![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのスクリプト ファイルはどうやって実行してますか?
ファイル名を指定して実行などからあえて
cscript hoge.vbs
ってやってるんですか?
それとも vbs ファイルをダブルクリックしてるんですか?
ダブルクリックしているのなら *.vbs の既定のスクリプト エンジンが cscript.exe になってしまっているのだと思います。
コマンドプロンプトで
cscript //h:wscript
って打ってみてください。
---------------------------------------------------
C:\Documents and Settings\hoge>cscript //h:wscript
既定のスクリプト ホストが "wscript.exe" に設定されました。
C:\Documents and Settings\hoge>
---------------------------------------------------
No.2
- 回答日時:
cscript.exeが動いていますね
これはコマンドプロンプト用のアプリです。
通常ウィンドウモードではwscript.exeを実行するはずです。
vbsの関連付けが少しおかしくなっているのかもしれません。
このあたりを参考にしてみては?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc787 …
No.1
- 回答日時:
>単純にIF文で結果をpopupで表示
具体的な例示が必要です。
普通はでませんよね?
//test.vbs
IF 1 THEN
msgbox("test")
END IF
この回答への補足
yambejpさん、ありがとうございます。
例文を掲載します。
set ObjWshShell = wscript.createobject("wscript.shell")
if 1 then
ObjWshShell.popup "確認してください",,"警告",vbcritical
end if
set ObjWshShell = Nothing
書き忘れましたが、表示される端末とされない端末があります。
表示されたのはVista+AD参加PC、表示されないのはVistaスタンドアロン、XPスタンドアロンです。
3台でしか確認していませんので確実に出ないようにしたいというのが狙いです。
表示されたときの画像を掲載します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux コマンドプロンプトでのユーザーのサインイン時間設定について 1 2022/08/09 09:09
- Windows 10 コマンドプロンプトでのユーザーのサインイン時間設定について 1 2022/08/09 20:43
- その他(プログラミング・Web制作) vbaで座標を指定してコマンドプロンプト画面を表示させる。 1 2023/01/09 16:06
- UNIX・Linux 空のディレクトリで dir を行ったとき 4 2023/05/05 17:54
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Windows 10 Windows10を起動しようとすると、管理者:cmd.exeが表示され、起動できなくなりました。 4 2022/08/11 11:18
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- C言語・C++・C# プログラミングのペーパーテスト 実行結果がどのように表示されるか答えよ #include <stdi 1 2022/07/09 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
VBAのExecメソッドで画面を非表示にして実行する方法
Visual Basic(VBA)
-
VBScriptでコマンドプロンプトウィンドウを開いたままにしたいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
excel vbaから実行するexe実行の黒い画面の非表示
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
5
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
VBScript ファイルの関連付けについて
Windows Vista・XP
-
7
VBAで外部プログラムを非表示で実行するには
Visual Basic(VBA)
-
8
DoEvents
その他(Microsoft Office)
-
9
VBSで起動したアプリが前面表示しない
Visual Basic(VBA)
-
10
ユーザーアカウントが複数ある場合のタスクスケジュール設定
サーバー
-
11
VBSが起動しない
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
VBA+VBSによる別インスタンスBookOpen時のVBSエラーに関して
Excel(エクセル)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
VBscriptが起動しない?
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
COBOLのイニシャライズとバリュ...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
大至急お願いします。Pythonの...
-
VBSでバッチを実行できません。
-
【ACCESS】マクロの「アプリケ...
-
pythonスクリプトを管理者権限...
-
VB.NETでのDOSコマンドを実行に...
-
vbscriptを用いて他のVBSファイ...
-
VBAのコマンドプロンプトでpaus...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
Windows System32 Security Hea...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
VBscriptが起動しない?
-
pythonスクリプトを管理者権限...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
VB.NETでのDOSコマンドを実行に...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
VScodeのエラー解決法 Pythonの...
おすすめ情報