
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneのポーズはカンマ(,)です。
だいたいポーズ個所ごとに1個挿入すれば十分です。iPhoneには長い番号も登録できるので最後の開始(1)と停止(0)まで含めてもだいじょうぶです。NTTのアクセス番号と1427の間にはポーズは不要です。例:<地域のアクセス番号>1427,<自分の電話番号>,<暗証番号>,1
これでボイスワープ開始です。
No.4
- 回答日時:
ボイスワープは携帯電話とかに転送してくれるので
便利な反面、一度設定すると元の設定に戻すのが非常に面倒ですよね。
私の会社でも庶務の方に切替の操作をお願いしていたのですが、
定時退社後の時間(20時以降)とかに切り替え、次の日のAM9時に
戻したりする操作は、現実的には結構難しく、頭を抱えてしまいました。
ネット上でもいろいろ探してみたところ、単純に電話を切り替える方法
なら、いくつか見つかったのですが、私のニーズは満たされませんでした。
mark_proudさんのニーズが満たされるか不明なのですが、以下のサービスなんか如何でしょう?
(お試しもあるようですが、有料サービスのようです)
http://www.10so6.com/
ここの電話転送切替というサービスならスケジュールとか使えますので
ひょっとしたらニーズが合うかもしれません。
(とりあえず私のケースでは困らなくなりました。以上、参考まで。)
参考URL:http://www.10so6.com/
No.2
- 回答日時:
NO1さんボイスワープでも外部電話(携帯)からリモートで設定できますよ。
ただリモートの場合自局番号と暗証番号の入力が必要なのでそれを自動化したいのですよね。
曜日別は、難しいかもしれませんが、設定の開始、停止は、ポーズを挟むことによって可能です。
私は、携帯ではした事がありませんがビジネスフォンにて登録した事があります。
たとえば142***0300001111****1234#(この場合*がポーズ、機種によって異なる)のような感じです。ポーズ時間は、個々で調整してください
この回答への補足
*ポーズ 始めて知りました!
当方はIPHONE・blackberryを有しているのですが
両機種に「ポーズ機能」があると嬉しいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
「ボイスワープ」って「NTT東日本・NTT西日本の固定電話・ひかり電話に対する転送電話サービスの商標」なんで「携帯から毎度同じ番号をプッシュする」設定のものは「ボイスワープ」じゃないんですけど?
「転送電話サービス」は固定電話であればモデムを利用すれば自動化できると思います。立て続けにナンバー押しても設定・解除できますから。
ただ、モデムによっては(自動発信するための)プログラムがないかもしれませんけど、そこは設定でどうにかなるかと(例えばFAXの時間指定送信を応用してなど)。
携帯からの「転送電話サービス」の場合だとプログラムそのものが組み込みようがないんでどうしようもないです。一部のスマートフォンならこんなの(※)があるんでフックのon/offだけで後は言葉でやっちゃう事もできるかもしれませんが・・・
※「スマートフォン用の音声ダイヤルソフト」
http://www.cfcompany.co.jp/product/voiceit/voice …
この回答への補足
ボイスワープです。
ボイスワープも外から遠隔操作が出来るのです。
確かにモデムで応用可能ですよね
モデムを今回の意図する形で制御できるソフトがあれば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) VideoProc PC画面録画を開始後の録画時間の指定について 1 2023/05/10 07:22
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ボイスワープについて質問です。 家に固定電話があるんですが、日中留守にする事が多いためボイスワープに 1 2022/07/16 09:07
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行を利用されている方へ。 1 2022/06/29 15:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- Android(アンドロイド) 録音の開始、停止方法 1 2023/04/05 00:00
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANの設定が出来ません
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
新品PCに買い換えてすぐネッ...
-
Skypeのチャットの記録
-
2台同時接続について
-
Huawei 585 設定について
-
ニンテンドーDS wifi
-
Yahoo! BB 50M 環境にてパソコ...
-
ドメイン名の設定について
-
特定のURLの閲覧を禁止したい
-
急にandroid(Xperiaz5)が自宅...
-
スカイプの着信音がパソコン本...
-
Googleの異常?
-
Air Stationの設定について教え...
-
イーモバイルってどうですか?
-
ISDNについて
-
新しいパソコンの初期設定は大...
-
2台のコンピュータを直接LANケ...
-
富士通のADSLモデムの設定で・・・
-
Nikonのカメラについて 最近Nik...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
TCP/IPの速度
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Win2000で2台接続
-
AT互換機とPC9821XaをLAN接続し...
-
プリンターのネットワークボー...
-
パソコンを変えた時の設定
-
TCP/IPの設定って?
-
LAN 一方からしか繋がらな...
-
UNIX-C言語でのバーチャルIPの...
-
IP Messengerについて教えて下...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
2ちゃんで
おすすめ情報