dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日学校の授業で、グレゴリオ聖歌と、それを元に作られた、オラショという曲を聴いて、それの批評文を明日までに書いてくるという宿題が出たのですが、どのように書くといいでしょうか?
批評文が苦手で。。。
ちなみいに、書くときの視点は、
・ グレゴリオ聖歌とオラショの、歌声の比較。
・ オラショのぐるりよざ と、原型の「オ・グロリオザ・ドミナ」の歌声の比較です
ちなみにオラショは、ぐるりよざ と だんじく様 とオ・グルリオザ・ドミナをやりました!!

音楽に詳しい方ぜひ回答お願いします

ちなみに、鑑賞の評価はこれで決まるのです・・・
中3の二学期なので、やはり良い内心点取りたいし、今の4を下げたくないし・・・
ぜひお願いしますOTZ

A 回答 (1件)

あなたがどのように感じたか、それを得るのが目的なのでしょうから


あなたが感じたように書けばいいはずです。他人の受け売りをそのまま
使ってもそれがあなたの意見じゃないことはいずればれますし、その際の
印象は最悪です。
ネットから誰かの感想文を書き写してそのまま提出してるのとかわりありません。

宿題は自分でやってください。そういった丸投げの質問は禁止されていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!