
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どちらも技術的に大変難しい曲ですね。
私は曲に難易度をつけること自体、ナンセンスなことだと思っています。(質問者様を批判しているのではありません。)
技術的なことで難易度をつけるのは容易ですが、音楽はもっと奥深いものです。ですから、私も全音の難易度には不快感があります。そもそも偉大な作曲家は難易度を競って曲を残したのではなく、音楽の素晴らしさを曲として残したわけですから。。全音は偉大な作曲家に失礼だと思います。
私が弾いた感覚としては、カンパネラのような曲は、手が大きい人のほうが有利でしょうね。両方弾いた感覚では、技術的には大差無いと思います。本当にどちらも難しい曲ですから。
技術的なことだけでなく、音楽的に美しい音色を奏でて曲を表現するということを考慮すると、技術的に簡単と思われる曲も難曲になると思います。つまり、すべて難曲なのです。
音楽は音を楽しむものです。弾けることが最終目標となりがちですが、曲が弾けるようになってスタート地点に立ったと思って下さい。ピアノと一体になっていかに美しい音色を奏でられるか。ピアノの練習は自分との戦い?です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
こぶしのうた?(昭和40年代中学...
-
この前父にmp3プレイヤーを貰っ...
-
ウオークマンに曲が満杯になっ...
-
最新のiPod
-
iPodの使い方がわかりません
-
ipod nanoに音楽を入れたいので...
-
現在使用中のiPodを利用して新...
-
ipod nano 前の曲を消さず、曲...
-
いつも失敗 iPhoneのiMovieで動...
-
iPodの容量の素朴な疑問
-
iTunesのプロパティにある「グ...
-
spotifyのプレイリストに追加し...
-
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
ituneのプレイリスト内の曲順が...
-
このアプリにない曲もあるので...
-
すでにべつのパソコンと同期さ...
-
i podの使い方(初心者です)
-
カジノで流れてる音楽って…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「iPodの内容を消去しこの...
-
こぶしのうた?(昭和40年代中学...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
AudioEditorのエラーについて
-
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
現在使用中のiPodを利用して新...
-
Music Center for PCにパソコン...
-
audacityで曲の途中で別の曲を...
-
Apple Musicのプレイリストに曲...
-
iPodの事で!
-
iPod nano使い方分からず。(そ...
-
iTunesのプロパティにある「グ...
-
ウォークマンに入れた曲にジャ...
-
英雄ポロネーズとラ・カンパネ...
-
iPodでアーティスト名が大文字...
-
子供のピアノ発表会の曲を探し...
-
mp3プレーヤーはMicro SD入れて...
おすすめ情報