重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ガスクロマトグラフィーで、
キャリアヤーとしてHeを用いた場合と、
窒素を用いた場合では、クロマトグラムに
どのような違いが現れるのでしょうか。
保持時間に関係しているのか、とも思ったのですが、
よくわかりません。
ぜひ、回答していただきたく存じます。

A 回答 (1件)

確か、検出器によっては感度が違ったかと。


TCDだと熱伝導度が高いヘリウムが有利だったはずです。
最近は検出器がMSなので、あまり話題にならないですが。

比較検討したことはないのですが、多分、ヘリウムと窒素では粘性が違うので、おっしゃる通り、リテンションタイムが違ってくるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださり、ありがとうございます。
貴重な情報、大変助かります。

お礼日時:2009/10/25 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!