dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は何十年もずっと悩まされてることがあります。
それは、自分は何もしていないのに人に必ず逆恨みされたり裏切られるということです。
ある女友達とありえないくらい仲良くしてたのに、ある日突然無視されたり、罵倒されたり陰口たたかれたり。それが毎回です。
恋愛にしても、付き合いそうなところまでいいくのに、いきなり音信不通になったり、罵倒されたりします。
自分で反省し、同じことを繰り返さないようにしていても毎回同じケースで女も男も去っていくので「なんかおかしい」と思い、様々な個人でやっている地元の占いへ行ったりもしました。そこでは「先祖の人が悲しい恋愛をして、それが供養されていない」や「19の時のお祓いをしてないからだ」と言われ、お祓いをしたのですが、変化はありませんでした。
そこで、最近やっと信頼できそうなお寺と出会い、鑑定に行きました。
鑑定結果は「怨・業」という因縁と普通の人はあまりない「生年・生日中殺」があると言われました。生年中殺は実家を出ることでよくなると聞きましたが、正直今の給料と家庭の事情で家を出ることはできません。
そして、それを取るには祈願4つの念で4万。その他諸費用で23000円。そして7回お祓いに通ようのに1回50000円のお布施で合計35000円。総額98000円かかると言われました。
私はもう辛くて、神にも仏にもすがりたい気持なのですが、料金を聞いて躊躇してしまっています。
お寺の方は「お金をもらってやることだからしっかりやらせていただきます。お祓いにはお金も体力的にも大変な事。しっかり考えて結果を出して下さい。」とテレビでやっているような「これをしないとあんた、死ぬよ」的な押し売りには聞こえませんでした。
ただ、目には見えないものをしてもらうため、信じて10万のお金を出していいものかという迷いがあります。
厄年のお祓いとかではなく、徐霊などのお祓いの相場がわからないのでこれが高いのか安いのかもわかりません。
自分の今までの人生とこのお祓いをどうするかでとても悩んでいます。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

失礼ですが、罵倒されるとか裏切られると書かれてますが


それほどのことをされるのに本当にmory123さんには原因は無いんですか?

揚げ足取りのようで申し訳ないですが、

「何十年も」ずっと悩まされてる、とか
ある女友達と「ありえないくらい仲良くしてた」のに、とか

表現がオーバーぎみな感じがするんですけど。

仮に相場は20~30万ですよ、と言われたら「それなら10万は安いから、やる」と思えるんでしょうか?
相場ではなく自分にとっての10万円の価値があるのかどうかで判断するものだと思います。

信じきれずに悩んでここに相談してるくらいなら、やめたら?と思います。
でもそこは「信頼できそうなお寺」なんですよね?

私でしたら

「生年中殺は実家を出ることでよくなる」んじゃないんですか?なのに祈願とかお祓い?
その他諸費用で23000円ってなんですか?
諸費用の明細は教えてくれないの?

と思いますのでそこには頼みません。
    • good
    • 0

良かったですね、躊躇して。


そこまで高額のお祓い料を要求するって、なんだか胡散臭いです。

既出ですが、人間関係が悪いのは、何か原因があると思います。
ただ、質問者様にだけ必ず原因があるわけでなく、第三者が何らかの嫌がらせをしてる可能性もありますよね。
誰かと知り合いになるにしても、友人から知り合ったり、紹介されたり、同じ団体の中で顔見知りになったりしてませんか?
逆恨みなら、陰口を言ったのを捻じ曲げられて伝えられたり、罵倒されるのなら、相手の逆鱗に触れる何かが、その直前にあったはずです。
嫌な思いをし始めたのはいつからですか?
逆恨みされた人や罵倒した人と連絡がつくのなら、一度話し合えるといいですね。もちろん一対一で。
神様、仏様は見守ってくれるけど、努力したり、うーんと悩んで考えたりしないと気づきを与えてくれません。
誰かに頼って、悩みを吹き飛ばしてもらおうなんて簡単に済ませずに、せっかくの機会だから、よーくよく考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

>ただ、目には見えないものをしてもらうため、信じて10万のお金を出していいものかという迷いがあります。


>厄年のお祓いとかではなく、徐霊などのお祓いの相場がわからないのでこれが高いのか安いのかもわかりません。

これはあなたの決めることなので、あなたがお祓いをして欲しいと思うなら頼めばいいんじゃないでしょうか。あなたの気持ちの問題です。

10万円というのはお寺を使う場合、そんなに滅茶苦茶な金額ではないと思いますよ。

>ただ、目には見えないものをしてもらうため、信じて10万のお金を出していいものかという迷いがあります。

まさかお祓いすれば思いどうりの人生になると思ってないとは思いますが、ちゃんとお祓いをしてくれるかという話なら、どういうことをするのかよく聞けば答えてくれるんじゃないでしょうか。

>アドバイスお願いいたします。

こんなところで書き込みしててなんですけど、なんでも人に頼るというのを止めない限り、悩みは悩みであり続けるんじゃないでしょうか。

世の中には自分ではどうにもならないことがあります。出来ないことを考え続けても意味がないです。出来ることをどうやってやるかを考えるべきでは?
    • good
    • 0

ちょっと気になりました。


厄払いはしているようですが、ご先祖に対するご供養はされていらっしゃるのでしょうか?
根本的な部分をおこなっていなければ厄払いをしても意味がないと思うのですが。
気休めかもしれませんが、盛り塩というものもあります。
盛り塩については以下を参考にしてみてください。

http://www15.plala.or.jp/sityuusuimei/morisio.html
    • good
    • 0

>自分は何もしていないのに人に必ず逆恨みされたり裏切られる。



これは真っ赤なウソでしょう。
それなりの自己原因ってのが必ず存在しています。
それを取り除かないと、また、同じことの繰り返しです。

「類は友を呼ぶ」と言います。
ですから、質問者の性格と言動を変えなきゃー、同じような類を呼び寄せます。

>お祓いしないと運命は変わらないと言われました・・・。

これも真っ赤なウソです。
お祓いをしても。質問者の性格と言動を変えなきゃー、同じような類を呼び寄せます。
同じような類を呼び寄せれば、同じような状況が出現します。

まあ、お払いに総額98000円も書けるぐらいなら書でも買うことです。
類を呼ぶ性格ってのは一朝一夕には変わりません。
だが、物の見方・考え方ってのは書を読むことで、どんどんと豊かにすることが可能。
で、そういう豊かな物の見方・考え方を一つ試し二つ試しの蓄積。
そういう一つ試し二つ試しの蓄積が違った性格のステージに誘います。

お金は有効に使うことですよ。
    • good
    • 0

お祓いすればしたで、



「一度では足りない。もう一度お祓いが必要です」と言われ、

二度目のお払いが終われば、

「まだまだ足りない。もう一度来てください」と言われ、

--という可能性が高いような気がしますよ、個人的には。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!