
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最高位
log[10](7^53)=53*log[10](7)=53*.8451=44.79..
0.79...=0.30...+0.47...=log[10](2)+log[10](3)=log[10]6
7^53=6. ...*10^44
最高位の数字は 「6」
参考)厳密に計算すれば
log[10](7^53)=53*log[10](7)=53*.84509804001425683072
=44.790196120755612028
10^790196120755612028=6.168735097
7^53=6.168735097*10^44
最高位の桁は6
一位の桁
7^1=7
7^2=7*7=49=...9
7^3=...9*7=...63=...3
7^4=...3*7=...21=...1
7^5=...1*7=...7
7^6=...7*7=...49=...9
7^7=...9*7=...63=...3
7^8=...3*7=...21=...1
...
と一位の桁は べき乗の指数部により規則性がある
指数部が4n+1のとき一位の桁は7
指数部が4n+2のとき一位の桁は9
指数部が4n+3のとき一位の桁は3
指数部が4nのとき一位の桁は1
7^53の指数部は
53=4*13...1
なので 一位の桁は 「7」 ですね。
実際計算してみると
7^53=616873509628062366290756156815389726793178407
となって最高位の桁は「6」、一位の桁は「7」で合っていますね。
No.1
- 回答日時:
・最高位の数
ちょうど同じような質問がありました。
http://sqa.scienceportal.jp/qa5387334.html
log(7)、log(2)、log(3)(いずれも常用対数)の数値が与えられていないと、
電卓なしでは求めるのは難しいかもしれません。
・一の位の数
7を順番にかけて、一の位を観察してみてください。
「ある規則性」が出てくるはずです。
その規則性から求まります。
最高位の数については、
「繰り上がり」があるのでこのように単純には求まりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7で始まる電話番号?
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
NUMBER(N,M) としたときの、格...
-
数値とアルファベットに分ける...
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
エクセルでSUM関数の小数点以下...
-
60進法と10進法
-
10進法の数を60進法の数に...
-
有効数字の表現方法
-
算数です。 割り算の筆算で、商...
-
エクセル関数で桁数指定し数値...
-
数の各桁の平方和をとり続ける...
-
√2の値はなぜ1.414…になるんで...
-
2進数の割り算が分かりません...
-
有効桁数とはなんですか?
-
EXCELで10万未満切捨ての...
-
3桁の数字は何通りですか?
-
100!
-
面積の出し方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
7で始まる電話番号?
-
数値とアルファベットに分ける...
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
3÷7のあまりは「3」ですか?
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
NUMBER(N,M) としたときの、格...
-
関数電卓の表示方法を変更したい
-
2進数において、3の倍数になる...
-
3分の1とは何パーセントでしょ...
-
√2の値はなぜ1.414…になるんで...
-
EXCELで10万未満切捨ての...
-
電話番号のハイフンの入れ方
-
2進数の割り算が分かりません...
-
アナログの電力量計を見たとき ...
-
エクセル関数で桁数指定し数値...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
Excelで数値の丸め
-
100!
-
算数です。 割り算の筆算で、商...
おすすめ情報