重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

京都は世界的にも観光地として有名ですが、
私は正直京都は好きではありません。
以前に観光として京都を訪れたことがあります。
しかし、あまりの人の多さと京都の人の交通マナーの悪さ、
京都の人ってけっこう運転が荒いと思います。
クラクションを鳴らしながら狭い観光地に入って来て人をどかしたり、
割り込んだり......
途中で入った飲食店も無愛想
何よりも京都は物価がものすごく高いと思います。
観光客相手の値段だなと思います。
食べ物がおいしいって言われますが、
格別においしいと感じることはありませんでした。
私は京都に良いイメージはありません。
正直京都は好きではありません。
そんなに京都って良いかなと感じます。
みなさんは京都は好きですか?嫌いですか?

A 回答 (16件中11~16件)

京都弁が生理的に受け付けないので


良い印象を持ちません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 23:58

とくに好きでも嫌いでもない・・・!



ただ、京都駅付近の一見奇妙(・・と当方は感じているが)な景観は好きになれない。
近代建築物と古代建築物とが接近しすぎているように思う。
もっとこの両者の間に、何もない空間を設けた方がまだ良かったように感じる(個人的見解だが!)
あと、(30年ほど前の・・・)京都の「水」はイメージ悪かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 23:58

そのお気持ちよく分ります。


確かに観光地だと人が多くて、物価が高いですよね。
しかし、観光地を離れてみてください。
「エッ、ここが京都なの」
と驚く地域もあります。
私がお薦めする京都郊外スッポトは、福知山と舞鶴です。
古都京都のような歴史を感じる建造物はありませんが・・・。
大自然を感じる山々、清流が存在します。
きっと違った京都を感じることができると思いますので、良いかと思います。
余談ですが、お隣の奈良県も観光地を避ければ、大自然を感じる地域があります。
最近は、歴史が存在する所が、観光地化され、いろいろと問題がおこってますが、歴史を守るのは人間のモラルとマナーです。
私はどちらかといえば京都大好き派なので、人間として最低限のモラルとマナーを守って観光したいと思います。
あまり良い回答でなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 23:57

京都は好きです



なぜなら絶対にまだ何かあるはずだからです
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/03 20:43

日本らしい雅さと歴史に裏打ちされた奥深さは大変興味ありますが…。


盆地特有の気候の極端さと、京都駅や繁華街の人の多さには毎度毎度辟易します。

「人が少なければ」好きですが、いつ行ってもそういう事はありえないんでね…(笑)

わざわざすすんで行こうとは思わないので、「嫌い」と言う部類に入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/03 20:42

複雑に条件つけて言えないけど、好き。



古都であることは確か
一地方の中規模都市に住むよりかは、影響力高いかな。
僕も親の都合で松戸人だったけど、松戸と京都ってあんまり人口変わらないんじゃないかなあ
調べないで回答してるけど。
松戸のが好きだよ。京都住んだことないし。

京都に住む文化人、瀬戸内じゃくちょうちゃんのこと大好きなんで、それだけで京都好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

瀬戸内寂聴
私も好きです。
あの方は京都の人なんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/03 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!