重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

建築の下請け業者です。
もし大工さんがお金を払ってくれなくて
延滞していたらどうしますか。

(1) 怒って催促する。
(2) 冷静を装いながら紳士的に粘り強く対応する。
(3) 怒ったり憎んだりすると自分が落ち込むので
あきらめて忘れることに努める。
(4) その他

選んでくださいませ。
なお、代金は10万円です。

A 回答 (7件)

感情をぶつけたりあきらめて忘たりするのは不利になりますので論外です。


冷静に交渉します。
そして、状況に応じて民事調停・配達証明郵便による督促・支払督促・少額訴訟などを検討します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
怒気に走らなくて良かったです。
目減りしましたが8万円集金できました。

お礼日時:2009/11/01 11:16

10万円なら、その時、私に金銭的な問題がなければ、3。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
昨日8万円集金できホッとしています。

お礼日時:2009/11/01 11:21

取り得る手段の第一弾としてはワタシもNo,5さん同様『内容証明』をお勧めします。

ワタシも書いた事が有りますが、3枚つづりで1枚を相手に、1枚をあなたに、最後の1枚を郵便局に保管します。どんな内容の郵便物が相手に届けられたか郵便局が証明してくれる制度ですので、相手は『知らない』という言い逃れが出来ません。その為に必ず『配達証明』も付けて発送して下さい。これを付けないと相手が受け取った事を証明出来ないので内容証明の意味が有りません。

これを送り付けておけば何時どんな内容の物を受け取ったかが証明出来ますので、期限を区切って交渉する場合など受取日を開始日として起算しやすい(本文に『この手紙を受け取ってから1週間以内に・・・』という風に具体的に区切る事が可能)ですし、期限後に別の手段を取るなどの場合、相手には確実にその事が通告されている証明がされますので後で『知らなかった』という逃げが効きません(もし読んでないとすればそれは読まなかった本人の責任)。

これでダメな場合は第2弾として裁判所を使った『支払い督促』や『小額訴訟』に入ればよいと思いますが、大概は『内容証明』だけでビビって何らかのアクションを起こしてくると思います。小額訴訟については相手が拒否する事も出来ますがその場合『制式裁判』に移行しますので相手も10万程度でそこまではやってられない(日数+負ければ10万以上の費用)でしょうから恐らくそこまでする以前に解決するのではないか、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
目減りしましたが8万円集金できました。

お礼日時:2009/11/01 11:19

(3)含む(4)特にその件について、口に出すことはせずに内容証明で請求書を送っておいて相手が動くまではのんびり構えておきます。



相手も全くの素人では無いようなので内容証明が届いた時点から、心が休まらない日が始まります。
こちらは毎日、晩酌楽しみながら忘れたふりしているくらいが丁度いいでしょう。

配達証明と比べると作成の決まりが若干難しいですが、ネットで調べれば代書屋(行政書士)に高いお金を払わなくても自分で、できます。

ど素人の私が不動産会社から退去したマンションの敷金全額貰うのにしたことはコレだけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
昨日、無事8万円集金できました。

お礼日時:2009/11/01 11:18

アンケートカテに投稿されているのでそのつもりで回答します。


対応は2がベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
大工さんより8万円集金できました。

お礼日時:2009/11/01 11:17

(2)ですね。


粘り強く対応はベストですが、
逐次、交渉したことを手帳やノートに記録しておきましょう。

○月○日 時 分 先方の担当者 -さん
 自分が要求したこと
 それに対する回答

録音や録画でもいいのですが、あくまで先方はお客様でもあるので
心象を悪くすることは得策ではありません。
手帳やノートの記録もしっかりつけていれば
裁判で十分な証拠になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
感謝です。
昨日、大工さんより8万円受け取りました。

お礼日時:2009/11/01 11:15

額の多少は問わず、債権回収には一定のルールがありますから


怒ったり、力に訴えたりすると相手の思う壺になりかねないので
(2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
昨日、8万円受け取りました。

お礼日時:2009/11/01 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!