
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SHUREのカナル型イヤフォンの長年の愛好家です。
遮音性は指を両耳の穴に入れて遮音している位だと思ってください。
音楽を流していなくても回りの音は殆ど聴こえません。
この状態で音楽を聴くのですから外部の音は殆ど聴こえないと言って良いでしょう。
電車の中では車掌のアナウンスの声は今何か言ってかな?位しか聞こえず、音楽を聴きながら路を歩いていれば後ろから近づいてくる自動車の音も判りません。私はこれで車に轢かれそうになった経験が何度も有ります。
ですので、電話の呼び出し音も音量を非常に小さくしていれば聞こえない事は無いと思いますが、通常の音量で聴いていた場合には生活に支障が有ると思います。実際私も一度宅配便が来てチャイムを鳴らした事に気がつきませんでした。それから私は自宅ではオープンエア型を使用しています。
ただ、自分も回りの音が聞こえない代りに回りの人に音漏れで迷惑かけることも有りません。一昔みたいに電車の中でシャカシャカ音を出す事は無くなりますので安心して大音量に出来ます。車の運転中とかはマズイですが、電車の中等では最適なイヤフォンだと思います。場所と状況を考えて使用すれば良いのでは無いでしょうか?
<参考>
カナル型の欠点は、その遮音性からくるケーブルのタッチノイズです。
ケーブルが体に当たったりする時の雑音が聞こえやすくなることです。
ただし耳の後ろからイヤフォンを装着する有名な「SHURE掛け」をすれば相当ノイズも減ります。説明書ではコードを耳から首の後ろ側に持って行く(LRのコードが一本になる箇所が背中)なのですが私はSHURE掛けから真下にたらして通常のイヤフォンの用に(LRのコードが一本になる箇所が胸元)になるようにしています。その方が装着、脱着時に便利です。
http://www.shure.co.jp/PersonalAudio/Products/Ea …
参考URL:http://www.hibino-intersound.co.jp/proaudio/shure/
No.5
- 回答日時:
耳栓の先端にスピーカーがついているイメージですかね(実際の構造は違いますが)。
周りの音をかなり遮断するので、ボリュームを絞っても結構聴こえます。
その絞った音と、電話やインターフォンの音との音量差で、電話やインターフォンの音が聞こえるかどうかが決まるんですが、よほどイヤホンの音を絞らない限り、電話やインターフォンは聞こえないかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82 …
私はコレ↑を使ってて、iPodの音量を3分の1程度で《どうにか周りの音が聞こえる位》
(大きな音のみ、電話の呼び出し音やインターフォンは聞こえない)
音量を50%~だと《周りの音は聞こえません》
音楽のジャンルが演歌(笑)やクラシックなど静かな音楽ですと50%の音量でも
周りの音は聞こえるかもしれません。
ご参考までに
私はコレ↑を使ってて、iPodの音量を3分の1程度で《どうにか周りの音が聞こえる位》
(大きな音のみ、電話の呼び出し音やインターフォンは聞こえない)
音量を50%~だと《周りの音は聞こえません》
音楽のジャンルが演歌(笑)やクラシックなど静かな音楽ですと50%の音量でも
周りの音は聞こえるかもしれません。
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
カナル型イヤホンだけではありませんが
聞こえ方にかなり個人差があります。
中に付属している
2~3種類のイヤピースを変えても
あまり、聞こえ方が変わらないものも
少なくありません。
予算的に言えば
2000円前後のものなら
だいたいオススメできます。
逆に高すぎる
変に音がクリアーになり
なれないうちは
耳が痛くなることもあります。
目安として
オーディオテクニカと
ソニーはオススメです。
かなり、抽象的ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 これ本物のハイレゾ イヤホンですかね? 偽物ぽくないですか? 一応買う前に質問したんだけどガン無視さ 9 2023/06/09 22:35
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ●圧力・分解 ドライバユニットを取り出してみました。密閉性はどうしますか? 5 2023/08/12 16:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 おすすめのイヤホンの音質をテストできる歌はありますか? (appleカナル型のイヤホン買ったんです) 6 2023/07/14 13:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンでテレビを見るための機器(低遅延) 6 2023/08/17 09:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone13にWALKMANのイヤホンを使用したい 1 2022/05/01 17:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 こちらのイヤホンですが、少し前からずっとAmazonでランキング1位でして、信じられないぐらい安くて 4 2023/08/11 21:28
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- カップル・彼氏・彼女 恋人と同棲中なのですが、部屋で一緒にいる時間に自分の好きなYouTubeなどの動画をスマホやiPad 3 2023/01/23 13:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンで、左右の音は聞き分けできますね。 2 2022/04/16 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
買ったばかりのパソコンから音...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
Windows11 システム通知音がも...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
FLAC形式の音量を調整できませ...
-
potplayerについて質問です
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
PCで音楽を聴くと左右の音の大...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
先程AVを見てたら イヤホンが半...
-
分離した音声ではなくHDMIの音...
-
車でipodを聞くと音量が小さいです
-
新しく買ったイヤホンが音量最...
-
win11の最大音量の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
win11の最大音量の設定について
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
メディアプレーヤー音量
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
おすすめ情報