
昔の話です。
私は母子家庭の生活保護世帯で育ち、兵庫県西部に住んでいました。
母(短大卒)は他人の学歴をけなすのが好きな人で、
青山学院=金持ちのバカな子が入る大学
甲南大=金持ちのかなりバカな子がコネで入る大学
法政大=馬鹿大学
摂南大=とんでもないバカ大学
兵庫教育大=馬鹿な子が推薦で入るところ
などと言っていました。
母の頭の中では関関同立か有名国立大=まともな人間 それ未満=みんなバカ
という世界観だったようです。
私は大阪教育大学を志望していましたが、センター試験の得点率が66%と振るわず、出願をあきらめました。あとは母が喜びそうな関関同立を全て受けましたが、受かる見込みがないと判断して、母に頼み込んで龍谷大を受けさせてもらいました。
担任は兵庫教育大、親類は滋賀大か和歌山大を勧められましたが、母は「とんでもない、そんなとこ!」と一蹴しました。
結果、龍谷大文学部だけ受かったのですが、母は激高し、「お前は龍谷にしかよう入らんのかアアア!
!」と私を怒鳴りました。
私が頼み込んで、何とか入学金を振り込んでもらいましたが、(前期の授業料は成績優秀のため免除)
大学近くにアパートを借りる必要があったので、母に不動産探しを頼んだところ、母はそれを拒否しました。
もう2月の下旬になっていました。私が何度かしつこく頼み込むと「体がしんどい(から行けない)って言っているやないノオオー!」と私を怒鳴りました。
私は反射的に、母を殴りました。母は病院に行き、肋骨にひびが入っていると診断を受けました。母はそれを逆手に取り、「殴られた場所が痛いから不動産探しには行けない」と言い続けました。
あっという間に入学式の日がきてしまい、私はやむを得ず電車通学を始めました。しかし、母は1か月の定期代も出してくれず、私はやむを得ず青春18きっぷで通学しました。片道2時間半かかりました。
2週間たって私の体が悲鳴を上げはじめ、朝起きれなくなりました。強迫性障害の症状も出てきて、私は大学に通えなくなりました。
私は精神科に行きたいと母に訴えましたが、母は「お前に同情すると私まで同じようになる」と言って、私を半年間放置しました。
半年たち、後期の学費をおさめる期限が迫ってきたとき、母は私に「どうするの?どうするの?」と詰め寄りました。私はやむを得ず、大学を辞めると言いました。
母は、体調が悪いから京都まで行けないとあれほど言っていたのに、退学の手続きをするときだけは喜んで大学まで付いてきました。
翌年、私は母が喜びそうな関関同立を全て受け、すべて落ちました。
母は結果を受けて、これからどうするのか?と私に尋ねました。私は「美術系の大学に行って、美術の先生になりたい」と伝えると、「呆れてものが言えん」と一蹴し、その後受験の話をしなくなりました。
高校の先生から、関西大学の夜間を勧められたので、母にそうだんするため「ねえお母さん、、」と話しかけると、「何ナノ!その喋り方は!気持ち悪い!」と一喝されました。
母はその後、私に早く就職するよう要求し始めました。さらに半年後、私はパートの仕事を始めました。
こうして、大学中退、スキルなしの19歳男性が誕生しました。
母にとって、龍谷大学は馬鹿大学だったので、通わせるぐらいなら就職させた方がマシだと思っていたのでしょう。母の計算通りになりました。
こうなることを防ぐため、私はどうすればよかったのでしょうか?どうすれば私は大卒になれたのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
不思議なんですが、
>母に不動産探しを頼んだところ、母はそれを拒否しました。
なぜ自分で不動産屋に行かなかったのでしょうか?
大学に行くためにアパート借りるなら、自分で不動産屋に行き、紹介してもらえばよかったのです。
大学の事務局でも斡旋してくれたかもしれません。
どうして自分で部屋探しをしなかったのか?
それくらい十分できる年齢です。
母親の偏見はたしかにひどいですが、入学金を払ったのなら、ともかく大学に行かせる気はあったのでしょう。
1人暮らしをして大学に行くのなら、なんでも自分でする気持ちが必要です。
親にはお金を出してもらうだけ。
他のことは自分の足と手と頭を使ってやりとげる。
契約や保証人で親が必要な時だけ親に頼む。
自分でやろう、という気持ちがなぜかったのか?
それがとても不思議です。
母親にしてもらわないとできない、と思い込んでいたのでしょうか?
うまくいかなかった根底に、あなたの母親への依存心があったように思います。
No.1
- 回答日時:
あなたが何事もお母さんに頼ってばかりだったから、自分の思うようになりませんでした。
アパートを探すのなんて、だれでも自分でするのが当たり前ですし、入学金と初回授業料だけは払ってもらっても、後期以降はアルバイトで稼ぐべきでしたね。
龍谷大文学部程度なら、十分に働くための時間が取れたはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 大学 通学 妨害 1 2023/05/19 19:10
- その他(教育・科学・学問) 母 嫌がらせ 2 2023/08/15 18:41
- その他(学校・勉強) 親による嫌がらせ 4 2023/08/14 15:43
- 大学・短大 子供が大学へ通えないように嫌がらせして中退に追い込む親 1 2023/08/13 19:05
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- その他(教育・科学・学問) 大学進学 親の嫌がらせ 2 2022/10/01 18:05
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 大学・短大 親に大学を中退させられた 7 2023/06/25 20:57
- 父親・母親 大学 中退 2 2022/09/23 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦書 保護者記入
-
指定校推薦 退学
-
志望理由書添削お願いいたします
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
大学の偏差値を見るなら河合塾...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
無理ですよね…※不快な思いにさ...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
法学部を目指している者です。...
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
もちろん、自分で不動産屋に行くという意思はありました、しかし母にそれを提案すると「騙されたらどうするんやアアアー!」と怒鳴られ、京都に行くことを禁止されました。
ご回答ありがとうございます。
もちろん、自分で不動産屋に行くという意思はありました、しかし母にそれを提案すると「騙されたらどうするんやアアアー!」と怒鳴られ、京都に行くことを禁止されました。
「後期以降はアルバイトで稼ぐべきでしたね。」
>アルバイトも、母に禁止されていました。学生の本文は勉学だ、の一点張りでした。
20歳未満の就労は保護者の許可か必要だったので、手も足も出ませんでした。