
今、大学の卒論で水平方向でクロロフィル濃度を調べているものです。
私が計測したデータを処理するに当たって、私の主観ではなく根拠のある処理方法にのっとってはずれ値を抽出したいと考えています。
自力で色々と調べた結果、グラブス・スミルノフ検定を用いるのがよいと思ったのですが、Excelの中にはそれに対応した関数がありません。
外部のアドインソフトを用いれば可能なのですが購入するお金もなく困っております。
どなたかよい方法をご存知の方はぜひ教えていただきたいと思います。
※基本的にクロロフィル濃度のみではずれ値を出したいため、二軸のグラフなどは使用することができません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルの関数に、グラブス・スミルノフ検定がずばり無いだけで、この検定に使う要素はエクセル統計関数にあるAVEDEVやSTDEV・・以下の関数が使えるのではないですか。
一度エクセルの統計関数の名前と機能簡単解説一覧をWEBから打ち出し、どれを使うか考えたら。
ーー
また
ユーザー関数という仕組み(VBA)があるので、順次段階的にそれらの関数を利用してできる(IFで場合分けも出来るが)ものなら、単独関数をまとめた関数を定義できますよ。
VBAの入り口ぐらいは勉強が必要だが。
ーーー
Googleで「グラブス・スミルノフ検定」で照会するのはやってみましたか。
http://software.ssri.co.jp/statweb2/sample/examp …
のようなものもあるようだ。
No.1
- 回答日時:
グラブス・スミルノフ検定
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Grubbs/Gru …
標本平均は =AVERAGE(A1:J2)
標本分散は =STDEV(A1:J2)^2
といった感じで求められました
統計は勉強はしたものの・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 2019年度の毎日朝6時に測定された東京都霞が関における窒素酸化物(Nox)濃度のモニタリングデータ 4 2023/04/24 16:45
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- Excel(エクセル) A、B、C・・・AA、ABと連番でふりたい、調べても式の意味がわからずパニックになってしまう 1 2023/01/23 19:17
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療統計(検定で困っています...
-
統計のp値 = 1.000って?
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「知っていない」という日本語...
-
パス解析
-
尺度の作成について
-
WinMergeはファイル名を比較す...
-
「危険分子」と「危険因子」は...
-
厚生労働省 職業適性検査結果...
-
卒論のテーマが決まらなすぎる ...
-
カウンターバランスについて
-
今、卒論のテーマを考えていま...
-
バリマックス回転って?
-
良いレポートの作成方法
-
T検定と分散分析間で異なる有意...
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
交互作用について
-
知能検査の偏差値とIQの換算に...
-
項目ー全体相関について
-
勘違い片思い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計のp値 = 1.000って?
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
統計 変化率の有意差検定の出...
-
正答率に有意な差があるか
-
アンケート結果を集計するのに...
-
片側検定 フィッシャーの正確...
-
t検定について
-
spssでの検定方法について
-
エクセルで独立係数を求める方...
-
検定切れの台について
-
エクセルでカイ二乗検定
-
t検定でt値がでました・・・...
-
分散分析に不良率を適用できる...
-
正確検定は、5以下ですか?5未...
-
--- カイ二乗検定 ---
-
「検定」と「解析」の違いって...
-
多重比較とボンフェローニ補正...
-
順位法による解析
-
数検 1級
-
自由度とp値からt値を求める方...
おすすめ情報