dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前八王子にあった「とうきょう社会保険センター八王子」というところが、今年の4月から新しく「八王子健康スポーツセンター」となったのを今日知ったのです。
私はビーズアクセサリーの講師で、サンプルのビーズアクセサリーを預けたままになっていました。そこで取りに行く前に電話してみたら「わかりません」「民間に変わって、前の人は誰もいません」と、早く電話を切れと言わんばかりの口調で・・・「誰に伺ったらいいんですか?」と聞いても、「こちらでは全くわかりません」と・・・。10分ほど私も粘ったんですが、無理矢理電話を切られました。電話の対応の悪さも手伝って、このまま泣き寝入りするしかないのかと思うとホントに腹立たしくて、くやしくて・・・
どなたか「とうきょう社会保険センター八王子」の管轄はどこなのか、わかる方いらっしゃいませんか?あと、現在の「八王子健康スポーツセンター」はどこの企業が請け負っているのかご存じでしょうか?PCで色々調べてみたのですが、わからなくて・・・(ρ_;)
あと、アドバイスありましたらお教え下さい。お願いします。 m(_ _)m

A 回答 (1件)

こちらだと思います。



財団法人東京社会保険協会
http://www.tosyakyo.or.jp/info/about.html

| 平成 3年 4月1日 社会保険八王子健康管理センターを開設
|         とうきょう社会保険センター八王子を開設、業務を開始

| 平成21年 3月 国の施設整理合理化計画により、~、社会保険八王子健康管理センター、とうきょう社会保険センター八王子の受託契約が解約され、民間に売却される


> 「誰に伺ったらいいんですか?」と聞いても、
> 10分ほど私も粘ったんですが、

アパート、借家で前の住人について尋ねられるとか、勤務先の前の会社について尋ねられるようなもの。
むしろ、その電話担当者の方に同情します…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

>アパート、借家で前の住人について尋ねられるとか、勤務先の前の会社につい>て尋ねられるようなもの。
>むしろ、その電話担当者の方に同情します…。

私もその人に聞いてもわからないのはわかっていたのですが、あまりにも電話の対応の悪さにイライラしてしまいました。(^_^;)
私も接客業を経験していたので、接客業だったらもうちょっと言い方もあるのにな・・・と。

neKo_deuxさん、調べてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!