
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Googleの検索履歴」と表現しても1種類だけではありませんが、ご質問文を読む限り、Googleツールバーでの検索ではなく、IEを使ったGoogleホームページの検索ボックス経由の検索でしょうか。
IE上でGoogleのページを利用した検索履歴はIEのオートコンプリートに記録保存されるように設定することも可能ですが、その内容は暗号化されています。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Protected Storage System Provider
以下ですけど。
さらにたとえここをバックアップしていたとしても、システム権限(Administrator権限などではありません)がなければ見ることができません。
百歩譲ってシステム権限を持たなければ見ることができないレジストリエントリも見れるようになったとしましょう。その場合もレジストリハイブファイルはひとつにまとまってしまっていますので、ある時点の検索履歴を見るためには、そのある時点のレジストリハイブファイルをバックアップしておくか、削除されたレジストリエントリを復元させることができる技術がなければ見ることができないことになります。ただ、エントリの削除行為そのものは、ユーザーから見えなくするだけで、有されたディスクスペースは変わりませんので、そういう技術を持った人に狙われたらどうなるかわかりませんが。
場所が場所ですので、既出の回答の完全抹消ソフトなんかはまったく無力です。
使うのならNTREGOPTなどのツールであるはずです。
---
>それとcookieからも検索項目がわかってしまうのですか。
そういう種類の情報は保存されません。http://www.microsoft.com/japan/protect/computer/ …
この回答への補足
ありがとうございます。
単語が難しいのですが、削除しても完全に消えているわけではないけれど
簡単に見る事も出来ないという事でしょうか。
No.4
- 回答日時:
>削除しても完全に消えているわけではないけれど
>簡単に見る事も出来ないという事でしょうか。
そうですね。興味本位では質問者さんが危惧する情報にたどり着くのは至難の業でしょう。
ただ、それを生業としているような人物にとっては赤子の手をひねるようなものなのかもしれません。
そのパソコンの「処分」というのが「廃棄」という意味でしたら、ハンマーなどでハードディスクを破壊するのが確実でしょうし、「売却」という意味でしたら専用ツールを使用して完全削除を施した方がいいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
厳密に言えば復元ツールで復元も可能ですが、実際にはそう簡単ではないと思います。
ご心配なら抹消ツールを使う必要があるでしょうね。
パソコン廃棄時に使用すればいいと思います。
http://www.finaldata.jp/product/terminator4_1.html
No.1
- 回答日時:
私も切る前に検索履歴をクリアしますが、それは気休めでしかありません。
完全消去しない限り(あるいは容量がいっぱいになって上書きが行われない限り)アクセスできない形で残ってしまいます。したがって、「復元ソフト」などを使えば簡単に何を調べたか(特にURLの情報などが)が分かってしまいます。処分するときは物理的にHDDを破損させるか、中古に出す場合は完全抹消ソフトなるものを購入して個人情報流出を防ぎます。ちなみに、どんなに努力してもプロバイダが保有しているアクセス履歴の情報は消すことができません。(警察の開示請求がなければ外部に漏れることはありませんが。)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(ブラウザ) Edgeの検索歴削除しても履歴が残ってる。 2 2022/09/30 14:13
- Android(アンドロイド) ラインアカウントは削除したらどうなるの? 7 2023/08/15 16:25
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- 電子書籍 無料PCQRバーコードリーダーの読み取りが変。 1 2023/04/26 18:05
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
- Google+ Googleに検索履歴が残りません。 設定をどこもさわってないのに、Googleに検索履歴が残りませ 1 2022/11/15 09:56
- Google+ スマホの検索履歴 0 2023/01/24 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
検索履歴の完全削除にはソフト...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
ホルダ(ファイル?)をCDに...
-
CABファイルってなんですか?
-
ノート パソコンのディスクトッ...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ごみ箱に捨て、空にしたファイ...
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
ごみ箱の初期化のやり方を教え...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
システムの復元について。復元...
-
ローカルディスク(D:)の空き容...
-
ごみ箱から削除してしまったフ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
うっかり削除したメディアプレ...
-
ビデオ編集ソフトのアンインス...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
「ごみ箱に対して大きすぎます...
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
CABファイルってなんですか?
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
ショートカットの復元
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
「宛名職人」作成保存の住所録...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
ごみ箱の初期化のやり方を教え...
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
ごみ箱から削除してしまったフ...
-
USBメモリのフォルダ
-
Cドライブを削除してしまった?...
-
フォルダを切取、貼付けて中の...
-
システムの復元ポイントを削除...
-
データの復元できますか?
-
「ゴミ箱」アイコンの復元は?
-
「ごみ箱に対して大きすぎます...
-
ローカルディスク(D:)の空き容...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
おすすめ情報