dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更なんですが身長が欲しいです。高1からタバコを吸い始め現在、高3なんですが、今から禁煙しても遅くないないでしょうか?
一応携帯サイトで調べた身長を伸びる方法(成長ホルモンの倍増など)やってみるつもりです。やはり一度(2年間)タバコを吸ってしまったら成長ホルモンは止まってしまうのでしょうか?どちらにしても健康の為に禁煙します。よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

禁煙は良いことなのでお勧めです。


でも身長は、成長ホルモンで決まってしまうようです。
遅くまで大人になった信号が出なかった人、つまり子供のままでいた人は身長が伸び続けることが、ホルモンの分泌と身長の研究で判明していることが日経サイエンス誌に掲載されていました。
遺伝的に、成長期の時期は決まっており、ほぼ親のタイミングでこの時期に到達するため、身長も遺伝的な要因で決まってきます。
ですので、身長が個人的な努力で変化する事はあまり期待できません。
私も親よりは大きく育ちましたが、同世代の誰よりもオチビです。
167cm いとこは、ほとんどの男性が180cm以上。なお、私の父が長男になります。後は弟や妹の子供たちの身長です。女性だけが私より身長が小さいです。これは女性が早く成長ホルモンに変化が出るので普通身長が低いのはこのためです。

なお、38くらいからジョギングをして、その時に1年で1cm身長が伸びました。(166cmだったのですが、167cmになった)

それから、余談ですが、身長が低いと、靴底の厚いもので身長を伸ばすことができます。(見かけ上)すると足が長くなるという副産物があります。(長いズボンもはかなくてはなりませんけど)
最後に、仕事上海外に居たとき、周りには2m以上のコケージョンがいました。最大2.2mくらいの輩もいました。1.5倍はありますね。
身長では全く手も足も出ませんが、仕事は同じ仕事をしており、能力は同じ。給料も同じ。つまり、身長や、人種では能力は決まりませんので、気にされる必要は無いと思います。
外見では人は能力に変化ありません。
    • good
    • 2

喫煙と身長の伸びに影響があると言われてます、又、喫煙は身体には良くないので禁煙をお勧めします。


身長の伸びは個人差もありますが、昔から25歳の朝飯前まで伸びると言われてます。
    • good
    • 2

実際あまり関係ないのではないですか?


 
僕も中2から現在20歳まで
吸ってますが180センチありますよ^^
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!