

失礼致します。
キーボード搭載型MAC、いわゆるノートパソコン所有しておりまして、WINDOWSへBOOTCAMP切り替え後、¥を打ち込む場合どうやったら良いかわかりません。MACの場合はOPTION+y?(別の場所でWINDOWS使っている為忘れました・・・)で¥が出せましたが、BOOTCAMPでWINDOWSに切り替えた時、ノートの場合¥がない事に気がつきました。フリーソフトでキー配列カスタマイズできるソフトを見ましたが、この部分はわかりませんでした。
WINDOWSのコマンドプロンプトを使おうとした場合、¥を打ち込む場面がありまして、さぁどうやったら良いのだろうかと色々ネットで見て回りましたが、一向にわかりません。
どなたかご存知の方みえたらお願いを致します。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
経験はないのであくまで推測ですが…
キーボードはJIS配列でしょうか。もしそうであれば円マークのキーがdeleteの左隣にあると思いますがそれでもダメでしたでしょうか。
Windowsのコマンドプロンプトで¥ということは、ディレクトリの区切りとして入力したいのだと思いますが、フォントの関係などで半角¥はバックスラッシュとして表示されることがあります。
US配列などで¥キーが見当たらない場合は代わりにバックスラッシュを試してみてください。それで¥が表示されるかもしれませんし、仮にバックスラッシュが表示されたとしても内部的には同じものとして扱われると思います。
>US配列などで¥キーが見当たらない場合は代わりにバックスラッシュを試してみてください。それで¥が表示されるかもしれませんし、仮にバックスラッシュが表示されたとしても内部的には同じものとして扱われると思います。
配列はUS配列でした。おっしゃる通りコマンドの区切として使用したかったです。右端に『?/+』キーがあり、そのバックスラッシュを使ってみたら、\と同じ扱いをしてくれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
SHIFTキーが効きにくいのですが...
-
画面が反転
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
-
Capslockキーのランプ...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
PowerBookG3のキーボードが反応...
-
Macのアンダーバーについて。
-
メモリなしでPCは起動する?
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
終了時と起動時のエラーについ...
-
起動時のようこその画面を消したい
-
PCのハンドル数、explorer.exe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報