
No.2
- 回答日時:
USBハブなどは使用していませんか。
本体に直接HDDのUSBケーブルを接続してみてください。
No.1
- 回答日時:
何処製の外付けHDDでも基本的にFAT32でフォーマットされています。
FAT32の認識限界は2TBです。
さてお使いのPCが全く不明なんですが、「HDD1とHDD2はWindows7上ではどちらもKドライブとして認識されています」(これ自体がある意味おかしい状態なんですが)つまり「同じドライブと認識されている」と言う事は単純に総計の容量が「認識限界をオーバーする」から、片方認識されないオチな訳です。
フォーマットをNTFSに変えれば問題なく認識されるはずです。
ただやっぱり「HDD1とHDD2はWindows7上ではどちらもKドライブとして認識されています」が引っかかるわけで・・・お使いのPCの詳細と接続方法をお書きいただいたほうがより確実な解決方法が得られるかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
HDD1もHDD2もNTFSでフォーマットしています。
「HDD1とHDD2はWindows7上ではどちらもKドライブとして認識されています」の説明が悪く申し訳ありません。
HDD1単体で接続したとき、HDD2単体で接続したときに、Windows7上でKドライブとして認識されています。
使用PCはWindows7(CPU:IntelCore7、MEM:12GB)
接続方法は直接PCにUSBケーブルを差し込んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- その他(パソコン・周辺機器) HDDフォーマット 5 2023/01/05 01:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- ドライブ・ストレージ Macで使用していた外付けHDDの中身をWindowsで見るには 4 2023/06/14 18:52
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
存在しないリムーバブルディス...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
BIOSでCD-ROMドライブを無効に...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
Win2000で大容量HDD使用するには
-
CD-ROMがマイコンの中にないん...
-
CD-ROMが消えた・・・
-
CD-ROMドライブが壊れた...
-
気になる リムーバブル記憶領...
-
FDDがパソコンから認識されてい...
-
Eドライブが認識されない。
-
SATA接続したドライブがホット...
-
CDから読み込めない
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
CDドライブのディスクトレイが...
-
stop: 0X0000006f エラーが出ま...
-
CDドライブが勝手に開きます
-
青い画面が出てパソコンが動き...
-
HDDのラベルの表示〔初歩的質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
Eドライブが認識されない。
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
Win2000で大容量HDD使用するには
-
HDD容量の認識が突然 ”EMPTY...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
SATA接続したドライブがホット...
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
-
CDから読み込めない
-
フロッピーのAドライブが無い!
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
自作PCの、DVD 光学ドライブ ...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
WindowsXPがDVD-Rドライブを認...
-
SATAのHDD増設でCD-ROMが使えな...
-
DVD/CDドライブの削除
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
CD,DVDの読み込み
-
フロッピーディスク
おすすめ情報