A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
点数なんて高くたって、なーんの意味もないぞ。
歌ってのは、機械で点数付けられるほど単純なもんじゃないからね。
つまり、下手ってことだ。文面からすればね。
しょーがないから、もうちょい説明すれば、
表現的な部分まで評価できないでしょ?
声量だって、あてにならないよね。
あくまで、お遊びだよあんなもの。
No.5
- 回答日時:
他の人から回答があるように、カラオケ採点はお遊びです。
俗に「受験英語」という言葉がありますが、受験で点数を稼ぐ勉強の方法と、実際に役に立つ英会話の身に付け方とは違います。
そもそも、「歌がうまい」というのはどういう意味か?また、歌とは何か?人はなぜ歌うのか?というところを考えていけば、「得点が高いのに歌が下手ってどういうことですか?」という問いに対する答えは出てくると思います。
「歌がうまい」というのは、その音楽を作った人の「気持ち・心」が、聞いている人にとてもよく伝わる、ということです。聴いている人の多くが「感動した!」と言うのであれば、いま歌った人は「歌がうまい」と言えます。
作った人の気持ちを伝えようとした場合、少なくとも音程が悪い、リズム感が悪い、声量が足りない、ビブラートが下手、などでは説得力が出てきません。
そのため、それらの要素は技術的にキチンと勉強して身につける必要があります。
一方で大切なことは、「語り」です。
歌は、その歌詞内容をいかに聞いている人に感動を持って伝えるか・伝えられるか、というのが大切で、それが歌う目的です。
その目的のためには、「歌う」のではなく「語る」気持ちがとても大切です。
「歌」というのは、伝えたい気持ちを文字や言葉にした「歌詞」というものと、それにピッタリ合う旋律(メロディー)からできていますが、メロディーというのは、言わばBGMのようなものです。「語り」と「BGM」を一人で同時にできるようにしたのが、「歌」であるというわけです。
ところが、「教えて!goo」でも、声域関係の疑問に代表されるように、「BGM」をどうするかの質問がとても多いのです。「BGM」の問題であれば、精密採点の要素に合うように歌えば高得点が出ますが、肝心の「語る・伝える」ということができないと、聴いている人の心を打つ歌にはなりません。まず、歌詞をよく読んで、その曲を作った人の気持ちを自分が良く理解すること。理解できて「素晴らしい」と思ったのなら、その「素晴らしさ」を聴いている人に「語る」ということです。自分が理解できない曲、自分が感動していない曲を歌って、聞いている人が感動することはありえません。自分の知らないことを他人に説明しているようなものです。
その曲の良さがよく分かったら、それを何とか聴いている人に伝えようとして、音程を正確に、リズムを良くし、ビブラートやコブシを巧みに使うというような、「手段・方法」を磨くということが順序だと思います。
歌った人が、作った人の心情を分かっているか、歌詞の意味を理解して歌っているか、聴いている人に感動を与えたか、などは機械では採点のしようがありません。
歌う上で一番大切なことが機械では採点できないというのが
「得点が高いのに歌が下手ってどういうことですか?」
に対する答えだと思います。
No.4
- 回答日時:
80点代出れば、音程とリズムは「まあまあ」でしょう。
それ以上点数を上げれば上げる程、聞き苦しい下手くそな歌になります。歌を読書に例えると、高得点に上がる人ほど、一本調子の棒読みです。それで大きな声だから聞き苦しくなります。プロの朗読家は、聞く人にドラマを伝えるために、声の大小、ナレーション部分はたんたんと、会話の部分は声に感情の表情を付けて語り、叫ぶ所は叫んだりして喜怒哀楽を演じます。
読書採点機が有れば、減点材料ばかりです。歌と同じです。上手なプロ歌手(最近は下手な歌手の方が多い)は、60点代しか上がらないと思います。
採点機は、ゲーム機と割り切ってください。最高点を出した人は割り勘免除とかの遊び道具です。上手い人が割り勘を逃れる為に、わざと一本調子で下手に歌う姿を見て、皆が笑い転げる風景を楽しめる大人になりましょう。
業務用のカラオケ機器は、最初はナイト業界(飲み屋)を対象に作られました。当時のカラオケ業界は、カラオク喫茶とか、カラオケBOXが出来て、昼間から歌う場所が出来るのは想定外の出来事で、初期の採点機が出来た事情を知っている人は、ゲーム機と思っています。
No.3
- 回答日時:
機械の採点機能によって得点が異なります。
チェックは音程だけではなく、声量があれば得点を稼げる機械もありますし・・・。
基本的にはお遊び機能なので、あまり細かなチェックは行っていないとおもいますよ。
ですから、逆に機械の得点を出すためのポイントを探すために、いろんな歌い方をして試してみるのも良いかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
得点判定プログラムの「判定ポイント」の部分だけが、きれいにツボにはまっていると、人が聞いてド下手でも高得点を稼げる事があります。
ちょっと古い機種の話ですが、「声だけは大きく」「抑揚は一切付けずに棒読みならぬ『棒歌い』」で、発音位置と音程だけ気をつけておけば、信じられない高得点…ってケースも。
判定する方は所詮機械なので、音程の周波数とかリズムと発音のタイミングとか、とにかくいくつかのポイントを「機械的」に「計測」するだけなので、狙ってでも偶然でも「計測ポイント」での「計測数値」が良い線行ってたら、歌としてグダグダでもポイントは稼げるということですね。
No.1
- 回答日時:
学問と歌唱力は比例しないものです。
人にはそれぞれ、得意なものと不得意なものがあります。
納得いかないかもしれませんが、人間ってそういうものですよ。
ただし、努力するば、どちらも能力は高まるかもしれません。
がんばってくださいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ カラオケが上手くなりたい!!! 6 2023/03/02 09:12
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと前に優良の出会い系サイトFの某カテゴリーで会った女性とは? 裏では援デリ業者によるもの? 1 2023/03/08 12:42
- 高校 私は高校2年生です 中学の頃から数学がとても苦手で勉強をしてもどうしても点が取れません その上高校に 4 2022/12/14 18:21
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- 教育・文化 大学 通学 妨害 1 2023/05/19 19:10
- カラオケ カラオケの採点機能と歌の上手・下手について 私はカラオケの採点機能で、 得意な曲限定ですが、 必ず9 4 2022/09/01 23:07
- その他(趣味・アウトドア・車) レイニーブルーや粉雪が歌いやすく結構高得点出るんですけど、他にどの歌が合ってると思いますか?いくつか 5 2023/07/13 01:12
- カラオケ カラオケで高得点が出やすい曲を教えてください。(個人的にも一般的にもどちららでも構いません。) 3 2022/08/06 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 男子です。僕は歌が下手です。上手く高音がでないんですがどうすればいいですか?歌上手い人がいたら教えて 3 2023/05/19 22:33
- カラオケ カラオケがどんどん上手くなる方法を教えて下さい。 3 2022/04/08 16:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
私の友達にすごく歌が上手い人...
-
音程がずれていても歌がうまい歌手
-
中島美嘉さんって上手いのでし...
-
村下孝蔵の「初恋」のバック・...
-
B'z Love Phantom 歌詞
-
低音で歌う時、音程が取れない
-
ゆずの2人についてなんですが...
-
アメリカは、何故男性アイドル...
-
徳永英明 レイニーブルーにつ...
-
氣志團の『330』という歌について
-
歌手とか歌歌ってる人って、何...
-
歌が下手と言われるんですが信...
-
ライブや紅白で口パクする松田...
-
音楽番組で歌手の人が耳につけ...
-
先程、何かのCMで「たったった...
-
歌のビブラートのかけ方、その...
-
ZONEについて
-
歌における、明るい声、暗い声...
-
宇多田ヒカルのお母さんは宇多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
副題( という表現でいいのかな...
-
村下孝蔵の「初恋」のバック・...
-
音程がずれていても歌がうまい歌手
-
先程、何かのCMで「たったった...
-
私の友達にすごく歌が上手い人...
-
MISIAってそんなに歌上手だと思...
-
「歌うまいね」と言われたら、...
-
アニメ声についてです。 私は歌...
-
aiko 歌手アイコ の歌唱力...
-
なぜ日本人の歌手って歌下手な...
-
私は歌が下手らしいですが、個...
-
aikoの声は一般女性の平均より...
-
低音で歌う時、音程が取れない
-
松田聖子の声の魅力について
-
歌手のライブと録音の声が多少...
-
英語に詳しい方に質問です もし...
-
ゆずの2人についてなんですが...
-
天使の歌声。
-
カラオケ91点ってどう思いますか?
おすすめ情報