dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、まだ15歳といううら若き乙女なのですが、頭頂部がハゲ気味です。
家族などはつむじが大きいだけだというのですが、友達にはよく「それはハゲだから、病院にいったほうがいい」と言われます。
しかし先ほども述べたように、あくまでも「つむじが大きいだけだ」と言い張る家族は病院に連れて行くという支援は一切ありません。
そこでパソコンで必死に検索し、「毛には酢でシャンプーするのがいい」という話を聞きました。
その話では市販のシャンプーは洗浄力が非常に強く頭皮の油をとりすぎてしまい、逆に頭皮によくない、という話でした。
それからというもの、もうかれこれ2ヶ月ほどしていますが、最近になり、「頭皮を不潔にするということは髪にとって一番よくない」という話を聞くようになりました。
よくよく考えてみると、酢シャンプーというものは「市販のシャンプーほど洗浄力が少ないため、頭皮の油をとりすぎないのでいい」という事で「オススメ」されていたものでした。
ということは、酢シャンプーをしていては頭皮が不潔になってしまい、逆によくないのではないのだろうか?と思い始めるようになりました。
もちろん始めも後もよくすすぎますし、よくガシャガシャしていますし、泡が出ないのでもちろん市販のシャンプーでするときよりも念入りに洗っています。
そういえば酢シャンプーにしてからというもの、かゆみも減りました。
けれどそういえばおでこにニキビが増えたし、抜け毛の毛根には信じられないほどの油の塊のようなものが付着しています。

これはもしかして、酢シャンプーは不潔だということなのでしょうか?
お暇でしたら是非ご回答下さい。
もしもよろしければ、「オススメと思われるシャンプーの方法(種類?)」もかいていただければうれしいです。
お忙しいとは思いますが、私はこの毛とあと数十年ほど付き合っていかなければなりませんので、どうかご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

衛生的かどうかは別にして,今すぐ,その「酢シャンプー」なる行為は止めるようにしましょう。


あなたのやっていることは,酸性リンスですすぎ洗いをしているわけで,その酸性リンスとは,石鹸シャンプー剤を使用して髪の毛や頭皮の表面が強いアルカリ性に傾いている状態から,元々髪の毛や頭皮の表面の状態である弱酸性にpHコントロールするために使用する強い酸性の液体です。
つまり,洗浄力は何もないに等しいわけです。
まぁ,酢には収斂作用があるようですから,全くの無駄ではないかもしれませんが,それでもシャンプー剤ほどの効果は望めそうにありません。
また,洗浄成分が泡立つのは,皮脂や汚れを落とす準備をしやすくするためもありますが,シャンプーの際に髪の毛同士の摩擦から髪の毛を保護している役目も持っています。
しかし,酸性リンスは泡立ちませんから,シャンプー剤と同じつもりで洗ってしまいますと,髪の毛同士が擦れあい,ダメージの原因になりかねません。
と言うことで,酢シャンプーなる行為は止めた方が良いと思いますよ。

髪の毛の長さはどのくらいでしょうか?
とりあえず,シャンプー法のポイントを紹介します。

1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。
2.
500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
なお,最大量は肩につくくらい以上のロングヘアに対するものですから,それよりも短い場合はシャンプー剤の使用量を髪の毛の長さに合わせて減らすようにしてください。
3.
シャンプーやすすぎの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。
指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。
4.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。

すすぎについて
すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。
そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか触れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。

以上ですが,ここに書いたシャンプー剤の量は,肩につくくらいの長さ以上のロングヘアの時の最大量です。
ミディアムヘアやショートヘアの場合は,その半分の量でも充分か,あるいは少し多いくらいですよ。

もしかしたら,rsubakiさんに会っているシャンプー剤は,粘土のように軟らかい半固形の弱酸性シャンプー剤かもしれません。(ちなみに,私が書く場合,市販のシャンプー剤とは液体タイプの弱酸性シャンプー剤のことを指しています)
ですが,半固形の弱酸性シャンプー剤は,私の知る限りでは業務用以外に存在しないようです。
と言うことで,次善の策で申し訳ないですが,洗顔石鹸を洗顔するときのように細かく泡立たせてから,その泡を頭皮や髪の毛に移してシャンプーするようにしてみてください。
もちろん,洗浄成分をきちんとすすぎ落としたあとには,酸性リンス(作り方はわかっていると思います)で頭皮や髪の毛の表面のpHコントロールをするようにしてくださいね。

まぁ,これも一つの手立てだと紹介しているわけですから,重要な部分さえきちんと踏まえている限り,どの様な方法でシャンプーしても構いませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、中性にするためだけの酸の液体ということですね。
理化で言う中和させるための塩酸みたいなものなんですね。
しかも私はせっけん等、アルカリの要素のあるものを使用していませんし、ただ単に酸に傾けているだけということですね。
なるほど、摩擦ですか・・・。
しかし頭つっこんで頭皮だけがしゃがしゃする、というのはやはり「摩擦」は発生するのでしょうか・・・。
まあ頭皮だけ、となると付属されている髪の毛自身も影響をうけるという結果になりますしね、確かに泡立ったほうがいいんでしょう。
わかりました。
では酢シャンプーはよろしくないということで検討してみます。
髪の毛は、ショートです。

すすぎ1分ってけっこう長いですね。私も以前よりもだいぶんすすぎが長くなりましたが、まだまだ40秒とか、そのへんだと思います。
手順2ですが、先ほど書かせていただいたとおり私はショートですので、その3分の2ぐらいでいいんですかね?
あと、市販のシャンプー剤の場合、たった2倍ほどの水でいいのでしょうか?
よく検索をしていると「薄める」としか書いていないので、4倍ほどの水で薄めていました・・・。
詳しく教えてくださって非常に助かります。

すすぎですが、あの、美容院でしてもらうあの手で池つくってタプタプしてすすぐヤツですよね?!
アレはそういう効果があったのですか。
私あれなんかたぷたぷするのが面白いのでけっこうしていたのですが、なるほど、そういうわけなのですね。
もしかして美容院のシャワーの水の勢いが激しいのも、そういう理由なのかな?なんて思ったり・・・。
粘土のような半固形なんていうものがあるのですか?!
しかし業務用なんて、残念です・・・。
分かりました、ちゃんと泡立てます!

ええと、酸性リンスって酢でいいんですよね?
了解しました、シャンプー→酢という手順ですね。
早速今日からでもさせていただきます。

丁寧なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 18:26

#1です


厳密に書いてないですが
「無添加のせっけんシャンプーのようなもの」と#1書いてあります

わたしは石けんシャンプーを勧めていませんヨ

無添加であるとか 石けんシャンプーであるとか
今までと違うカテゴリーのものを選ぶことも選択肢の一つなのでは?
_という提案です

石けんシャンプーを嫌う方がいるのは知っていますし
わたしも市販されている商品が良いかどうかまでは責任持てません

しかしながら 商品を挙げて こき下ろすようなことはマナー違反ですから 遠まわしに書かせていただいています
そこらへん 読み取って欲しいものです…

わたしは自分で手作りで石けんを作って 洗髪していましたが
フケも抜け毛もありませんでした。
幸か不幸か 今は抗がん剤で毛がありませんので…シャンプーが不要なのです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回目もありがとうございます。

申し訳ありませんでした。
つい「無添加のせっけんシャンプー」というものが酢シャンプーをするかの決意の時候補にあがっていたものでしたので、つい興奮して、解釈を誤ってしまいました。
申し訳ありませんでした。

抗がん剤・・・ご病気なのでしょうか
こちらも推測が誤っていましたら申し訳ありませんが、質問に答えて頂いたというご縁で
noname#98543さんは強いので大丈夫と思いますが、ご病気が一刻も早く完治し、一緒に「一番」の整髪方法を追求させていただけますことを、画面を隔ててはおりますが心より強く願っております。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/18 17:59

同じく酢シャンプーは初耳です。


市販のシャンプーよりは明らかに洗浄力が弱いでしょう。弱すぎる位かも。
洗浄力が弱いと皮脂が蓄積していくので、週に1回ぐらいはクレンジングシャンプーを使うといいです。
基本的に髪の汚れは念入りなすすぎで8~9割落ちます。
残りの水では落ちないスタイリング剤などをシャンプーで落とすのです。

#1様には申し訳ありませんが石鹸シャンプーはおすすめしません。
私は3年ほど使ったところ抜け毛が激増しました。
石鹸成分は肌への残留が多く(石鹸カスと呼ばれます)、それが一因かと思われます。
石鹸のアルカリでキューティクルを開いて酢リンスでまた閉じるという不自然で髪に負担をかける工程を繰り返したせいで、髪自体も随分バサバサになりました。
今は洗浄力が穏やかで髪にも頭皮にも優しいアミノ酸系シャンプーとクレンジングシャンプーを併用し、抜け毛が格段に減りました。頭皮も健康です。
頭皮トラブルがある方はアミノ酸系シャンプーがベストです。
「オブ・コスメティックス」というブランドのスカルプケアシリーズはベテランの美容師さんが考案したもので、
頭皮環境を徹底して作られたものなのでとても良いですよ。高いですけどね…。

オブのサイトと、美容師さんがシャンプーを分析しているサイトを貼っておきます。
(ここでもオブは5つ星シャンプー認定されており、べた褒めです)
オブはサンプル請求できますので、ぜひどうぞ。

http://www.ofcosmetics.co.jp/
http://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
すみません。酢シャンプーの説明が抜けていました。
私のしているものというのは、ただ単に小さじ1杯程度の酢を洗面器に8割ほどはった湯の中に混ぜ、頭をつっこんで頭皮を洗うだけです。

アミノ酸系シャンプーは要チェックですね。
サーっと検索させていただきましたが、「牛乳石鹸無添加シャンプー」というものもアミノ酸系シャンプーに分類されるのですね。
url踏ませていただきました。
・・・公式サイトのほうでは値段がどこにも書いておらず、驚愕しました。
パッと見たとき、一番はじめに紹介されているもので220ml/2835円、しかも安いほうだろうということで、「つむじが大きいだけだ」と言い張る家族には告げられる値段ではありません。
せっかくお教えいただいたのに、申し訳ありません。
残念です・・・。

丁寧なご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/18 17:43

酢のシャンプーは初耳なのですが…


温度はどの程度で洗っていますか?
冷たいままだとしたら 頭の油は溶けませんから落ちませんよね?

ちなみに 私は42度くらいのお湯だけでの洗髪なら期間経験があります。
あと 手作り石けんで洗髪して 酢リンスなら経験あり

無添加のせっけんシャンプーのようなものを試されてみては?
あと リンスは 髪の毛につける物で 頭皮に塗りこむものじゃありません
シャンプーはどちらかというと頭皮を洗うもので 髪の毛の普通の汚れなら泡が付いて
温湯で流せれば十分です

普通の方は シャンプーで髪の毛をガシガシ洗ってリンスを頭皮に塗りこんだり 逆みたいですよ

市販のシャンプーも いきなり原液を頭頂部に付けたりして洗っていたのかなぁ? などと いくつか原因が想像できたりして…

じゃ。。 洗面器にお湯を張って シャンプーを過去に使っていた量の1/3くらいを溶かし込んで 頭を突っ込んで頭皮だけ揉むように洗ってみたらどうでしょうか? そして 良く流すこと。

私は市販のシャンプーがダメになり始めたころ(化粧品関係のアレルギーで)薄めて洗っていました。
リンスも髪の毛にはつけても 絶対地肌につけないように考える…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
これは補足にかくべきなのか迷ったのですが、とりあえずお礼という場所を借りて回答させていただきます。

酢シャンプーの説明が不足していました。
申し訳ありません。
私は今、よく頭を湯ですすいだ後小さじ2杯分くらいのお酢と香水を洗面器にはった湯の中に入れて、頭をつっこんでガシャガシャしてます。
温度は、そうですね、大体40度くらいです。
水で洗ったことはありませんね・・・。
お湯で洗うだけというのは湯シャンととりますが、湯シャンもなかなかいいらしいですね。

手作り石鹸ってやはり「無添加」カテゴリーなんでしょうか・・・?
私は、実は酢シャンよりも「無添加せっけんシャンプー」っていうのがしてみたかったんです。
でも無添加どころか原材料名が表示されている石鹸が少なく、よく無添加の基準がわからないので、今知識を集めているのですが・・・
石鹸シャンプーの後で酢リンスっていいですね!
もしも無添加石鹸の定義がわかりましたら、それを試したいと思います。

え、シャンプーって原液でやるものではないのですか?!
私はてっきりそうと思って、短い髪の毛に3プッシュくらいしてガシャガシャして頭であわ立ててました!
だからなんだかそこだけ「・・・ん?」ってなるんですね!
なるほど、これからもしもするならば薄めます。

早々のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/09 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!