

心理学を学んでいる学生です。
卒業論文を制作するにあたり、尺度を使用する必要が出てきて悩んでいます。
調べたい尺度は、不安、抑うつ、活気、緊張くらいなんですが、ざっと調べて当てはまるのがPOMSやSTAIなのが該当するかのと思っているのですが、使用するときはこれらの質問紙を購入しないといけないのでしょうか?
お金に余裕がないので、個人的には購入するのに戸惑いを感じています。
話が変わってしまうかもしれませんが、尺度を自分で設定する場合のポイントなども教えていただけたら幸いです。
乱文ですが回答のほうお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
とりあえず、#1さんもおっしゃっておられるように
指導教官と相談されるとよいと思います。
STAIやPOMSを研究費で落としてくださるかもしれませんし^^
この辺りは購入しなくて良かったと思いますが。
参考までに。
1.多面的感情状態尺度(寺崎・古賀・岸本,1991)
寺崎正治・古賀愛人・岸本洋一 1992 多面的状態尺度の作成 日本心理学研究, 62, 350-356.
2.一般感情尺度(小川・門地・菊谷・鈴木,2000)
小川時洋ら 2000 一般感情尺度の作成 心理学研究 第71巻 第3号 241-246.
No.1
- 回答日時:
どちらも商品ですから、使用するに当たっては購入するしか方法はないでしょうね。
費用という制約を考慮して研究計画するのも研究者として大切なことだというわけです。> 尺度を自分で設定する場合のポイントなども教えていただけたら幸いです。
心理尺度を設定するとは自分で作成するということなのでしょうが、こういった掲示板で0から説明できるものではないでしょう?
卒業論文であれば指導教官に相談するのがよいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
RE尺度について知りたい
-
主観的リラックス度(RE尺度)...
-
心理学の卒論、統計のやり方(...
-
心理学や社会学での調査の5件法...
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
統計のp値 = 1.000って?
-
辛い物を食べた後の味覚
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
以前、病院で知能テストを受け...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
t検定について
-
心理学実験 『触2点閾』について
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
χ2検定で人数の偏りがあるが多...
-
どうして白衣を着ているの?
-
IQ114は上位何パーセントですか...
-
資料文献プレースホルダに、タ...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
射撃の名手が 通常の状態で射撃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理学の測定尺度について
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
逆転項目の見つけ方について
-
卒業論文で使用する尺度につい...
-
心理学の卒論、統計のやり方(...
-
尺度の作成について
-
特性形容詞尺度を用いた研究を...
-
卒業論文の分析について…
-
3つの尺度間の相関を見るためには
-
既存の心理尺度を使う場合の準備
-
点双列相関係数とは
-
日本語版Body Shape Questionna...
-
卒論のテーマが決まらなすぎる ...
-
間隔尺度と比率尺度(比尺度、...
-
心理学データ解析 連関について
-
心理尺度
-
統計検定3級の内容です
-
ローゼンバーグ自尊感情測定尺...
-
RE尺度について知りたい
-
卒論 分析方法について
おすすめ情報