキーボードを叩いてみてください。

また、シビアな意見を持ち出すなら、色管理においてWINDOWSはMACに劣る、という方も少なくありません(私にはシビアすぎてわからない世界ですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答遅くなり失礼致しました。
非常に非常に参考になるアドバイスありがとうございます。
とてもわかりやすく、今後どのような物を購入すべきかの指針となるご意見でした。
再度いちから購入検討してみます。
なかなか文章では言い表せないほどに感謝致しております。
xr7zk2001ほどの知識を持ち得ませんが、頂いたアドバイスを活用し考えてみようと思います。
この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 13:57

質問者が見落としている一番大きな問題は,ズバリ「プリンター」です.一番にPostScriptプリンターが必要です.二番目にA3ノビ

までできるものが必要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確かつ広範囲な視野の意見ありがとうございました。
確かにプリンターまでは考えが至っておりませんでした。
プリンターも視野にいれ検討していきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/23 13:59

世の中には「安物買いの銭失い」とゆう名言があります.アナタが安価に揃えたところで,ついて回るのが「フォント」とゆう障碍です.入稿先がIllustratorの10に対応してますか?


クライアントの指定フォントは?
中古のトラブルに対応できるスキルがありますか?
中古を入手してHDD増設してメモリ増設すると現行機や今日の発表で安くなった一世代前の機種よりコストが掛かりますよ.
まずクラさんと打ち合わせが必要でしょう.
    • good
    • 0

一体、そんなものがどうして質問者さんに必要なのでしょうか。

その理由をお書きになったら、他の方法をアドバイスしてもらえるような気がしますが。あまりご存知でない方が「それが必要だ」と思い込んでいるだけで実はそうではない、というケースもよくありますよ。

もちろん、どうしても仕事の都合でそのIllustrator 10 が必要という人もいますからそれなりに需要があり、ヤフーオークションでも3万円弱はするようですが、Illustrator CS4は、学生価格で\26460ですから、あなたやご家族に学生・生徒さんがいるのなら、Illustrator 10をオークションで買うより安く買えるわけです。

http://www.adobe.com/jp/joc/ste/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとうりです。
無知な為に思いこんでいるようです。
CS4は10万以上するのだと思っておりました。
もうちょっと色々と調べてみます。
率直な意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/21 19:43

何のために4世代も前のソフトが必要なのでしょうか?


ついでに云えばこのバージョンはOS9とOSXのどちらでも使える、OSXがリリースされて間もない頃の過渡期的なバージョンです。(次のCSはがらっと変わった最初のバージョンなのでこれまたあんまり良くないですが。)
古くからのデザイン会社であるとか印刷所なら更に古いVer.8の方がまだ汎用性はありますし、極最近のMacを使っているのならCS4を使う方が便利で高速に動作します。
ハッキリ言えばオークションで狙うとか、デッドストックを探すとかの手間をかえてまで入手するような物では有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識が無いためにCSの利便性など理解できていなかったようです。
出来るだけ低価格での購入をと思っての考えでしたが、かなりズレていたようです。諸々再度調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/21 19:47

>adobeのイラストレーター10は今どこで購入できるのか?


(1)ショップのデッドストック(さすがに見込みは薄いと思いますが)
(2)オークションでの出品を探す
ってことになるでしょうね。
>adobeのイラストレーター10は今大体でいくらほどの価格なのか?
発売時はリテール版でおよそ10万円弱でしたが、現在のオークション等では千差万別、となります。
ただ、Adobe が「アップグレード価格でのバージョンアップは3世代前までのバージョンからに制限する」とアップグレードポリシーを変更したことにより、「イラレ10」はすでにこれから外れていますから、以前に比べて価格(価値?)は下がっていると思われます。相場は?と聞かれると「わかりません」です。
>ちなみにosはmac os10です。
「オーエステン」も、いまや10.6が現行バージョンとなっています。
また、「オーエステン」では10.6, 10.5, 10.4, 10.3...という具合に、小数第一位の数字が「メジャーバージョン」となり、機能や性質(?)、動作環境が異なります。お使いのものはどれですか?

ちなみに、Illustrator 10 がどうしても必要ならあれこれ言う気はありませんが、これが問題なく動作するのは「オーエステン 10.3.x」までです。
(※ただし、「オーエステン 10.1.x、10.2.x」はベータ版といってもよい出来で、作業上のストレスを感じるほどに動きが遅いです。)
「10.4.x」でもいちおうは動きますが、様々な不具合が出ることに覚悟が必要です。「10.5」以降では通常の方法でインストールすらできないはずです。

お仕事の都合などで「どうしてもイラレ10が必要」でない限り、「(最新の)インテルMAC + Adobe CS3以降」の組み合わせをお勧めします。

※現在のシステム構成と主な用途(すでにお持ちのフォントの種類、仕事か趣味かも含めて)をお知らせいただければ、さらに具体的なアドバイスが可能です。

この回答への補足

大変詳しいご返答ありがとうございます。
ご意見拝見し、色々と考えを整理したためにお返事送れました。失礼致しました。
また、非常に参考になりました。

・白黒のチラシ作成程度の作業内容
・出来る限り低価格にてmac+イラレを購入したかった為
・mac本体を中古にて購入しようと思った為に(ibookG4など)、イラレもCSなどは入れられないかと思った為
・購入検討のmacはオークションなどで5万以下の物をと考えてました。
 イラレ込みでも10万ちょっとくらいでと。。。
・以前使用していたイラレが10だったので、操作などになじみが深かった為
・今回MACごと壊れてしまい、イラレに関しては以前勤めていた会社で入れてもらったの物でした。

上記が「なぜイラレ10?」に対するお答えです。
簡単に言えば「本体も含めて安く購入」を期待していました。

xr7zk2001さんがおっしゃるように「(最新の)インテルMAC + Adobe CS3以降」で検討してみようかと思いますが、恐れ入りますが大体どれくらいの予算を組むべきでしょうか??
お手数ですがアドバイス頂けるありがたいです。

また、MACでイラレ、メール、WEB程の使用予定ですが、例えばウィンドウズ版とそれにあわせた本体というのはどうなんでしょう?
あまりに知識がなく申し訳ございません。
もしお時間あるようでしたら、アドバイス頂けるとありがたいです。

自分でも頂いたご意見を参考に自分でも調べてみます。

補足日時:2009/10/21 19:47
    • good
    • 0

常識的には「無理」です.


ひょっとしたら何処かのお店に埃を被っているかもしれません.

また,OSXのバージョンによっては,Illustrator10のインストーラが10.0.3以上でないとインストールできません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に迅速なご対応ありがとうございます。
なるほど。やはり購入はできないくらいの感じで考えたほうが良いのですね。 端的な意見大変参考になりました。 ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/20 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!