dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常々不思議に思っているのですが、麻雀の点数の数え方はたとえば20符の場合は16(イチロク)32(ザンニ)64(ロクヨン)128(イチニッパー)256(ニゴロ)512(ゴイチニ)・・と、IT関連の記憶容量の数字とおなじ推移になりますが、これはなぜなんでしょう?ずっと昔に中国でつくられた(?)麻雀の点数がなぜ現代のIT関連の数字と同じなのか非常に不思議です。過去ログやインターネットで調べてみましたが、キーワードの入れ方がうまくいかないのか、まだそのわけが解決に至りません。後学の為にどなたか教えてください。

A 回答 (4件)

簡単に言えば「偶然」です。



●麻雀の点数

麻雀の点数は「基礎点×場ゾロ2飜×符数×2の飜数乗」です。

子の20符であれば「4×2×2×20×2×2…」ですから、点数は
1280→2560→5120→10240…
となります。

点数は100点刻み(点棒の最低は100点棒)なので、子の基礎点20符だと実際には
1飜:640点だが点数無し(役無しでロンは出来ないので、点数なし)
2飜:1280点なら100点未満を切り上げて1300点(イチサン)
3飜:2560点なら100点未満を切り上げて2600点(ニンロク)
4飜:5120点なら100点未満を切り上げて5200点(ゴンニ)
5飜以上:満貫以上なので略
となります。

2飜20符は「基礎点4点を場ゾロ2飜で×2×2で4倍して16点、それに符数を掛けて20倍だから320点、2飜だから×2×2で4倍して1280点、100点未満を切り上げて1300点」となります。

「役が1飜増えるごとに、点数が2倍になる」のです。

●メモリなどの記憶装置の容量

メモリの記憶容量は「アドレスを指定する信号線の本数」で決まります。

アドレスを指定する信号線が1本しか無ければ、アドレスは「0番地か、1番地」の2つだけです。

アドレスを指定する信号線が2本しか無ければ、その2本で表わせる組み合わせは4通りですから、アドレスは「0番地、1番地、2番地、3番地」の4つだけです。

アドレスを指定する信号線が3本しか無ければ、その3本で表わせる組み合わせは8通りですから、アドレスは「0番地、1番地、2番地、3番地、4番地、5番地、6番地、7番地」の8つだけです。

「アドレスを指定する信号線が1本増えるごとに、2倍になる」のです。

●双方の共通点

麻雀は「役が1飜増えるごとに、点数が2倍になる」のです。

メモリは「アドレスを指定する信号線が1本増えるごとに、2倍になる」のです。

どちらも「何かが1つ増えると、2倍になる」のですね。

なので、麻雀の点数もメモリの容量も「1、2、4、8、16、32、64、128、256、512…」と言う数字で増えていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
大変勉強になりました。
偶然にしても、おもしろいですね。昔、麻雀で使っていた読みを、いまごろIT関連に使っているとは夢にも思いませんでした。

お礼日時:2009/10/28 13:22

追記。



メモリなどの電子部品は、結局は「オンかオフかの2通り」、つまり、0と1の2進数で動いているので

>「アドレスを指定する信号線が1本増えるごとに、2倍になる」のです。

と言う事が言えます。

つまり「動作原理が、オンかオフかの2通りなので2進数になり、2倍2倍になる」のです。

もし、電子回路が発明された時「プラスか、マイナスか、オフか」の3通りで動作するようになっていたと仮定したら「アドレスを指定する信号線が1本増えるごとに、3倍になる」ので、麻雀の点数と偶然に一致する事は無かったでしょう。

因みに「3」は「自然対数の底e」に最も近い整数なので、3進数を用いるのが最も効率が良いと言われています。
    • good
    • 0

陰陽なんかは0と1、ビットの概念ですし、八卦なんかはモロに2進法の考え方です。



やさしい風水入門 - その2 「カンタン風水用語講座1。」
http://www.fusui-office.com/nyuumon/02.html

2倍2倍した結果の必然の一致だと思いますが。


コミックですが、士郎正宗さんの「仙術超攻殻ORION」なんかで、この辺をもじって描かれていて、面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
偶然にしても、おもしろいですね。麻雀で使っていた読みを、いまごろIT関連で使使っているなんて。
紹介していただいたURLものぞいてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/28 13:21

点数の計算式はご存知ですよね?16、32、64と言うのも実際は1600、3200、6400ですので、デジタルの2進数(1、2、4、8、16…1024、2048、4096、)になってるわけではありません。

なので、単なる偶然です。

なお、1600系の点数は七対子の25符か50符の子の場合だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
偶然にしても、おもしろいですね。麻雀で使っていた読みを、いまごろIT関連に使うなんて…。

お礼日時:2009/10/28 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!