
090-3***-****
という、普通の携帯の番号からの着信があったのですが、電話に出れなかったので掛け直しました。
そしたら「この電話を転送致します」→「こちらはソフトバンクです、お掛けになった電話番号は現在使われておりません」
はて?
使われてない番号からの着信ということになります。
恐らく、転送先を「使われてない番号」に設定しているのでしょうが…転送先を使われてない番号に設定出来るのかな?
という疑問が残ります。
そして、着信履歴に残ってた番号は実在する番号なのでしょうか?単純に転送先をSBの使われてない番号に設定しているだけですよね?
固定電話では設定出来ますよね、企業等の発信専用だと、たまに同じことがありますが…。
ということは…掛かってきた090-3***-****という番号は、必ずしもSBとは限らない訳ですよね。
ここで一つ思ったのが、何かの裏技的なもので、違う番号を着信に残す…という悪戯なのでしょうか?
違う番号を着信に残し、その番号も転送にしてて、使われてない電話へ。
何パターンか考えられますが…SB携帯でこのような設定は出来るのでしょうか?
質問が沢山になってしまいましたが、分かる方教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>そしたら「この電話を転送致します」→「こちらはソフトバンクです、お掛けになった電話番号は現在使われておりません」
→上記の事から、
着信履歴にある電話番号は実際にある電話番号で、掛けてきた人もその
番号を使用しているが、転送設定で電話番号を間違えている。
(設定した電話番号が使用されていない)
と言う事も考えられますね。
まあ、相手が御質問者様に用があるなら、再度電話を掛けてくると思いますけど。
間違えて「使われてない番号」に設定しているのか、意図的になのか…
が怪しいところです。
何度か掛かってくるものの、電話に出れことが多いので、まだ出てません。次掛かってきた時に出れたら出たいのですが、いつ掛かってくるか不明ですからね…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着信に折り返すと現在使われていない番号
固定電話
-
使われていない番号からの電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
解約したフリ?はできますか?
docomo(ドコモ)
-
-
4
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
5
お掛けになった電話番号は現在使われておりません
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
現在使われておりませんのアナウンスについて
タブレット
-
7
彼氏にスマホで電話をかけた所、「この電話番号は現在使われておりません」とのアナウンスが流れました。調
iPhone(アイフォーン)
-
8
着信があり、かけ直してみると、「ソフトバンクです、こちらは現在使われておりません」とアナウンスされま
固定電話・IP電話・FAX
-
9
携帯電話で着信拒否(ブロック)した場合はどのようなメッセージが流れますか? 「この電話番号は現在使わ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
現在使われておりません 拒否?
docomo(ドコモ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
+から12桁の電話番号
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
おはようございます。 昨日深夜...
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
複数人から何度もかかってくる...
-
softbankケータイの着信トラブル
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
サムソン(Samsung)携帯の標準?...
-
着信表示がなかったのに履歴に...
-
電話をかけて
-
モバイルSuicaをエクスプレス設...
-
受信拒否に詳しい方!! 昔、受...
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
iPhoneかららくらくスマホへ写...
-
相手のケータイが故障している...
-
固定電話でピーの音
-
LINEに詳しい方教えてください...
-
LINEについて教えて下さい 相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0120~ や 0570~ の番号へかけ...
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
+から12桁の電話番号
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
6月に入ってから、家電に公衆電...
-
携帯からの着信でFAX音?
-
おはようございます。 昨日深夜...
-
複数人から何度もかかってくる...
-
ほぼ毎朝070から始まるワン切り...
-
simなしiPhone Wi-Fiで使う
-
楽天モバイル 別のスマホからか...
-
UQモバイル スマホ redmiを使用...
-
らくらくホン(3)でメール鳴動時...
-
サムソン(Samsung)携帯の標準?...
-
iphone音楽再生中、メールや電...
-
アイパッドに電話が掛かってくる
-
たった今非通知設定で携帯が6秒...
おすすめ情報