アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様、今晩は。御世話になっております。下記宜しくお願いします。
1.まず、ピクセルの概念とどのような単位か解りません。通常のペイント画面で、幅(W):16CM、512ピクセル 、高さ(H)12CM、384ピクセル となり、ちょうど、32倍になるのですが、簡単に言うと、CM X 12倍=ピクセルと考えて良いでしょうか???どうしても、キャンパス自体の大きさがまったく解らないので、何か目標となるサイズ大きさを、お教え下さい。御願い致します。
2.「画像を四画にトリミングする」と言うのは、右端の上左の四画ボタンを押して、四画を切り抜くと言うことでしょうか???
3.「画像の中に文字を入れる方法」は、テキストボックスを使用し、その中に文字を入れる。またそのボックスは、画像の中に入れる。背景透明とは、テキストボックスが透明。また不透明とは、ボックスの中身が不透明と理解していいでしょうか??
4.複数のペイントを、横縦に上手く、そろえて、並べる方法が、あれば、是非ご指導下さい。どうか宜しく御願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

(1)ピクセルとは、画像を構成する点のことです。


  点々(ピクセル)の集まりで作られた画像を「ビットマップ画像」・「ラスターイメージ」と言います。
ビットマップ画像 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83% …

 ピクセルには画像の最小単位ですので、大きさという概念はありません。

 印刷するときにどれだけの大きさになるかを表す単位に、
 DPI(ドット・パー・インチ)またはPPI(ピクセル・パー・インチ)というものがあります。
 これは、1インチ(25.4mm)当たり、何ピクセルを印刷できるかという能力を表すものです。

 例えば512×384ピクセルのデータを、300DPIの能力で印刷すると、
 512[ピクセル]÷300[ピクセル/インチ]=1.71インチ=4.3cm
 384[ピクセル]÷300[ピクセル/インチ]=1.28インチ=3.3cm
 4.3cm×3.3cm程度の大きさで印刷されます。

 また、同じく512×384ピクセルのデータを、81DPIの能力のあるディスプレイで表示すると
 512[ピクセル]÷81[ピクセル/インチ]=6.32インチ=16.1cm
 384[ピクセル]÷81[ピクセル/インチ]=4.74インチ=12.0cm
 16.1cm×12.0cm程度の大きさで画面に表示されます。

詳しくはこちらも熟読願います。
画面解像度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2% …

(2)手元にVISTA添付のペイントが無いので違っているかもしれませんが、
 windowsペイントで、右端の上左のボタンは、ウィンドウの最小化ボタンです。

 トリミングといえば、一般的には、
 左側ツールボックスのうち、範囲指定ボタンで範囲を設定し(四角枠でかこみ)
 範囲設定部分をコピー→別部分に貼り付けするなどして、
 必要部分のみを切り取り抽出する作業のことを言います。

(3)XP添付のペイントですと、
 文字に限らず、背景色を透明・不透明にするボタンがあります。
 ツールボックス・左下より少し上の部分の、大きめの絵が2段に描いてある部分です。
 この上のボタンを押しておくと、背景(文字以外の部分)不透明、
 下のボタンを押しておくと、背景を透明にして文字入力ができます。

(4)質問の意図が不明ですが、質問どおりに回答すれば

 スタート→プログラム→アクセサリ→ペイント この操作を10回ほど行います。
 その後、タスクバーを右クリック→上下に並べて表示
 これで10のペイントソフトが横長に並べて表示されます。

 しかしこんなことを行う意味は無いと思われるので
 複数の画像を、サイズをそろえて1枚の画像に並べて貼り付けたい、ということでしょうか?

 行いたい事の説明が不足しすぎており
 それに、windowsペイントでは機能が少ないため、思い通りの画像編集は困難でしょう。
 画像編集専門のソフト(フォトショップなど)を購入するなどして用意してください。
 また貴方の今の能力でしたら、「初心者でもわかるphotoshop」の類の本もあわせて購入し
 1から学習したほうが結局早道だと思いますよ ( ̄□ ̄)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IsaOshieteGoo 様わかりやすいご回答、誠に有難う御座いました。言われる「ピクセルとは、画像を構成する点のことです。」これは、理解出来るのですが、「ピクセルには画像の最小単位ですので、大きさという概念はありません。」これは、残念ながら未だに理解できませんが。
1言われ通り現在の印刷機は、300DPI程度が、多いと思うのですが、でもいい印刷機になると、「4100DPI」もあると聞いていますが。これで、印刷すると。「512ピクセル÷4100=0、124インチ、0.3141CM」「384ピクセル÷4100=0、0936インチ、0.2141CM」と、300DPIと比較し、約12分の1しか印刷出来ないという意味でしょうか??この大きさとピクセルの関係が解りません。どうか宜しくご指導下さい。
2から3ついては、何とかお陰で理解出来ました。有難う御座いました。4.複数の画像を、サイズをそろえて1枚の画像に並べて貼り付けたい。ご指摘の通りです。宜しくご指導下さい。
5.追加質問で、「画像に、枠あり文字をそれぞれに色付を付けたいのですが」、まず(1)「左側。上から6番目の四画」を選択し、次に色を選択し、(2)「右側。上から4番目のA」を選択し、次に色を選択し、キャンパスに描く。質問;どうしても、中に書く日本語の色選択が上手く行きません。またこれ以外にも、いい方法があれば、是非お教え下さい。
御願い致します。ご回答誠に有難う御座いました。今後ともどうか宜しく御願い致します。

お礼日時:2009/11/14 21:41

回答1の方とダブルところがありますが・・


1.キャンバスの大きさは、解像度との関係で決まります。
 Windowsペイントの解像度は、変更できないようですが、メニューの変形→キャンバスの色とサイズを開くと解像度が示されているはずです。
私のXPでは、96ドット/インチとなっています。この解像度を基準にCMとピクセルが計算されます。(ドットは、ピクセル、1インチ = 2.54cmの関係で計算されます)
従って、CM×12倍でピクセルが決まる訳ではありません。
96ドット/インチを基準にすると16Cmは、96/2.54×16=605ピクセル
パソコンの内部では、Cmは、実寸では、ありません。

2.
>「画像を四画にトリミングする」と言うのは、右端の上左の四画ボタンを押して、四画を切り抜くと言うことでしょうか???
この「四角のボタン」は、何をさされているのか不明ですが、四角の選択ボタンのことならそうです。

3.これは、その通りです。

4.「複数のペイントを・・・」の意味が「複数の画像」の意味でしょうか?
  キャンバスを横縦に大きくとってメニューの編集→ファイルから貼り付けで画像を取り込み横縦にマウスで移動して並べるしかありません。
 一度、固定すると動きませんので[四角の選択」ボタンで切り取って移動させます。 
  後は、キャンバスの大きさを調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saekikkt様、詳しいご説明、誠に有難う御座いました。
1、自分のPCを、CHECKすると、「解像度、81X81」とありましたが、これは、1インチあたり、固定のドットと言う意味でしょうか??
「幅(W)1024ピクセル、32CM」「高さ(H)768ピクセル、24CM」とありましたが、これがキャンパスの大きさ。また直接、印刷した際の大きさと考えていいでしょうか???ここらの理解がまったく出来ないのですが。「解像度、81X81」と決定されている以上、縦横の比率は、変更ないと理解していいでしょうか???簡単にこれらが、理解出来るようなサイトあれば、是非ご紹介下さい。御願い致します。
2から3ついては、何とかお陰で理解出来ました。有難う御座いました。4.複数の画像を、サイズをそろえて1枚の画像に並べて貼り付けたい。ご指摘の通りです。宜しくご指導下さい。
5.追加質問で、「画像に、枠あり文字をそれぞれに色付を付けたいのですが」、まず(1)「左側。上から6番目の四画」を選択し、次に色を選択し、(2)「右側。上から4番目のA」を選択し、次に色を選択し、キャンパスに描く。質問;どうしても、中に書く日本語の色選択が上手く行きません。またこれ以外にも、いい方法があれば、是非お教え下さい。
御願い致します。ご回答誠に有難う御座いました。今後ともどうか宜しく御願い致します。いろいろ済みません。どうかご回答、宜しく御願い致します。

お礼日時:2009/11/14 23:02

#2の続き


>「解像度、81X81」と決定されている以上、縦横の比率は、変更ないと理解していいでしょうか???
そうでは、ありません。これは、これは、縦横の解像度を表示しているだけです。
貴方のペイントで解像度、81X81となっているのは、縦も横も81ドット/インチの解像度で作成します、という意味です。縦横比をあらわしているわけでは、ありません。

また81と言う数字は、単位であって、実体の数値をあらわしている訳でもありません。
>1インチあたり、固定のドットと言う意味でしょうか
その通りです。固定のドット(ピクセル)です。

>幅(W)1024ピクセル、32CM」「高さ(H)768ピクセル、24CM」は、・・・・
上記の解像度(81)で1024,768ピクセルで数字を入力するとこの大きさのキャンバスを作成しますと言う意味です。それを81と言う解像度の単位でcmで換算すると32cm×24cmになると表示しています。このcmは、単なる換算数字で長さの実体をあらわしている訳では、ありません。(例えば、画面を物差しで計ってもこのcmには、なっていいません。)
>また直接、印刷した際の大きさと考えていいでしょう
印刷の大きさは、また違います。印刷時は、用紙の大きさなどで実体の長さで印刷されます。
例えば、上記の32Cm×24Cmのキャンバスの大きさの画像は、L版の用紙にもA4版の用紙にも印刷できますね。当然実体の長さは、代わりますね。大きければ、ボケますし、小さい用紙なら画面に近い画像で印刷されますね。
と言うことは、パソコン内部の画像は、引き伸ばされたり(ドット間が広がる?)、圧縮されたりして印刷されることになりなります。

貴方の疑問は、多分、「A4サイズに印刷したい画像は、A4のサイズのキャンバスで画像を作成する」と思われていることからはじまっているように思います。
これは、その通りだと思います。印刷時に等倍で印刷されるのですから・・・


印刷側にも回答1の方に返信されているように300DPIとか4100Dpiとかの解像度がありますね。
これは、印刷機の仕様を示している訳で1インチ300ドットまで細かく印刷できますよ、と示している過ぎません。(300Dpiで作成された画像にも対応していますと言っていることになります)
81dpiで作成された画像を300dpiの印刷機で印刷してもあまり意味は、ないと考えられます。
ちなみに300Dpiで16cmの画像は、約1890ピクセルになります。
81Dpi時の520ピクセルから比べるとかなり大きくなりますでも、16cmは、変わりません。

>理解出来るようなサイトあれば、是非ご紹介下さい。御願い致します。
申し訳ありませんが、探しきれていません。

後の質問は、他の方の回答を見ながら後日、回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saekikkt様
ご丁寧な回答、深謝致します。「解像度の件」、いろいろ本を読んだり、聞いたりして、やっと理解出来ました。
ペント画面の幅(W)1024ピクセル、32CM」「高さ(H)768ピクセル、24CM」は、キャンバス自体の大きさをあらわしているものとようやく、理解出来ました。従い、saekikkt様の言われる事も、理解出来ました。誠に有難う御座いました。
出来れば、後の質問についても、是非お知恵貸して下さい。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。
また、ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。ご回答、お待ち申し上げます。

お礼日時:2009/11/15 19:59

>4.複数の画像を、サイズをそろえて1枚の画像に並べて貼り付けたい


キャンバスを横縦に大きくとってメニューの編集→ファイルから貼り付けで画像を取り込み横縦にマウスで移動して並べるしかありません。
 一度、固定すると動きませんので[四角の選択」ボタンで切り取って移動させます。 

これについては、下記のサイトを参考にしてください。

http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/pc_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saekikkt様
ご回答、誠に有難う御座いました。詳しい実務に役立つ資料、誠に有難う御座いました。
さっそく、TRYしたのですが、かなり面倒で、一部芸術センスのいる作業ですね。
最初は画像が、動いてどうしようも、なっかたが、少々ましになりました。このような面倒臭い話を簡単にしようと思えば、適切なソフト使用が、原則であると思いました。
また、何か情報あれば、是非お教え下さい。宜しくお願い致します。また、ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/16 21:28

ピクセルは画像の最小単位ですので、大きさという概念はありません。


・・・他の方の回答でわかりましたでしょうか?

ものすごくシンプルな例で言えば、
例えば2色の画像で、こんなのがあったとします。
□□□□■□□□
□□□□■■□□
□□□□■■■□
□□□□■□■■
□■■□■□■■
■■■■□□■■
■■■■□□■□
□■■□□■□□

白部分を0、黒部分を1として保存すれば
パソコンは8×8=64個のデータを保存しているだけなのです。
000010000000110000001110・・・って感じです。
1つの点が何センチとか、画像の大きさが8cmとかなんてデータは一切保存されていません。

もし1つの点の大きさが、最も細かくて1cmまで印刷できるプリンターがあるならば
一番細かく(キレイに)印刷して、8cm×8cmで印刷できます。

もし、16cm×16cmで印刷したければ
□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□■■□□■■■■
□□□□□□□□■■□□■■■■
□□■■■■□□■■□□■■■■
□□■■■■□□■■□□■■■■
■■■■■■■■□□□□■■■■
■■■■■■■■□□□□■■■■
■■■■■■■■□□□□■■□□
■■■■■■■■□□□□■■□□
□□■■■■□□□□■■□□□□
□□■■■■□□□□■■□□□□

こういう風に印刷できます。
単純に点の数を2倍しているだけです。

しかし、同じプリンタで、4cm×4cmで打ちたいとすると
□□■□
□□■□
■■□■
■■□□
たぶんこんな感じになってしまうでしょう。
表示できる点が少ないので、データが飛んでしまうのです。

このプリンターの能力は、1cmに点が1個打てるので、
1インチ(=2.5cm)当たり、2.54個、点が打てます。
従って、2.5DPIのプリンタ、ということです。

これが300DPIのプリンタだったら?
データを飛ばさずに、どれだけ小さく印刷できるかというと
1インチ(2.54cm)に300点打てるんですから
1点の大きさは2.54÷300=0.0085cmです。
8点×0.0085cm=最小0.068cmで印刷できます。(小さすぎて目で見えないかもしれませんが・・・)

大きく印刷するぶんには、いくらでも印刷できますよね。
1cm×1cmだろうが、5cm×5cmだろうが、1m×1mだろうが、
点を多くして(拡大して)打てばいいんですからね。
そのかわりドットが四角く、カクカクの絵になるでしょうけど・・・昔のインベーダーゲームの敵みたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IsaOshieteGoo様
詳しくかつ内容のあるご回答、誠に有難う御座いました。
私も、いろいろと、本を読んだり、友人に聞いた結果、ピクセルについては、下記のように、理解したのですが、誤っておれば、是非ご指摘下さい。ペイントにある「72X72ピクセル」は、パソコンのペイントの設定値(1X1インチに、DOTが72個。またこれ以上の点の作品は出来ない。)幅(W):16CM、512ピクセル 、高さ(H)12CM、384ピクセルは、キャンパスの大きさであり、ピクセルと関係なし。
印刷機のピクセルは、4100ピクセルあっても、ピクチャーの最大限5184ピクセルなら、一部重複して、一部印刷出来なきなくなる。
またモニターのピクセルは、通常80から100となるが、これは、モニターとしての解析度を現わし、画像の大きさ等とは、ほとんど関係ない。せっかく、かかる立派な資料を頂き、ながら、この程度の理解しか出来ず。誠に申し訳ありません。大きさと関係ないことは、よく理解出来ました。誤っている点あれば、是非ご指摘下さい。お願い致します。また今回は、ご親切な回答、誠に有難う御座いました。今後とも、くれぐれも、宜しくお願い申し上げます。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/16 20:43

追加の質問 5.ですが、これも意味不明なんですが・・・(;_;)ノ



> 「画像に、枠あり文字をそれぞれに色付を付けたいのですが」
文字の入力で、1文字1文字を別の色にしたい、ということですか???
枠あり文字とはなんですか?文の外側に四角く枠を付けたいということ???

>まず(1)「左側。上から6番目の四画」を選択し、次に色を選択し、
左側の上から6番目に、四画(四角?)はありませんが・・・?
そもそも、この操作は必要なのでしょうか???

>(2)「右側。上から4番目のA」を選択し、次に色を選択し、キャンパスに描く。
右側。上から4番目にAはありませんが・・・?
VISTAのペイントってこういう画面ですよね???
http://img.allabout.co.jp/Live/internet/cg/close …
もしかして設定が違うのかな?

>質問;どうしても、中に書く日本語の色選択が上手く行きません。
文字の色は、上部のカラーパレットを左クリックして選びます。
背景色は、同じくカラーパレットを右クリックして選びます。
文字入力時、背景を透明にしたいときは、左真ん中あたりの、球や円筒や立方体が描いてあるアイコンのうち、下のアイコンをクリックしてください。

・・・でよろしいでしょうか???
もうちょい正確に表現していただければ、答えも早いかと思います。
「画像について。ザイズやピクセルについて」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IsaOshieteGoo様
ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。また詳しい資料も合わせて有難う御座いました。また私の説明が、不足でご迷惑をおかけ致しました。私のやりたい事は、(1)「横5CM、縦2CM」外枠に全て色を付け「横3CM、縦1CM」のテキストボックスを作成し、それに「色付きの文字」を入れたいのです。(2)まず、左上の「ファイルF」の左側の7番目の四角を、クッリクし、外枠を作成する。次に色を選択して、右側2番目のバケツを使用して、色を外枠に流しこむ。次に右4番目の「Aテキストボックス」をクッリクし、外枠の中に、入れこむ。そこに、色付きの文字を入れる。
一応これで、出来るように思うのですが、内側の「横3CM、縦1CM」のテキストボックスに、色を付けたいのですが、色が付きません。
また文字は、単一の色なら、付けられのですが、文字毎に色をつけようとすると、上手く行きません。どうすれば、作りたいものを作れるか、お教え下さい。お願い致します。詳しい説明を受けながら、ご質問とは、申しわけありません。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。
ご回答、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2009/11/16 21:16

追加質問 5について


順序が逆じゃないですか?
1.色を選択→Aを選択して文字を書く
2.色を選択→四角形を選択して透明で四角を描く
    • good
    • 0

うーん、口で説明するのが難しいので、図にしてみました・・・


これでわかるかな?

文字を1つ1つ色を変えるのはちょっと難しいと思います。
また、枠の大きさを5cm・3cmなど正確に描くのも難しいでしょう。

windows付属のペイントは、ほんと~に最小限の機能しか無いので、入門には良いのですが
ちょっと慣れてきたらもう少し機能が豊富なソフトに挑戦されたほうがよいでしょう。
フリーソフトでも相当の種類がありますよ。
「窓の杜 - 画像制作・ペイント」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …

この説明用の図は、アドビシステムズ社びフォトショップという有名ソフトで描いたものですが、慣れればこれくらいなら30分程度で描けます。

また、画像を加工するのではなくて、単純に文字と枠を描くだけだったら、ワードやエクセルなんかで描いたほうが早いかもしれませんよ。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
「画像について。ザイズやピクセルについて」の回答画像8
    • good
    • 0

ああっすいません、画像が縮小されて全然見えませんね(ノ_・。


分けてアップします。
「画像について。ザイズやピクセルについて」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IsaOshieteGoo様
ご丁寧な説明及び立派な解説資料を作成頂き、誠に有難う御座いました。いろいろ本を読んだり、人に聞いて、ようやく、IsaOshieteGoo様のご指摘の点は、解りました。誠に有難う御座いました。
ようやく、ペイント画面の取り扱いが理解出来ました。今後ともご指導、どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。
親切な回答、深謝するとともに、自分もしっかり勉強します。いろいろと、有難う御座いました。心から感謝致します。

お礼日時:2009/11/17 19:45

説明図その2です。

「画像について。ザイズやピクセルについて」の回答画像10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!