dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはお札をクールに数えることはできますか?

たしか「縦読み・横読み」なんて業界用語だったと記憶しています(自信なし)。

A 回答 (3件)

縦ならできる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

横もがんばってください。

お礼日時:2009/11/20 20:35

 「縦読み・横読み」って、いうんですねー。



 縦は出来ませんが(以前はギコチなーくは出来ましたが・・・)、横は出来ます。
 ただし・・・私は基本右利きですが、左利きのやり方になってしまいます(右手にお札を持つ・・・)。
 最初に習ったとき、一生懸命右利きでやっていたけど上手く出来ず・・・何の気なしに左利きのやり方でやったらアッサリ・・・、アレ?出来た・・・と、言うほど(それ以来、自分には左利きの要素があると決定的に)。

 最近のコンビニ・スーパーのレジ係の人・・・出来ない人多いみたい(個人的見解)です・・・ギコチなくする人、右手から左手に渡して数える人が多い。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左ですか・・・
絶対にわたしはムリですね。
バサバサと落としてしまいます。

お礼日時:2009/11/20 20:34

札鑑ですね。


銀行員の知り合いがいて「縦読み」も「横読み」も教えてもらいました。
新入行員は一杯練習されられるそうです。
「横読み」や札束を扇形に開いて数えます。
格好いいのが「縦読み」でトントントンと札を揃えて、左手の中指と薬指の間に札を挟み込んでひねり、右手の親指と人差し指でずらしながら薬指を動かして送り数えていきます。
最後の一枚を送り切らずに止めて、中指で指を鳴らすようにパシッパシッと音をたてて紙幣を叩くのがプロみたいで格好いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは不恰好に1枚1枚ペラペラとしか数える事ができません。

>中指で指を鳴らすようにパシッパシッと音をたてて紙幣を叩くのがプロみたいで格好いいです。
確かに格好良いです。
札束慣れてんなぁ・・・と言う感じがします。

お礼日時:2009/11/20 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!