dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラス管の中に赤い液体が入っていて、それが湯温によって上下する湯温計を使っています。

湯温計を床に落としてしまい、ガラス管の中の赤い液体が何箇所かに分離してしまい温度が計れなくなってしまいました。

簡単に直す方法は無いでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

A 回答 (3件)

その手の温度計は、中身(赤い液)はアルコールです。


簡単に直す方法は、ヘアードライヤーで玉の部分を熱します。
温度計が最大目盛りの50℃以上になるまで、炙れば切れ目が全て繋がります。
そのまま、自然冷却すれば正常に戻ります。
ドライヤーを近づけ過ぎるとプラスチック本体が変形する恐れがありますから注意して下さい。
    • good
    • 0

鍋などに入れて表示温度の上限までゆっくり暖めたら1つに繋がると思いますよ。

    • good
    • 0

割れてるわけじゃないんですよね?


温度計の下って丸くなってますよね 勢いよく振って全部下に落としてみて下さい これで治る場合もあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!