重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンの掃除って、個人ではできないのでしょうか?
3年前に新築のマンションに引っ越して設置されていた三菱製のエアコンを使っているのですが、
パカっと開けてすぐ取れるフィルターのほこりを除去する以外何もしていません。

健康的に使うためには何か対処しなければならないでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは?


エアコンの掃除は個人でも出来ますよ。
ドライバーとか使いますが、ちょっと器用な方であれば簡単に出来ます。掃除のない様ですがどの程度までされようと考えているのでしょうか?
(1)フィルターの清掃と同様にまずは全面のカバーを外してください。
 ねじで止めてありますので、数本(4本位ですが)のねじを全部とる。
(2)カバーを外すと冷却器(アルミのフィンがついている)が現れます。
傷つけないように注意してください。
(3)市販の洗浄材(泡で汚れを落とすタイプ)を冷却器にまんべんなく
掛けるのですが、ここでご家庭にある掃除機で綿ぼこりなど吸い取ってください。結構汚れているとおもいますよ。
(4)泡を振りかけて説明書に書いてある様に掃除してください。
(5)掃除し終わったら元に戻す。(ねじは全部とりつける)
※ 夏にクーラーを着けて臭いがする場合は、カビなどがついて居るからです。良く掃除してください。
掃除の手間を省くのであれば、市販で売っているフィルターをカバーに着けて使用するのも一つのてでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!