dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今多磨霊園の近くに住んでいて、その家で一週間前から心霊現象のようなものが起きています。深夜にミシッという音や誰もいないところから音がしたり、昨日は深夜にインターホンが鳴り画面を見てみると誰もいないし外を見ても誰もいないという経験が二度もありました。
さすがに何もしないのはどうかと思うので家の掃除は行いましたが、お清めという形のこともしておこうと思います。
ですので、このような場合、どういったお清めを行えばよろしいでしょうか。
教えてください。

ちなみにこの家にはあと二週間しかいないです。

A 回答 (6件)

取り立てて実害がなければ何もしない方がよいかと思います。


たまたまそこが霊道なのかもしれませんが、No.2、No.4さんの御意見も多分に考えられます。特に害を与えていない者(モノ?)に対して盛り塩や素人のお祓いというのは亡くなった方に対してケンカを売ってるようなものです。危険です。祈祷師に相談しましょう
「なんもしてへんやん、ちょっと通してもらっただけやん、ちょっとぶつかって騒音になっただけでナンデ通せんぼされたり、バリヤー張るんよ~っ!」と御魂さんは思っているかもしれません。
触らぬ神にたたりなしですよ。
それから、大多数のお坊さんというのはお経という東洋哲学→生きるための智慧を世俗に伝えることを仕事としていて霊感とは畑違いやねん!と知りあい(坊主になり損ねた人)が申しております。ご参考まで
    • good
    • 0

こんばんは、私、僧籍登録者、38歳男性です。


こういうことでお寺に相談するのは解決になりませんので、しないようにしてください。

相談するということで安心するかもしれませんが、お坊さんも質問者さんと同様、普通の人間です。霊には何もできません。
    • good
    • 0

あと2週間我慢すべきですね。


(1)インターホンはいたずらか故障です。
(2)ミシミシは寒くなったから、家の内部の木材などの収縮の音です。
**
もうすこし科学的に考えないと、世の中幽霊であふれかえってしまいますよ。お清めしてもなんにも効果はありませんからね。
    • good
    • 0

ネクロマンサーに憧れる私にとって、お清めなどするのは、実に勿体無く感じます。



霊園の近くならば、そこにいるのは死んだ人の霊ですかね。
元は自分達と同じ世界に生きていた人たちなのですから、恐れることはないはずです。

その霊と手紙や何かで話をして、親密になったり、遊びのつもりで使役して陰陽師ごっこ。また、その霊の暇つぶしに、守護霊にでもなってもらってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

家がミシッと鳴るのであれば、下記のような原因も考えられますが…



家鳴り
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://soudan.smatch.jp/cgi-bin/qa_view.cgi?q_id …
http://mousecomputer.okwave.jp/qa4890179.html

インターホンが鳴るのはちょっと怖いですね。
(心霊現象じゃなくてもそれはそれで怖いですけど…)

清め塩の作り方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
中古住宅のお清め方法、教えてください
http://okwave.jp/qa5095101.html

実体験に基づくものではなく、検索結果のみで申し訳ございません。
    • good
    • 0

盛り塩や炒ったお塩を流れる所に流すなどありますが



わたしなら

お寺に相談します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!