
VTR250に防風、防寒のためスクリーンを付けたいと考えています。
ガイラシールド(Lサイズ)とGIVIの大型スクリーンA620を候補にしています。
大きい方が効果が大きいかなと思い、A620が第一候補ですが、メーカーに問い合わせても適合確認がありません。汎用だからたぶん付くと思いますが、部品が車体に干渉する可能性もあるようです。
買っても付かなかったら困りますので、大丈夫かどうかご存じの方、おられましたら教えてください。
もう一つ、ガイラシールドとA620のどちらがお勧めでしょう。
値段は関係なく、効果、操作性などからどうでしょうか?
スタイルはガイラシールドの方が良いですし、適合確認もあります。
でも、やはり大きい方が効果は大きいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
A620見たけどかなり大きいですよね。
この手は大体アメリカンタイプかツアラーのネイキッドでハンドルが高いものに合うように作られています。ですからVTR250に着けるとハンドルに固定できないとか大きすぎて前方の視界に問題があるとかありそうですね。また、雨の日や夜間ではさらに問題ありそうです。
スクリーンは大きければ良いというものではありません。VTRのようにやや前傾姿勢になるのであればライト上の小型スクリーンでも効果は絶大です。
私個人としてはA200かA210あたりのスクリーンが一番効果があると思いますよ。
あんまり大きすぎても○○族に見られたり、頭でっかちで滑稽に見える可能性もあります
前述の方の言われるように操安性の問題も無視できないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ガイラはともかくA620はかなり大きなシールドですね。
しかしコレだけ大きいとハンドリングへの影響もあるのではないでしょうか。これらのシールドはハンドルマウントになっています。ハンドルの先に大きく重いものが付きますから、慣性力も大きくなるでしょう。また、風の強い日の影響力も少なくないと思います。
アメリカンなどに装着するのであればハンドル幅も広く、操作に対する入力も大きいので余り問題にならないかと思いますけど、軽快さがウリのVTRに装着する場合は、程々の大きさにしておいた方が良いと思いますね。
また、シールドの高さも考慮されたほうが良いと思います。丁度目線の位置に上端が来るものは視界が悪く、集中力がそがれます。
ちなみにライトバイザー程度の小さいものでも、胸の辺りまでの風圧はかなり抑えられますので、使用用途にもよりますが、そんなに大きなものでなくても良いのでは?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
- 政治 新型コロナウイルスワクチン(遺伝子ワクチン)による薬害。国は何が何でも因果関係を認めず一切補償しない 2 2022/04/14 09:41
- 医療・安全 塩野義製薬の新型コロナ治療薬「ゾコーバ」の緊急承認見送り 7 2022/07/22 00:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 避妊 ピル服用中の性行為の避妊効果について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目 2 2023/08/10 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
ハンドルの滑り止めについて
-
セパハンでキップ切られました…...
-
フロントフォークのねじれが直...
-
ステアリングの塗装について。...
-
バックステップを導入したいの...
-
バイクで転倒してタイヤの軸の...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
スピンターンのやり方。
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
スクーターでの曲がり方を教え...
-
革ハンドルの引っかき傷の修復...
-
wii マリオカートについて
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
スズキエブリイにノンスリップ...
-
エストレヤRS にセパレートハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
バックステップを導入したいの...
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
wii マリオカートについて
-
ハンドルロックしたまま移動し...
-
ステアリングの塗装について。...
-
スピンターンのやり方。
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
ハンドルストッパー
-
自転車のハンドルがずれてしま...
おすすめ情報