dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日購入したエレキギターを家で弾いたところ、
弱く弾くと音が出ないことが頻繁にあります。(特に1弦)
また、強く弾いても、弦が振動しているにもかかわらず突然音が途絶えます。

エレキギターの初心者なのですが、これはピックアップや電装系のトラブルなのでしょうか?それともこういうものなのですか?

ピックアップはEMG81をリアに一個のみです。
セッティングは、
マルチエフェクター >> ギター >> ヘッドフォン
です。

どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

セッティングは、ギター>>マルチ>>フォンですよね...。


ギターとフォンを直つなぎでも改善されませんか?
シールドは新しいものでしょうか?
ギターのコネクト部分の手入れはしていますか?

また、フレット系のトラブルはないですか?
横から見てみて、押さえていないのにフレットに
触れている弦はありませんか?

また、特定のフレットの音が出にくい、または
ズレるのであれば、そのフレットを押さえて、
それよりピックアップ側のフレットに弦が触れていれば、
フレットの削りあわせや交換が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

色々
シールドを新しくしたら直りました(^_^;)

ダメだったシールドは友達から未開封の安物をもらったものなんですけど、
1週間くらいでダメになるとは思いませんでした。
お騒がせしました(__)

色々なアドバイスをありがとうございます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/10/27 17:54

EMG81ってアクティブですよね?



単純にバッテリー切れということはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シールドを新しくしたら直りました(^_^;)
お騒がせしました(__)

お礼日時:2009/10/27 17:55

どこにトラブルがあるかは一概に言えませんが、


少なくとも言えるのは「そういうもの」ではありません。

ギター本体、シールドの断線、接触不良など
疑うべき箇所多数ですので、不確定要素を
省いていくのが解決の早道かと思います。

ギターとアンプ(シールドともども音がでることが
確実な状態)を直結してどうか。
それがダメならばギター本体の問題なので
ショップに持ち込むなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シールドを新しくしたら直りました(^_^;)

ダメだったシールドは友達から未開封の安物をもらったものなんですけど、
1週間くらいでダメになるとは思いませんでした。
お騒がせしました(__)

色々なアドバイスをありがとうございます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/10/27 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!