dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ彼氏ではないんですけど、彼はいつもおごってくれます。ので、私は小銭だけ出すって言うのが定番になりつつあります。出そうとしても断られるので、彼は「男が出すものだ」的な考え方なのだと思います。

彼は社会人で私は学生ということもありますが、いつもおごってもらってていいのかな~と不安になります。おごってくれるのは素直にうれしいのですが、なんというか…お会計のとき、「おごるよ」とか、わざわざ言わないですよね?彼が普通にお金を出すのですが、そのままおごってもらっていいのでしょうか?おごるつもりじゃないときはその前に言ってくれるのかな?その判断に戸惑います。この場合、普通に「ありがとう」でいいんでしょうか??

A 回答 (13件中11~13件)

やはり社会人と学生という立場の違いが大きいのではないかなー。


もちろん、同じ社会人同士でも男性が払うってパターンはまだまだ多いですよね。

私の彼も最初は結構おごってくれました。
でも、おごってもらうために会うわけじゃないし、私自身はそういうのは息苦しいタイプなので、きっちり割り勘ではなくても多少は払いたいと言いましたよ。
今は6:4か7:3ぐらいで彼が多く払ってます。

うれしい気持ちはあっても、普通は「いつもいつもでは申し訳ない」って感じちゃいますよね。
ランチは彼が払うなら、お茶は彼女が払うっていうのはどうでしょう?
または、「いつもご馳走になってるから、今日は私に払わせて。高いものはご馳走できないけど・・・」って前もって言っておく。
真剣に言うと彼もひくかもしれないので(笑)、笑顔でかわいらしく!

あとはちょっとしたプレゼントをするとか!?
今は手に負担をかけないボールペンとかシャープペンって売ってますよね。
社会人になっても、ボールペンやシャープペンは使います。
100円ボールペンから比べれば高いですが、それでも1000円出せば買えますし。
「自分が学校で使っていて使いやすいから。これでお仕事頑張って!」っていうのはどうでしょう?
私はあいにく社会人ですが、彼にプレゼントしたところ好評で、使ってくれているそうです。
何気におそろいというのも、ちょっとうれしかったりして!

きっと、彼は彼女におごってもらおうだなんて思ってないでしょうから、いつもありがとうって気持ちを伝えられればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、プレゼントっていう手もあるんですね。

>ランチは彼が払うなら、お茶は彼女が払うっていうのはどうでしょう?
または、「いつもご馳走になってるから、今日は私に払わせて。高いものはご馳走できないけど・・・」って前もって言っておく。

これもいいですね☆ おごるのも決して嫌いではないので、金銭的にキビシくない時はおごろうと思います。かわいらしく言って見ます(笑)

お礼日時:2003/05/06 15:04

そういう場合はお店を出た後に「ありがとう」ってお礼を言えばいいんじゃないかと思いますよ。

世の中には「何とかして女の子に金出させる方法ないかな~」なんて下らない事を考えている男も居るんです。
そういう人なんかと比べては申し訳ありませんが、頼れる彼じゃありませんか。( ̄ー ̄)どうしても気になるんであれば、彼の誕生日にでもちょっとしたプレゼントに「いつも美味しい食事奢ってくれてありがとうね。」と言う日ごろの感謝の気持ちを綴ってもいいと思いますよ。
お幸せに~♪( `ー´)ノ

この回答への補足

この場合は、素直におごってもらっていいんですね。

>世の中には「何とかして女の子に金出させる方法ないかな~」なんて下らない事を考えている男も居るんです。 そういう人なんかと比べては申し訳ありませんが、頼れる彼じゃありませんか。

わたしも、彼のそういうところは好きです。
ノロケみたいになっちゃいましたね(^^;

補足日時:2003/05/06 14:56
    • good
    • 0

彼とお付き合いするつもりがあるかどうかによって、答えが変わってきますね。


彼氏にする気がないのなら、遠まわしにお付き合いする気が無いことを伝え、それでもおごってくれるのでしたら素直に「ありがとう」でいいのでは?
彼氏にする気が有るのでしたら、毎回おごるのでは金銭的にもつらいはず、きっぱり二人の負担にルールを設けましょう。
例えば、
1.1回おきに割り勘、彼のおごり・・
2.千円単位を割勘で、端数は彼氏・・・という具合。
自分の友達に、彼女にいいところを見せたくて、おごり続け、借金まみれになった奴がいました。結局それが原因でわかれています。
男としてはすべておごって良いところを見せたいものですが、無理しては長続きしません。彼と長く続けるには分担を明確にしては?

切り出し方としては「自分もある程度負担しないと遠慮なく注文できない」といって見ては?または「今日は自分が行きたい店に行くから私に出させて!rr割勘にさせて!」が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。彼も辛くなってしまいますよね。
まだ微妙な関係ですが、おそらくそのうち付き合うようになると思うので、彼の負担を減らしてあげようと思います。今はまだしょっちゅう会うわけではないので、負担もまだ大きくないと思いますが、合う回数が増えてきたら、わたしもおごろうと思います。

お礼日時:2003/05/06 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!