
OpenCV.jpのトラックバーのサンプルを使用して、トラックバーを複数個作りたいです。
サンプルにあるように2つの場合は、トラックバーと下の黒い部分が近いのですが、トラックバーを増やしていくと徐々に離れてしまいます(図)。
これは仕様でしょうか、それともプログラムで直せるものでしょうか。
分かる方、よろしくお願いします。
OpenCV.jpサンプルプログラム
http://opencv.jp/sample/simple_gui.html#trackbar
Cで作成しています。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
インストールして試してみたのですが(XP(Vista) + VC++2008 Ex + OpenCV 1.1pre),
どうもTrackbarのサイズや余白の計算について、一貫性がなく、
また、それらをマニュアルで指定する関数も見当たらず、
「今の動作は仕様なんだけれども、バグがある」というような感じを受けてます。
誠に申し訳ないですが、この問題、私には解決できかねます。
ご回答ありがとうございました。
確かに空白が大きくなるのは仕様・バグですね。
諦めます。
何度もご回答していただいたり、
わざわざインストールしていただいたりと、
ご丁寧にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あと、cvResizeWindowは、
cvCreateTrackbar ("Trackbar3", "Image", 0, 100, on_trackbar3);
の後に呼ばないと意味がないのではないかという気もする。
直感的には、cvCreateTrackbar()で、ウィンドウに自動的にリサイズがかかり、
cvResizeWindowで事前にセットした値は書き換えられるのではないかと。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
No.3のcvNamedWindowを2にしてみると、
ウィンドウサイズをマウスで変更できるようになりました。
しかし、ウィンドウ内の黒く塗られている部分のサイズを変更できるだけで、トラックバーについては変更できません。
No.4のcvResizeWindowの位置ですが、
cvNamedWindowの後・cvCreateTrackbarの後にやった場合では大した違いは見当たらず、
どちらもバーの下に空白が出来ます。
他にどのような可能性が考えられますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
cvNamedWindowのflagはデフォルトでCV_WINDOW_AUTOSIZE (=1)で省略可能
と、
http://tessy.org/wiki/index.php?OpenCV%A4%CE%A5% …
にあります。2を指定してみると挙動が変わるということはないですか。
No.2
- 回答日時:
それは、cvNamedWindow("name", CV_WINDOW_AUTOSIZE);
のCV_WINDOW_AUTOSIZEを消去していないからではないでしょうか。
cvNamedWindow("name");
cvResizeWindow("name", size_x, size_y);
当該部分のソースコードを貼ってもらったほうが、
解決への近道ではないかと思うのですが。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ソースに大した変更点は無いのですが
main(int argc, char *argv[]){
img = cvCreateImage (cvSize (400, 200), IPL_DEPTH_8U, 3);
cvZero (img);
cvInitFont (&font, CV_FONT_HERSHEY_DUPLEX, 1.0, 1.0, 0, 1, 8);
cvNamedWindow ("Image", 1);
cvResizeWindow("Image", 400, 100);
cvCreateTrackbar ("Trackbar1", "Image", 0, 100, on_trackbar1);
cvCreateTrackbar ("Trackbar2", "Image", 0, 100, on_trackbar2);
cvCreateTrackbar ("Trackbar3", "Image", 0, 100, on_trackbar3);
…}
です。
cvResizeWindowのx部分を変更すると、
トラックバーの長さが変わりますが、空白はあります。
yを変更しても特に変化がありません。
cvNamedWindow には("Image",1)のように、
何か数字またはCV_WINDOW_AUTOSIZEを入れないとエラーになるので
1を入れています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 居酒屋・バル・バー バーとかにカウンターの後ろにズラリと百本以上はあろうかというウイスキーなどは開店と同時に揃えるもんで 1 2022/06/30 23:23
- 数学 c∋z、ωきついて|z|=2のとき、 2|バーz-バーω|=|4-バーz・ω|を示す問題なんですが 1 2023/06/02 06:48
- その他(就職・転職・働き方) 中型トラック運転手の収入について こんにちは。 コンビニのトラック配達員をする場合、未経験者であれば 3 2023/03/24 01:30
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 居酒屋・バル・バー バーのおっさん客が気持ち悪くて困っています。 当方20代女性です。 通っているバーがあり、常連と飲ん 7 2023/03/02 16:23
- 運輸業・郵便業 トラック運転手の賃金は低いという記事に違和感 2 2023/02/11 14:35
- 子育て 2、3才児の癇癪について 1 2022/06/30 19:36
- Excel(エクセル) 年間仕事用シフトカレンダーに、日勤 夜勤 休み に色分けをした。 4 2022/12/09 04:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POSTの項目に追加
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
phpからmysqlにデータ保存(テ...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
PHPの質問:フォームから受け取...
-
PHPの初心者です。現在チェック...
-
PHPでURLにジャンプするには?
-
都道府県選択
-
フォームボタンを押すたびに数...
-
laravelを利用してコントロール...
-
複数のセレクトボックスを1つに...
-
フォームの内容をクッキーに保...
-
サブウィンドウのFORM内データ...
-
複数 selectフォームから今回on...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
cookieでチェックボックスの状...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
GETやPOSTで値を取り出すとき
-
検索フォームに「道路」と書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
php+mysqlでの重複チェックにつ...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
重複を防ぐ記述について教えて...
-
PHP MySql 画像を取得
-
アップロードファイル名の文字化け
-
アップロードしたファイルの絶...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
Fortranでのファイル名操作につ...
-
PHP で動的ファイル出力
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
PHPからHTMLへの変数の受け...
-
PHPのエラー対処法を教えてくだ...
-
name属性が全角の場合・・・
-
openCVのトラックバーについて
-
インスタンスとコンストラクタ
-
多次元配列から作った表の重複...
-
サブフォルダ内の全てのテキス...
-
ファイル名を変更してアップロ...
-
テキストボックスの値を取得したい
おすすめ情報