
宜しくお願いします。
マザーボードはMSI 845E WinXPpro (C:)60G (E:)500G
(D:)TEAC CD-W540E もちろん(A:)も問題ありません。
先日、教えていただいたお陰でPCIインターフェースにSATAのビッグドライブ(E:)を導入できました。デバイスマネージャーにも認識されているのですが次にコピーソフトでC→Eへ移そうとした時、(D:)が働かなくなりました。
インターフェースを入れ増設するまでは何の問題もなくCDを入れるとすぐに立ち上がったのですが今は立ち上がりません。確かIDEケーブルを1本殺さないといけないのではないでしょうか?その時のセッティングを教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーで正常に認識してれば、セッティングとか故障ではないと思います。
ディスクを入れた際、読み込むような音すらしないのでしょうか?
一旦デバイスマネージャーで、CDドライブを削除後、PCを再起動させてみてください。
再起動後、自動でドライバ検出を行うはずなので、ドライバを入れなおしてどうなるかチェックしてください。
またBIOS設定でCDの起動順位を一旦上げ、CDブートの出来るディスが起動可能かチェックしてみてください。
WindowsXPインストールディスクがあれば、それでチェックしてください(再インストールする必要はなし)。
それで起動可能であれば、CDドライブそのものに故障はないと判断できます。
有り難うございました。お礼が遅くなり申しわけ在りません。
現在も悪戦苦戦していますが前進はしています。まずCDドライブFDDの中古を買い求め交換しましたら教えていただいたとおりに処理ができました。有り難うございます。やはり故障していたようです。
しかし、その後うまく行ったのはCドライブをIDEの40Gへ替えた時だけです。最終はPCIインターフェースを通じてSATAの500Gを入れたかったのですがこんどはHDDを認識できないのでXpの導入ができないと表示されます。IDEのHDD 40Gは問題ないのはビッグドライブの障壁のせいかそれ以上のサイズのHDDが認識しません。
PCIインターフェース経由してビッグドライブの導入も教科書どうりではままなりません。マザーが古いしCPUも1Gしかありませんから起動デスクも途中で止まったりを繰り返しながら、何度もやってやっとHDDが入っていませんと表示が出てしまいます。
インターフェースのジャンパーを替えたりしながら苦闘が続きます。
PCIインターフェースのドライバーをインストールできない状態で最初からのXpの導入を可能にしたいと頑張っている状態です。
ともかく現状報告とお礼を申し上げます。

No.1
- 回答日時:
状況がよく飲み込めないのですが、CDドライブの接続を触られました?
まずBIOSで認識されてるか確認することからはじめる必要がありそうです。
CDドライブの接続を触ってなければ、拡張ボードを増設する際に、IDEケーブルや電源ケーブルに触り抜けかけてるということはないでしょうか。
接続をチェックしてください。
またOS上で自動起動はしないまでも、ドライブが認識されてるかも確認ください。
デバイスマネージャーでチェックできます。
この回答への補足
お世話になります。
IDEケーブルや電源は抜けていません。
デバイスマネージャーではきっちり認識しています。
マイコンピュターにCDロムが入っているマークが出ません。
故障が起こったのでしょうか?でも故障のときはデバイスマネージャーに表示されるはずですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
Windows VistaでDVDドライブが...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
Eドライブが認識されない。
-
NEC pc-vc800j6xd osは windows...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
DVD/CDドライブが認識されない
-
XPとVistaのデュアルブートにつ...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
CDが認識しない
-
cdrom.sysが破損
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
dvdドライブが認識されない
-
外付けハードが認識されません...
-
デバイスマネージャーのCD/...
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
おすすめ情報