dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男性です

これまで学生~社会人まで色々と交際してきて一番の問題となったのが金銭面でした。

基本的に私の考えでは結婚するまでの恋愛は自由なので、双方の負担にならないように五分五分の立場というスタイルと取りたいと思っています。ゆえに奢り派の女性とは2回目以降はデートしませんでした。

※1回目の初デートは必ず奢ります(体験版みたいなもんですから)
※で、2回目からは割勘にするからね?と確認を取る形です

そして、誤解して欲しくないことは、別に奢られたい女性を批判してるわけじゃないです。相手にどんな高い理想を求めるのは自由ですし、それで30歳過ぎて独身で売れ残っても相応の結果ですから・・・。


ただ、1つ気になったことは奢られたいタイプの女性は自分の男性にオンブ、抱っこ、メッシー、アッシーと依存するセコさなどに気づいているのでしょうか?


たまに女性の会話で本音を聞くと(おだててやんわりと)

・割勘とか甘く見られてるから嫌だ
・割勘とか大切にされてない
・割勘とか(笑)将来家庭を背負う男がデート代も出せないなんて
・本当に好きなら奢れるはず

っと言うのですが、「じゃあ君は奢られてるばかりだけどどうなの?」っと言う問いに関しては

・女1人も守れない、満足させられない男なんて用は無い
・私が嫌なら私と交際しなければいいだけの話。こっちからお断り

っと言うことらしいです。筋は通っていますが、確かにこれでは30歳過ぎても結婚できない売れ残りの女性が増えることや少子化も納得しました・・・こんなんで男性が女性を欲しがるとは思えませんもの・・・(一部のエリートを除いて)


彼女達は自分のエゴを自覚してる上で奢られるべきと考えているのでしょうか?アイドルや芸能人並の美女で社会的地位のある女性なら「なるほどなー」っと思うのですが・・・

低所得or非正規雇用+別に美人でも無い+スタイルも微妙な女性達がこれを言ってると物凄く滑稽なのですが・・・(キモオタの美人発言と同レベル)

A 回答 (15件中11~15件)

それらの女性は、奢って貰えることを常識と捉えています。


それが世間とは違うのですが、考え方を美化するために
女1人も守れない・・・という事を言うんです。
筋が通っているように聞こえるでしょ?

でも、よーく考えてみてください。
彼女達のしてる行為って奢る男性には寄っていくけど、奢らない男性には寄っていかない。
つまり、奢って付いてくる女=安い女=単なる遊び相手

満足してるのは彼女達では無くて男性陣なんですよ。
ちょちょっと奢れば、その後のオプション?もあって遊べる相手なんです。

めちゃくちゃ美人でスタイル抜群な女性相手なら本気かも知れませんが、例のような女性であれば、そのような性格ですし・・・本気は無いですよね^^;

そう考えると、滑稽でもありますが惨めでもありますね。
    • good
    • 0

NO2様とほぼ同意見です。


>君は奢られてるばかりだけどどうなの?」っと言う問いに関しては
>女1人も守れない、満足させられない男なんて用は無い
>私が嫌なら私と交際しなければいいだけの話。こっちからお断り

えー?って感じですね。
自分には尽くす?のが当たり前で自分は男性には何もなし?
本来イーブンな関係だと思うですけどね。
何もお金じゃなくても良いと思うけど。。。

まぁ そんな女性は2度と誘わないかな。

>【奢られたい女性】ってエゴを自覚してるんでしょうか?
してないでしょうね。
    • good
    • 0

おごられて当然!な女性はたしかにいますね


私の身近にもいます。

私は割り勘でもまぁ良いです。。
たまにおごってくれたら嬉しいです。
が、
望んでもいないのに食事につれていかれて
じゃ、割り勘ねとかいわれるとちょっと嫌です。

一人暮らしなので、食費をかけたくありません・・。
元彼が外食好きで、しょっちゅう外食でした。
で、だいたいおごってくれていました。
家で作ったほうが安くすむし、払わせてばかりでわるいというと
外食好きだからそんなこといわないでほしいといわれました。
これで毎回「払ってね」と言われていたらたまったもんじゃないです。

あと割り勘といっても自分の食べた分だけ払うのならいいのですが
他の男性で、お金がなく、きっちり半分(私がかなり損)払わせるタイプもいました。
これはいやですぐにわかれました。

話はそれましたが、だいたいおごられて当然!全額払ってもらうにきまってる!タイプの女性は
本当に、本気で、それが当然と思っているっぽいです。

まぁいろんな女性がいますよ。。
    • good
    • 0

私(♂)は奢る派なので何とも。


それは多くの場合私から女性を誘うからかも知れません。
誘った側の都合なのですから、自分の財布を出しましょうと言うことで。

まあ食事をして「ごちそうさま」の一言もないのはマナーの欠損だと思いますが、そうでなければたかだか食事のことなのでゴチャゴチャ考えません。
イヤだと思ったら次から誘わなければいい話ですし。
    • good
    • 0

こんにちは。

女の意見です!!

私は女ですが、奢られて当然と思っている女性は美人でも美人じゃなくても滑稽だと思います。

そういう女性は自分に自信を持ちすぎているのでエゴに気付いていないですよ。
私はまだ学生なので尊敬出来る女性も男性も沢山いますが、奢られて当然で、仮に奢られても感謝の意も伝えられない人は性別関係なく人間として終わってますよね(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!