dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dir /s とfindとパイプでしょうか?またシェルスクリプトならどうなるでしょうか


補足お返事ありがとうございます。やってみましたが、何もおきませんでした。

A 回答 (3件)

EXCELはバイナリファイルですから、FINDでは不可でしょう。


バッチファイルでは無くなりますが以下の方法はいかがしょうか?

エクスプローラでF3キー押下すると「検索」できるのはご存知でしょうか?
(もちろん、右クリックして「検索」でも可)

ここで「ファイルに含まれる単語または句」に「あいう」を指定する。
「ファイル名のすべてまたは一部」は、無指定でも可。
(無指定はすべてのファイルを指定したものとされる)
検索対象をテキストとEXCELに限定したいなら[*.txt; *.XLS]と入力。([ ]は説明のためで、入力不要)

通常の検索よりも時間がかかるので、日付で期間指定するとか、対象フォルダ指定しないとシビレます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 15:36

バッチ以外でよければ。



調べたいフォルダを右クリックして「検索」ボタンをクリック、
左側の「ファイルに含まれる単語または句」に
"あいう"を入力して「検索」ボタンをクリック。

それとも、これと同じことをバッチでやりたいという
意味だったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかにGUIだとできます。かなりおそいのでDOSでできればなーと思ったしだいです。

お礼日時:2009/11/16 15:39

「あいう」は先頭でも中間でも末尾でも良いのでしょうか?



コマンドプロンプトで、対象とするドライブに移動して、
dir /s "*あいう*" [Enter]

パス名の取得だけでよければ
dir /s /b "*あいう*" [Enter]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が悪くてすいません。ファイル名ではなくテキストやEXCELファイルの中にあいうという文字があるファイルです。
findとdir/sを組み合わせたりで、出来ないでしょうか?
またEXCELなどのバイナリファイルは無理なのでしょうか?

お礼日時:2009/11/15 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!